ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6620598
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

羽後朝日岳 お久しぶりは晴天で

2024年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:07
距離
17.3km
登り
1,320m
下り
1,311m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:56
合計
6:07
5:07
22
スタート地点
5:29
5:29
30
5:59
6:01
36
6:37
6:37
40
7:17
7:18
10
7:28
7:34
21
7:55
7:59
31
8:30
9:00
24
9:24
9:24
20
9:44
9:57
1
9:58
9:58
26
10:24
10:24
10
10:34
10:34
18
10:52
10:52
22
11:14
ゴール地点
天候 晴天 風も穏やか
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道にはまだ雪が。舗装終わり地点に止めました。
コース状況/
危険箇所等
ほんの一部夏道が出始めました。
雪は早朝でも緩んでました。
大荒沢岳の斜面も、クラストなく、前日までのステップ利用すれば、皆さん登山靴でもなんとかなってた。私はアイゼンで。
おはようございます。
今日はどこもお天気よさげ。
分かる人には見慣れた景色。
羽後朝日岳におじゃまいたします。
2024年04月06日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 5:16
おはようございます。
今日はどこもお天気よさげ。
分かる人には見慣れた景色。
羽後朝日岳におじゃまいたします。
こんなカンジ
2024年04月06日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 5:26
こんなカンジ
朝日に。
旧登山口というレコも拝見しますが、新登山口を知らない私。
2024年04月06日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 5:30
朝日に。
旧登山口というレコも拝見しますが、新登山口を知らない私。
モッコに朝日。
2024年04月06日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 5:31
モッコに朝日。
雪は緩んでる。
ずり落ちもないので登山靴のまま、ノーアイゼン。
2024年04月06日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 5:59
雪は緩んでる。
ずり落ちもないので登山靴のまま、ノーアイゼン。
一部地面が見えているところも多くなった。
2024年04月06日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 6:05
一部地面が見えているところも多くなった。
急登を終えて、へろへろ。
2024年04月06日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 6:39
急登を終えて、へろへろ。
天気がいいので気持ちが軽い。
2024年04月06日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 6:44
天気がいいので気持ちが軽い。
遠くに岩手山。
この日は遠景かすんでる。
2024年04月06日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 6:50
遠くに岩手山。
この日は遠景かすんでる。
左側に夏道出てますね。
気持ちいいので雪の上を。
2024年04月06日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 6:51
左側に夏道出てますね。
気持ちいいので雪の上を。
去年だっけか?モッコにもお邪魔しました。
2024年04月06日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 6:54
去年だっけか?モッコにもお邪魔しました。
今日の気温で崩れそう。
2024年04月06日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 6:55
今日の気温で崩れそう。
モッコまでの稜線にも雪庇が続く。
2024年04月06日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 6:55
モッコまでの稜線にも雪庇が続く。
高下岳と根菅岳が見える高さに。
2024年04月06日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 6:57
高下岳と根菅岳が見える高さに。
雪庇帯を振り返って。
2024年04月06日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:01
雪庇帯を振り返って。
沢尻岳、もう少し。
青空に向かって登る。
2024年04月06日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 7:16
沢尻岳、もう少し。
青空に向かって登る。
休憩がてらの風景写真。
2024年04月06日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:16
休憩がてらの風景写真。
そして到着。
天気いいと気分が違う。
2024年04月06日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 7:28
そして到着。
天気いいと気分が違う。
ナイスビューの沢尻岳から眺望を楽しむ。
2024年04月06日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:28
ナイスビューの沢尻岳から眺望を楽しむ。
2024年04月06日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 7:28
ここから和賀岳に行く体力はないな。
2024年04月06日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:28
ここから和賀岳に行く体力はないな。
まあ、ついつい撮ってしまうアングル。
かっこいいと思う。
2024年04月06日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:28
まあ、ついつい撮ってしまうアングル。
かっこいいと思う。
和賀岳アップ。
2024年04月06日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 7:28
和賀岳アップ。
モッコアップ
2024年04月06日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:29
モッコアップ
ここまでノーアイゼン。
この先もおそらくは大丈夫でしょうが、せっかく持ってきたんで装着。
2024年04月06日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:33
ここまでノーアイゼン。
この先もおそらくは大丈夫でしょうが、せっかく持ってきたんで装着。
秋田駒ケ岳あっぷ。
きれいですね。
2024年04月06日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/6 7:35
秋田駒ケ岳あっぷ。
きれいですね。
さて、すすみましょう。
2024年04月06日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 7:35
さて、すすみましょう。
2024年04月06日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:38
2024年04月06日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 7:38
大荒沢岳手前の斜面、今にも崩壊しそう。
2024年04月06日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:39
大荒沢岳手前の斜面、今にも崩壊しそう。
大荒沢岳さんちょ
2024年04月06日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:00
大荒沢岳さんちょ
さて、4年ぶりくらいかな、この先は。
2024年04月06日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 8:00
さて、4年ぶりくらいかな、この先は。
秋田駒ケ岳から岩手山
2024年04月06日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:00
秋田駒ケ岳から岩手山
根菅岳かた和賀岳の眺め
いいね〜
2024年04月06日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:00
根菅岳かた和賀岳の眺め
いいね〜
振り返ってのモッコと沢尻。
2024年04月06日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:00
振り返ってのモッコと沢尻。
さて、すすみます。
2024年04月06日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:02
さて、すすみます。
2024年04月06日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 8:02
クラストしてなかったけど、アイゼン着用の方が気を使わなくていい。
2024年04月06日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:05
クラストしてなかったけど、アイゼン着用の方が気を使わなくていい。
さて、久々の頂に。
2024年04月06日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:05
さて、久々の頂に。
大荒沢を振り返る。
こっから見ると急登がよくわからない。
