ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6610247
全員に公開
ハイキング
関東

八丈富士・三宅島

2024年03月31日(日) 〜 2024年04月03日(水)
 - 拍手
kyom4 その他13人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
6.2km
登り
486m
下り
524m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:55
休憩
0:36
合計
3:31
9:24
50
八丈富士登山口
10:14
10:21
25
10:46
10:52
32
11:24
11:28
11
11:39
11:46
5
11:51
12:00
9
12:09
12:09
32
12:41
12:44
11
12:55
ふれあい牧場
天候 一日目 曇り後晴れ
二日目 晴れ、八丈富士山頂付近は強風
三日目 晴れ
四日目 雨
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
竹芝駅までバスの送迎
竹芝港と八丈島、三宅島の間は東海汽船「橘丸」
八丈島、三宅島の島内観光は町営バス(貸し切り)
コース状況/
危険箇所等
石段の整備された登山道
お鉢巡り分岐付近から強風(西風)
ガイドさんがついていたので何とか一周しましたが
単独だったらお鉢巡りを諦めていたかもしれません
その他周辺情報 末吉温泉「みはらしの湯」
https://www.hachijo.gr.jp/hotspring/miharashi/
含よう素−ナトリウム−塩化物強塩温泉
流石に海辺の温泉♪なめてみると塩味がしました♪
露天風呂からの太平洋の眺めは最高\(^o^)/
バスの車窓から
横浜に近づきました
2024年03月31日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 12:03
バスの車窓から
横浜に近づきました
カルパッチョ
昼食はイタリアン♪
2024年03月31日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 12:35
カルパッチョ
昼食はイタリアン♪
桜エビのトマトソース
2024年03月31日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 12:46
桜エビのトマトソース
デザートも美味しく頂きまました
2024年03月31日 13:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:11
デザートも美味しく頂きまました
レストランのあるマリンタワー一階に大きなタイル画
2024年03月31日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:23
レストランのあるマリンタワー一階に大きなタイル画
バスもレトロな雰囲気
2024年03月31日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:24
バスもレトロな雰囲気
道路の向こうは山下公園
2024年03月31日 13:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:27
道路の向こうは山下公園
ガイドさんに案内され、横浜市街巡りに出発
2024年03月31日 13:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:50
ガイドさんに案内され、横浜市街巡りに出発
場さy道に面するクラシックな建物。見上げると上部は現代風のビル(*_*)
2024年03月31日 14:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:01
場さy道に面するクラシックな建物。見上げると上部は現代風のビル(*_*)
日本写真の開祖のモニュメント
2024年03月31日 14:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:02
日本写真の開祖のモニュメント
馬車道を走っていた馬車が展示されていました
2024年03月31日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:06
馬車道を走っていた馬車が展示されていました
国会議事堂を連想するクラシックな建物。横浜には今もこんな建物が残されているのに驚きました。大都会であると当時に古き街並みも残しているのですね。
2024年03月31日 14:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:08
国会議事堂を連想するクラシックな建物。横浜には今もこんな建物が残されているのに驚きました。大都会であると当時に古き街並みも残しているのですね。
青空に映える満開の桜
2024年03月31日 14:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:20
青空に映える満開の桜
時計台
2024年03月31日 14:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:30
時計台
中華街にはしばしば来ましたけれど、こうしてガイドさんに説明を伺いながら歩いて、知らなかった歴史のある横浜が体験でき、心が豊かになれた気がします。
2024年03月31日 14:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:35
中華街にはしばしば来ましたけれど、こうしてガイドさんに説明を伺いながら歩いて、知らなかった歴史のある横浜が体験でき、心が豊かになれた気がします。
旧字体は興味経深いですね
2024年03月31日 14:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:36
旧字体は興味経深いですね
神奈川県庁
2024年03月31日 14:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:43
神奈川県庁
足元にクリスマスローズも満開
2024年03月31日 14:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:45
足元にクリスマスローズも満開
これは何?
ライトアップの装置だそうです
2024年03月31日 14:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:55
これは何?
ライトアップの装置だそうです
象の鼻
堰堤の形から名付けれられたそう
2024年03月31日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:01
象の鼻
堰堤の形から名付けれられたそう
小象もいました(^_^;)
2024年03月31日 15:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:06
小象もいました(^_^;)
赤レンガ倉庫前は広大な敷地が広がり、人が大勢歩いています
2024年03月31日 15:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:09
赤レンガ倉庫前は広大な敷地が広がり、人が大勢歩いています
花桃も満開
2024年03月31日 15:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:13
花桃も満開
言葉は要りません
2024年03月31日 15:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:25
言葉は要りません
凱旋門を思わせますね。港に向かう線路の保存の為にこんな形のビルになったのか?
2024年03月31日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:26
凱旋門を思わせますね。港に向かう線路の保存の為にこんな形のビルになったのか?
港二号橋梁
案内板によるとアメリカ製
2024年03月31日 15:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:34
港二号橋梁
案内板によるとアメリカ製
日本丸が見えてきました
2024年03月31日 15:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:39
日本丸が見えてきました
何十年か前訪れたのを突然思い出しました。周りの風景が変わっても船の姿は変わらず、懐かしいです。
2024年03月31日 15:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:41
何十年か前訪れたのを突然思い出しました。周りの風景が変わっても船の姿は変わらず、懐かしいです。
日本丸に相応しい日の丸
2024年03月31日 15:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:47
日本丸に相応しい日の丸
ドック跡
2024年03月31日 15:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 15:58
ドック跡
こうして上から眺めると深い堀のよう
2024年03月31日 16:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 16:05
こうして上から眺めると深い堀のよう
夕食は横浜中華街♪
2024年03月31日 16:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 16:51
夕食は横浜中華街♪
とろとろのふかひれスープ
2024年03月31日 17:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 17:06
とろとろのふかひれスープ
ハンマーヘッドから工場夜景クルーズに出発
2024年03月31日 19:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 19:04
ハンマーヘッドから工場夜景クルーズに出発
横浜ベイブリッジでしょう
2024年03月31日 19:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 19:09
横浜ベイブリッジでしょう
燃える天然ガス
海の色と相まって幻想的な色あい
2024年03月31日 19:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 19:37
燃える天然ガス
海の色と相まって幻想的な色あい
無数に輝く人工物の躍動感に圧倒されずにいられません
2024年03月31日 19:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 19:40
無数に輝く人工物の躍動感に圧倒されずにいられません
輝く巨塔、いや城のようです。やはりこのクルーズも思いがけない印象的な体験
2024年03月31日 19:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 19:41
輝く巨塔、いや城のようです。やはりこのクルーズも思いがけない印象的な体験
みなとみらい
2024年03月31日 20:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 20:21
みなとみらい
インターコンチネンタルホテル
2024年03月31日 20:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 20:27
インターコンチネンタルホテル
工場夜景クルーズ出発点のハンマーヘッド間近
2024年03月31日 20:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 20:29
工場夜景クルーズ出発点のハンマーヘッド間近
竹芝港
始めて来ました!いつか小笠原諸島に行ってみたいと夢を抱きながら…
2024年03月31日 21:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 21:20
竹芝港
始めて来ました!いつか小笠原諸島に行ってみたいと夢を抱きながら…
二日目
清々しく晴れました。正に順風満帆♪
2024年04月01日 08:06撮影 by  F-51B, FCNT
2
4/1 8:06
二日目
清々しく晴れました。正に順風満帆♪
船上から
三原山、八丈富士、八丈小島が並んで見えます
2024年04月01日 08:06撮影 by  F-51B, FCNT
3
4/1 8:06
船上から
三原山、八丈富士、八丈小島が並んで見えます
八丈小島
島民が全員離島して、今は無人島
2024年04月01日 08:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 8:11
八丈小島
島民が全員離島して、今は無人島
これから登る八丈富士
2024年04月01日 08:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:11
これから登る八丈富士
八丈富士と八丈小島の並んだ姿に何故か感動!遥々来たとの思いからでしょうか…
2024年04月01日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:14
八丈富士と八丈小島の並んだ姿に何故か感動!遥々来たとの思いからでしょうか…
八丈島に上陸
2024年04月01日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:45
八丈島に上陸
ふれあい牧場から三原山。黒毛和牛さんたちがのんびり♪
2024年04月01日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:09
ふれあい牧場から三原山。黒毛和牛さんたちがのんびり♪
快晴で絶好のコンディションと思ったのですが(T_T)
2024年04月01日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:22
快晴で絶好のコンディションと思ったのですが(T_T)
登山口を出発
2024年04月01日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 9:24
登山口を出発
スミレが咲いていました
2024年04月01日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:25
スミレが咲いていました
もう港が足元
2024年04月01日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:42
もう港が足元
石段横のスロープの方が歩きやすいです
2024年04月01日 09:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:52
石段横のスロープの方が歩きやすいです
沖合に竹芝港に向かう橘丸
2024年04月01日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:53
沖合に竹芝港に向かう橘丸
野イチゴ
実のなる頃のハイキングが楽しそう
2024年04月01日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 9:55
野イチゴ
実のなる頃のハイキングが楽しそう
空が雲に覆われ始めました
2024年04月01日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:03
空が雲に覆われ始めました
三原山
2024年04月01日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:03
三原山
どんどん視界がなくなり
2024年04月01日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:15
どんどん視界がなくなり
お鉢巡り分岐の標柱
強風の為、ここで雨具を着用
2024年04月01日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:17
お鉢巡り分岐の標柱
強風の為、ここで雨具を着用
一瞬、ちらりと山頂
2024年04月01日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:25
一瞬、ちらりと山頂
強風
船上から見た穏やかな八丈富士がこんな強風に見舞われるとは思ってもいませんでした。もし一人で来たならお鉢巡りは諦めて引き返したと思います。ガイドさん有難うございました。
2024年04月01日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:25
強風
船上から見た穏やかな八丈富士がこんな強風に見舞われるとは思ってもいませんでした。もし一人で来たならお鉢巡りは諦めて引き返したと思います。ガイドさん有難うございました。
戦争の跡の坑道
2024年04月01日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:26
戦争の跡の坑道
麓は穏やかな晴れ(*_*)
2024年04月01日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 10:33
麓は穏やかな晴れ(*_*)
またもや一瞬、八丈富士火口全体がちらり
2024年04月01日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:33
またもや一瞬、八丈富士火口全体がちらり
池もちらり、火口湖でしょう
2024年04月01日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:33
池もちらり、火口湖でしょう
八丈富士山頂
強風でいたたまれません
2024年04月01日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:46
八丈富士山頂
強風でいたたまれません
火口の垂直の壁がちらり
2024年04月01日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:59
火口の垂直の壁がちらり
霧の中に突き出しているのは
2024年04月01日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:19
霧の中に突き出しているのは
剣のように尖った岩でした
2024年04月01日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:20
剣のように尖った岩でした
浅間神社に向かいます
2024年04月01日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:40
浅間神社に向かいます
高温多湿な熱帯のジャングルを連想。窪地なので無風なのも何故か不思議な感じ。
2024年04月01日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 11:52
高温多湿な熱帯のジャングルを連想。窪地なので無風なのも何故か不思議な感じ。
浅間神社に到着
2024年04月01日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:52
浅間神社に到着
色とりどりの丸い石が供えられていました
2024年04月01日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 11:53
色とりどりの丸い石が供えられていました
分岐に帰還
2024年04月01日 12:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:09
分岐に帰還
八丈富士登山口
強風の中、無事に歩けてほっとしました。
2024年04月01日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:42
八丈富士登山口
強風の中、無事に歩けてほっとしました。
賑やかなスミレ
2024年04月01日 12:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:43
賑やかなスミレ
ふれあい牧場付近から船戸方面
2024年04月01日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:52
ふれあい牧場付近から船戸方面
仰ぎ見た八丈富士
先程まで強風に晒されていたのが噓のよう
2024年04月01日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:54
仰ぎ見た八丈富士
先程まで強風に晒されていたのが噓のよう
可愛い子牛さん
黒毛和牛なのに、子供のうちは赤茶色なんですね!
2024年04月01日 12:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:56
可愛い子牛さん
黒毛和牛なのに、子供のうちは赤茶色なんですね!
言葉は要りません
2024年04月01日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:57
言葉は要りません
ガイドさんに絶景写真スポットを教えて頂きました。一生思い出に残る写真が撮れました。有難うございます。
2024年04月01日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:58
ガイドさんに絶景写真スポットを教えて頂きました。一生思い出に残る写真が撮れました。有難うございます。
難所の大阪トンネル方面
2024年04月01日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:58
難所の大阪トンネル方面
さようなら
ふれあい牧場とお別れ
2024年04月01日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:59
さようなら
ふれあい牧場とお別れ
昼食♪
まず明日葉の天ぷらが定番、そして島寿司が美味しい\(^o^)/
2024年04月01日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 13:17
昼食♪
まず明日葉の天ぷらが定番、そして島寿司が美味しい\(^o^)/
豪華なゴクラクチョウカ(*_*)
2024年04月01日 14:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 14:08
豪華なゴクラクチョウカ(*_*)
フリージア祭りで、八丈太鼓を演奏してくださっていて、心も弾みます。摘み取りができるので、早速スコップを手に畑に直行(^_^;)
2024年04月01日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 14:51
フリージア祭りで、八丈太鼓を演奏してくださっていて、心も弾みます。摘み取りができるので、早速スコップを手に畑に直行(^_^;)
咲き誇るフリージアと八丈富士
2024年04月01日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 14:51
咲き誇るフリージアと八丈富士
バスの車窓から
振り返った八丈富士
2024年04月01日 16:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 16:44
バスの車窓から
振り返った八丈富士
車窓から八丈小島
2024年04月01日 16:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 16:45
車窓から八丈小島
日の落ち行く太平洋の波は穏やか
2024年04月01日 16:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 16:46
日の落ち行く太平洋の波は穏やか
夕食は更に珍しい八丈島の郷土料理を味わいました
2024年04月01日 18:59撮影 by  F-51B, FCNT
4/1 18:59
夕食は更に珍しい八丈島の郷土料理を味わいました
三日目
朝の南国の風景はまるで夏!
2024年04月02日 07:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 7:43
三日目
朝の南国の風景はまるで夏!
オリーブの花
こんな白い花が咲くのですね
2024年04月02日 07:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 7:44
オリーブの花
こんな白い花が咲くのですね
底土港
乗船までの時間、周辺を散歩
2024年04月02日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:36
底土港
乗船までの時間、周辺を散歩
底土港の背後に三原山。記録では個人で来ている人が殆どで、八丈富士と三原山を同日に登っていて、当然レンタカーを借りているのだと思いますが、なんだか羨ましくなります。
2024年04月02日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 8:37
底土港の背後に三原山。記録では個人で来ている人が殆どで、八丈富士と三原山を同日に登っていて、当然レンタカーを借りているのだと思いますが、なんだか羨ましくなります。
竹芝港を昨夜出港した橘丸が底土港に近づきました
2024年04月02日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 8:37
竹芝港を昨夜出港した橘丸が底土港に近づきました
穏やかな表情の八丈富士
2024年04月02日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 8:39
穏やかな表情の八丈富士
標識
2024年04月02日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:39
標識
入港する橘丸
2024年04月02日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 8:43
入港する橘丸
くろしお丸
この船が青ヶ島に連れて行ってくれるのでしょう。もし機会があれば行ってみたい島ですが、あまりにも遠い…
2024年04月02日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 8:51
くろしお丸
この船が青ヶ島に連れて行ってくれるのでしょう。もし機会があれば行ってみたい島ですが、あまりにも遠い…
くろしお丸は橘丸から下船した乗客を乗せて青ヶ島に向かうのでしょう
2024年04月02日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 8:52
くろしお丸は橘丸から下船した乗客を乗せて青ヶ島に向かうのでしょう
八丈島と青ヶ島の間の料金は3,020円
2024年04月02日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:54
八丈島と青ヶ島の間の料金は3,020円
青ヶ島に行く船は一日一便のみ
2024年04月02日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:54
青ヶ島に行く船は一日一便のみ
東海汽船のマーク
2024年04月02日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:43
東海汽船のマーク
底土港を離れます
2024年04月02日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:44
底土港を離れます
外海に出ると、結構波が荒く、船酔いしそう(:_;)
2024年04月02日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:45
外海に出ると、結構波が荒く、船酔いしそう(:_;)
さようなら
二度とこのような風景を見る機会がないかもしれません
2024年04月02日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:03
さようなら
二度とこのような風景を見る機会がないかもしれません
御蔵島間近
竹芝港から八丈島に乗船した時は、波が荒く、御蔵島に寄港しませんでした
2024年04月02日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 12:33
御蔵島間近
竹芝港から八丈島に乗船した時は、波が荒く、御蔵島に寄港しませんでした
絶壁に囲まれた島に港があるなんて!としばし驚愕!
2024年04月02日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 12:35
絶壁に囲まれた島に港があるなんて!としばし驚愕!
船を待ち構える作業員の方々
2024年04月02日 12:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 12:37
船を待ち構える作業員の方々
左上に人家らしき建物が見えます。住めるのはこの辺りだけか?
2024年04月02日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 12:44
左上に人家らしき建物が見えます。住めるのはこの辺りだけか?
車道は港から左に向かい、ヘアピンカーブで折り返して集落に着くようです
2024年04月02日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 12:44
車道は港から左に向かい、ヘアピンカーブで折り返して集落に着くようです
沢山のコンテナ荷物を下ろし、30分遅れで船は出港。エコツーリズムでしか行けないような貴重な原生林のある御蔵島にも興味が湧いてきました
2024年04月02日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 13:04
沢山のコンテナ荷物を下ろし、30分遅れで船は出港。エコツーリズムでしか行けないような貴重な原生林のある御蔵島にも興味が湧いてきました
三宅島の島影
御蔵島と意外に近いのにもびっくり
2024年04月02日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 13:08
三宅島の島影
御蔵島と意外に近いのにもびっくり
三宅島にまもなく接岸
2024年04月02日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 13:46
三宅島にまもなく接岸
三池港
三宅島に上陸しました
2024年04月02日 13:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 13:47
三池港
三宅島に上陸しました
なんと港から御蔵島が見えているではありませんか!
2024年04月02日 13:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 13:47
なんと港から御蔵島が見えているではありませんか!
三七山案内板
昭和37年の溶岩流でついた名前
2024年04月02日 13:59撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 13:59
三七山案内板
昭和37年の溶岩流でついた名前
黒い荒涼とした草原
2024年04月02日 13:59撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 13:59
黒い荒涼とした草原
溶岩流が海に流れ出し、島の面積が広がったそうです
2024年04月02日 13:59撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/2 13:59
溶岩流が海に流れ出し、島の面積が広がったそうです
ここでも、竹芝港に向かう橘丸が見えました
2024年04月02日 14:09撮影 by  F-51B, FCNT
2
4/2 14:09
ここでも、竹芝港に向かう橘丸が見えました
椎取神社案内板
2024年04月02日 14:17撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 14:17
椎取神社案内板
噴火で立ち枯れた巨木
2024年04月02日 14:26撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 14:26
噴火で立ち枯れた巨木
島役所跡案内板
2024年04月02日 14:51撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 14:51
島役所跡案内板
藁葺き屋根が残されています
2024年04月02日 14:52撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 14:52
藁葺き屋根が残されています
ビャクシンの巨木
2024年04月02日 14:52撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 14:52
ビャクシンの巨木
東京では最大級の巨木だそう
2024年04月02日 14:53撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 14:53
東京では最大級の巨木だそう
波が削ったのか?面白い地形
2024年04月02日 15:09撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 15:09
波が削ったのか?面白い地形
四角い井灯台は珍しいですね
2024年04月02日 15:11撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 15:11
四角い井灯台は珍しいですね
微かに神津島
天上山に登った日が懐かしく思い出されます
2024年04月02日 15:21撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 15:21
微かに神津島
天上山に登った日が懐かしく思い出されます
溶岩流跡
2024年04月02日 15:41撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 15:41
溶岩流跡
学校の建物で流れが止まったのだそうです
2024年04月02日 15:45撮影 by  F-51B, FCNT
4/2 15:45
学校の建物で流れが止まったのだそうです
メガネ岩は片目
2024年04月02日 16:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 16:11
メガネ岩は片目
上部が崩れ落ち、断崖になってしまい、メガネ岩は片目に
2024年04月02日 16:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 16:15
上部が崩れ落ち、断崖になってしまい、メガネ岩は片目に
ホテルの夕食
お魚が美味しすぎ(^_^;)
2024年04月02日 19:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 19:02
ホテルの夕食
お魚が美味しすぎ(^_^;)
三日目
朝から食べすぎです!
2024年04月03日 06:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 6:47
三日目
朝から食べすぎです!
これではいけないと、朝食後、周辺を散歩
2024年04月03日 07:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 7:44
これではいけないと、朝食後、周辺を散歩
錆ヶ浜港
風向きで着岸する港が変わるようです
2024年04月03日 07:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 7:47
錆ヶ浜港
風向きで着岸する港が変わるようです
阿古地区の背後に鉄塔
2024年04月03日 07:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 7:47
阿古地区の背後に鉄塔
阿古漁港から鉄塔
あの辺りは歩いて行けそうです
2024年04月03日 08:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 8:18
阿古漁港から鉄塔
あの辺りは歩いて行けそうです
七島展望台から火口(立ち入り規制区域)火口は大きく、深いそうなので、覗いてみたくなります(^_^;)
2024年04月03日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:48
七島展望台から火口(立ち入り規制区域)火口は大きく、深いそうなので、覗いてみたくなります(^_^;)
七島展望台案内板
晴れた日には富士山をはじめ、七島が一望できるとか!今や小雨も降り出し、残念('_')
2024年04月03日 09:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:51
七島展望台案内板
晴れた日には富士山をはじめ、七島が一望できるとか!今や小雨も降り出し、残念('_')
アカコッコ館から大路池に向かいます
2024年04月03日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:57
アカコッコ館から大路池に向かいます
岸辺に鷺
2024年04月03日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:03
岸辺に鷺
大路池は火口湖
2024年04月03日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:04
大路池は火口湖
船上から遠ざかる三宅島を見納め。最終日はとうとう雨になりましたが、天気に恵まれたと言えるでしょう。登山の他にも様々な発見があり、新たに夢を描きたくなる、心弾む旅でした
2024年04月03日 13:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 13:48
船上から遠ざかる三宅島を見納め。最終日はとうとう雨になりましたが、天気に恵まれたと言えるでしょう。登山の他にも様々な発見があり、新たに夢を描きたくなる、心弾む旅でした

感想

以前から登ってみたかった八丈富士のツアーが、
いつもお世話になっている地元の観光バス会社で企画され
船酔いを恐れつつ、参加してみました。

竹芝港からの出航が夜なので、昼食はイタリアン、夕食は中華、
午後は、横浜市街をガイドさんにゆっくりと案内して頂き、
中華街しか知らなかった、歴史ある横浜を歩いて巡り
その分、心が豊かになれた気がします。
また夜は、川崎・横浜工場夜景クルーズに乗船し、
何かでちらりと工場夜景が人気と聞きかじっていましたが、
実際に躍動感に溢れる巨大な人工物の群れに圧倒され、
やはりこのクルーズも思いがけない印象的な体験でした。

旅の二日目となる晴れ渡った朝八時過ぎ、近づいてくる
八丈富士と八丈小島の並んだ姿に何故か感動!
遥々遠くまで来たとの思いからでしょうか…
快晴で絶好のコンディションと思ったのですが
登山口を出発後、空が雲に覆われ始め、どんどん視界がなくなり
お鉢巡り分岐では、強風の為、ここで雨具を着用。
船上から見た穏やかな八丈富士がこんな強風に見舞われるとは
想像できず、一人だったらお鉢巡りは諦めたかもしれません。
ガイドさん、有難うございました。
山麓から仰ぎ見た八丈富士は再び穏やかに見え、
先程まで強風に晒されていたのが噓のようで、
標高が低いとはいえ、山に吹く風の恐ろしさを身をもって体験。

まず明日葉の天ぷらが定番、島寿司が美味しい昼食後は、
八丈太鼓を演奏してくださっているフリージア祭りで心も弾み、
摘み取りができるので、早速スコップを手に畑に直行しました!
帰宅後、切り取ったフリージアが我が家を明るくしてくれています。

太平洋一望の露天風呂を楽しんだ後の夕食も
更に珍しい八丈島の郷土料理を味わい、美味で、つい食べすぎ!
個人で来島している人の記録が殆どで、八丈富士と三原山を
同日に登っていて、当然レンタカーを借りているのだと思いますが、
なんだか羨ましくなりますけれど、別の楽しみ方を満喫。

旅の三日目は、八丈島に別れを告げ、三宅島に一泊の行程。
底土港から外洋に出ると、船の揺れが激しくなり、
船酔いの不安もあって、こんな時の最高の薬が飲酒と直感。
いやはや船酔いせず、最高に贅沢な時を過ごせた気がします。

三宅島でも町営バスが出迎えてくれ、ガイドさんの案内で、
島内をぐるりと観光し、三宅島の歴史を知ることができました。
思えば、全島避難のニュースが微かに記憶にあり、
あれから24年もの時が経ち、自然が変貌していく様を体験。
島に戻って来られた方は大変な思いを経験されたと思いますが、
今は、噴火前の人口より少なく、人口減少しているそうです。

旅の最終日はホテルを出発する頃、遂に小雨が降り出し、
晴れた日には富士山をはじめ、七島が一望できるという
七島展望台からの眺望がなく、残念でしたけれど
三日間は天気に恵まれ、旅が楽しめたと言えるでしょう。
登山の他に様々な発見があり、新たに夢を描きたくなる、
心弾む旅でしたので、自分でも計画してみたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら