記録ID: 6624110
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
日向倉山〜未丈ヶ岳(未遂)
2024年04月06日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥只見シルバーラインは今現在18時〜6時まで夜間通行止です |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪期の限られた時期限定です。 赤崩山までの急登尾根にこの日の段階で一箇所既に雪が切れそうな箇所ありました。 稜線に出てから日向倉山までは比較的もんだいは無かったです。 日向倉山〜P1376 P1376未丈側が既に雪面崩壊始まっていました。 この日一番面倒くさかった箇所です。 日曜月曜の気温上昇で雪のコンディションはかなり変わってきていると思うので、その都度情報を得られるかと状況判断が必要になるかと思います |
その他周辺情報 | 白銀の湯は土日のみ営業しているようです。 この日は湯之谷までもどりゆーぱーく薬師の湯 |
写真
私はP1376を越え鞍部から少し先でフィニッシュ。
でこの日の核心部はp1376の未丈側。裄が切れ崩壊進んでます。中腹は右手の藪を歩きました。
で登り返し笑
もう駄目だとわかっていたのに何故こっち側下りたんだろ笑笑
でこの日の核心部はp1376の未丈側。裄が切れ崩壊進んでます。中腹は右手の藪を歩きました。
で登り返し笑
もう駄目だとわかっていたのに何故こっち側下りたんだろ笑笑
撮影機器:
感想
苦手なアップダウンのピストンです。
やはり脚が攣りました
先週誘われた西蒲三山やっとけばよかったと思いました笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する