2024年04月06日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 8:14
大荒沢を振り返る。
こっから見ると急登がよくわからない。
和賀岳山頂にはだれかいらっしゃいますか?
2024年04月06日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:14
和賀岳山頂にはだれかいらっしゃいますか?
一部で名所になりつつあるんじゃないですかこの岩。
私もkさんのお岩で認識してます。
2024年04月06日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 8:16
一部で名所になりつつあるんじゃないですかこの岩。
私もkさんのお岩で認識してます。
もう少し。
2024年04月06日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:25
もう少し。
あ、田沢湖
2024年04月06日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:25
あ、田沢湖
とうちゃく
2024年04月06日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:34
とうちゃく
秋田駒きれいね。
2024年04月06日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 8:25
秋田駒きれいね。
お久しぶり。
2024年04月06日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:34
お久しぶり。
2024年04月06日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:34
2024年04月06日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:34
2024年04月06日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:34
この先に進みゆく猛者たちのレコも拝見いたしました。
私はここでいっぱいいっぱい。
2024年04月06日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 8:34
この先に進みゆく猛者たちのレコも拝見いたしました。
私はここでいっぱいいっぱい。
2024年04月06日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:34
二ノ沢もっこの奥に秋田駒。
2024年04月06日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 8:34
二ノ沢もっこの奥に秋田駒。
沢尻から大荒沢
2024年04月06日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:35
沢尻から大荒沢
大荒沢から根菅。
稜線の雪がきれてるかな。
2024年04月06日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 8:35
大荒沢から根菅。
稜線の雪がきれてるかな。
中央やや右より奥に鳥海山。
2019年にここから鳥海山見えて、翌日登ったことがあった。
あまりに良くて翌週も鳥海山へ。
本当に俺か?
ま、いいや。
2024年04月06日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 8:35
中央やや右より奥に鳥海山。
2019年にここから鳥海山見えて、翌日登ったことがあった。
あまりに良くて翌週も鳥海山へ。
本当に俺か?
ま、いいや。
和賀岳をどあっぷ。
山頂標識見えてる?
2024年04月06日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/6 8:38
和賀岳をどあっぷ。
山頂標識見えてる?
根菅分岐をどあっぷ。
だれもいないかな?
2024年04月06日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:38
根菅分岐をどあっぷ。
だれもいないかな?
沢尻をどあっぷ。
何名か登ってこられてるようだ。
2024年04月06日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 8:39
沢尻をどあっぷ。
何名か登ってこられてるようだ。
田沢湖の町、が見えてるから、やっぱり羽後朝日岳も見えてるはずだよねあの町から。
2024年04月06日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 8:43
田沢湖の町、が見えてるから、やっぱり羽後朝日岳も見えてるはずだよねあの町から。
秋田駒ケ岳どあっぷ
今日も沢山登ってるかな。
2024年04月06日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 8:43
秋田駒ケ岳どあっぷ
今日も沢山登ってるかな。
飽きずに景色堪能。
2024年04月06日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 8:43
飽きずに景色堪能。
念のためのスノーシューは出番なし。
軽いからいいけどね。
2024年04月06日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:43
念のためのスノーシューは出番なし。
軽いからいいけどね。
そろそろ戻ろうか。
2024年04月06日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 8:48
そろそろ戻ろうか。
つま先濡れてきてる。
あなたはゴアをまとってるはずですよね。
2024年04月06日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:50
つま先濡れてきてる。
あなたはゴアをまとってるはずですよね。
では、戻ります。
2024年04月06日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 9:05
では、戻ります。
kさんの岩。
登りとは反対側で。踏み抜き注意報がでてました。
2024年04月06日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 9:07
kさんの岩。
登りとは反対側で。踏み抜き注意報がでてました。
登り返し〜〜〜
2024年04月06日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 9:11
登り返し〜〜〜
大荒沢にもどると、大勢がこれから向かわれるところ。
ソロの方もけっこう。女性のソロもお見掛けいたしました。
2024年04月06日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 9:22
大荒沢にもどると、大勢がこれから向かわれるところ。
ソロの方もけっこう。女性のソロもお見掛けいたしました。
2024年04月06日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 9:24
根菅分岐から和賀にたどってみたい。
和賀岳から残雪たどって根菅に向かったことがあったけど、思い付きで向かったから、途中で雪が切れちゃってたな。
2024年04月06日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 9:24
根菅分岐から和賀にたどってみたい。
和賀岳から残雪たどって根菅に向かったことがあったけど、思い付きで向かったから、途中で雪が切れちゃってたな。
再びの沢尻。
かわいらしい、新しめのプレート。
2024年04月06日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 9:47
再びの沢尻。
かわいらしい、新しめのプレート。
左から、高下岳、中央に根菅岳、右奥に和賀岳。
2024年04月06日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 9:47
左から、高下岳、中央に根菅岳、右奥に和賀岳。
左に大荒沢岳に、右に羽後朝日岳。
2024年04月06日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/6 9:47
左に大荒沢岳に、右に羽後朝日岳。
そして左に秋田駒ケ岳、右に岩手山。
2024年04月06日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 9:47
そして左に秋田駒ケ岳、右に岩手山。
アイゼン外して下ります。
2024年04月06日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 9:47
アイゼン外して下ります。
朝より崩れたかな
2024年04月06日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 10:07
朝より崩れたかな
2024年04月06日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 10:07
雪庇断面が青く見える
2024年04月06日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 10:12
雪庇断面が青く見える
貝沢集落に向かって下る。
2024年04月06日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 10:22
貝沢集落に向かって下る。
ずぼずぼ埋まりながら
2024年04月06日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 10:26
ずぼずぼ埋まりながら
今日も良い山旅ができました。
ありがとうございました。
2024年04月06日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 10:52
今日も良い山旅ができました。
ありがとうございました。
駐車スペースはこんなん。
2024年04月06日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 11:14
駐車スペースはこんなん。
撮影機器:

感想

天気よさげなこの日、この時期、前回スキー担いで結局行けなかった羽後朝日岳へ。
アイゼンと念のためスノーシューを持参。スノーシューは結局出番なし。アイゼンは大荒沢岳の前後で使用。今日のところは、カチコチクラストはありませんでしたが、安心感はあります。山行中、ほぼシャツ一枚で、行けてました。

4年ぶりになるのかな、風も穏やかで最高の羽後朝日岳でした。若干黄砂が気になりますが、贅沢は言えません。
4年前は、羽後朝日岳の山頂から鳥海山がきれいに見えて、翌日登って、その翌週また鳥海山へってなことがありました。その後かな、車にひかれたの。
いろいろリハビリもして、山に行ける程度にはなりましたが、まあ、良しとしましょう。

また、良い山旅ができることを期待して。
今日はありがとうございました。
皆様も良い山旅を!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

toppe1969さん、こんにちは
羽後朝日岳、興味深く拝見させて頂きました!
まだ登った事がないので登ってみたいですね〜
それにしても山頂標識、小さくてかわいい♪
初めてだと気付かないかも、、、
2024/4/8 7:56
seigenさん、こんにちは。
羽後朝日岳、お時間ありましたら是非行ってみてください。
大荒沢岳から先が登山道がないので、積雪期・残雪期のコースになります。
(強者の藪漕ぎレコもありますが
私も大好きな和賀山塊、小さな標識を訪れてみてください
2024/4/8 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
郡界分岐〜沢尻岳〜大荒沢岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら