ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6626675
全員に公開
ハイキング
近畿

竜田里山公園から信貴山、高安山を経て恩智城址(赤線つなぎと…)

2024年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
709m
下り
732m

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
1:35
合計
8:36
7:30
63
8:33
8:37
31
10:11
10:15
41
10:56
10:56
2
10:58
10:58
6
11:04
11:22
12
11:34
11:39
39
12:18
12:21
7
12:28
12:29
7
12:36
12:46
9
松永久秀館跡
12:55
12:55
15
13:10
13:10
2
13:12
13:17
12
13:29
13:30
3
13:36
13:36
6
13:42
13:45
34
14:19
14:19
29
14:48
15:20
12
東屋
15:32
15:33
12
15:45
15:48
10
15:58
15:58
8
16:06
天候 晴れ一時くもり
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:
07時21分着 JR 三郷駅
帰り:
16時22分発 近鉄 恩智駅
コース状況/
危険箇所等
・整備されたハイキング路と一般道
JR三郷駅に到着
明神山方向が見える。
2024年04月07日 07:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 7:24
JR三郷駅に到着
明神山方向が見える。
この少し先を右へ行くのだが…
2024年04月07日 07:39撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 7:39
この少し先を右へ行くのだが…
なんとなく撮り鉄w
2024年04月07日 07:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/7 7:50
なんとなく撮り鉄w
関地蔵
大和国を中心に東国の不和の関、中国に吉備の関、山陰の石見の関と龍田の関があったそうだ。
2024年04月07日 07:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 7:59
関地蔵
大和国を中心に東国の不和の関、中国に吉備の関、山陰の石見の関と龍田の関があったそうだ。
農住5号公園のかっぱ池というところ。
2024年04月07日 08:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 8:05
農住5号公園のかっぱ池というところ。
ハイキング路になって、しばらく歩くと途中にトイレがありました🙏
2024年04月07日 08:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 8:23
ハイキング路になって、しばらく歩くと途中にトイレがありました🙏
三室山山頂の展望台が見えてきました。
2024年04月07日 08:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 8:31
三室山山頂の展望台が見えてきました。
展望は…ソコソコ
龍田大橋が見えました。
2024年04月07日 08:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 8:34
展望は…ソコソコ
龍田大橋が見えました。
ウッカリすると見落としそうなとこに四等三角点があります。
2024年04月07日 08:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/7 8:36
ウッカリすると見落としそうなとこに四等三角点があります。
ヘビイチゴがたくさん。
2024年04月07日 08:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 8:41
ヘビイチゴがたくさん。
ツツジ
2024年04月07日 08:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 8:44
ツツジ
櫻の樹林
2024年04月07日 08:48撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 8:48
櫻の樹林
龍田神社本宮址の石碑
2024年04月07日 08:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 8:51
龍田神社本宮址の石碑
ちょっと盛りは終わったみたいですが…
2024年04月07日 08:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 8:59
ちょっと盛りは終わったみたいですが…
公園周辺は、まだ満開
2024年04月07日 09:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 9:01
公園周辺は、まだ満開
公園内へ
左手の土手へ進みました。
2024年04月07日 09:03撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/7 9:03
公園内へ
左手の土手へ進みました。
ユキヤナギと桜
2024年04月07日 09:03撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/7 9:03
ユキヤナギと桜
ハナニラ?
2024年04月07日 09:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 9:06
ハナニラ?
2024年04月07日 09:07撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/7 9:07
咲楽
2024年04月07日 09:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 9:08
咲楽
桜花
2024年04月07日 09:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 9:10
桜花
キャンプもできるそうです。
一張500円だそうです。
2024年04月07日 09:11撮影 by  SO-53C, Sony
3
4/7 9:11
キャンプもできるそうです。
一張500円だそうです。
サクラ
2024年04月07日 09:12撮影 by  SO-53C, Sony
5
4/7 9:12
サクラ
サクラ越しに斑鳩方向が見えます。
2024年04月07日 09:13撮影 by  SO-53C, Sony
4
4/7 9:13
サクラ越しに斑鳩方向が見えます。
竜田古道の里山公園入口
トイレもありました。
17時には閉まります。
(夏は18時)
2024年04月07日 09:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 9:23
竜田古道の里山公園入口
トイレもありました。
17時には閉まります。
(夏は18時)
大阪方向、PLの塔も見えました。
2024年04月07日 09:24撮影 by  SO-53C, Sony
2
4/7 9:24
大阪方向、PLの塔も見えました。
竜田古道の里山公園です。
2024年04月07日 09:26撮影 by  SO-53C, Sony
5
4/7 9:26
竜田古道の里山公園です。
ぶどう畑越しに斑鳩方向
2024年04月07日 09:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 9:30
ぶどう畑越しに斑鳩方向
御座峰の入口
2024年04月07日 09:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 9:31
御座峰の入口
100mほどで龍田山伝承の地の石碑があります。
龍田山という山は無く、このあたり一帯の呼び名だったそうです。
2024年04月07日 09:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 9:37
100mほどで龍田山伝承の地の石碑があります。
龍田山という山は無く、このあたり一帯の呼び名だったそうです。
神社地域は神域により立入禁止です。
2024年04月07日 09:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 9:37
神社地域は神域により立入禁止です。
信貴山かな?
2024年04月07日 09:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 9:44
信貴山かな?
向こうの尾根上の集落を通過します。
2024年04月07日 09:46撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 9:46
向こうの尾根上の集落を通過します。
路傍の花
2024年04月07日 09:48撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/7 9:48
路傍の花
このグミのシリーズが最近のお気に入り。
2024年04月07日 09:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 9:49
このグミのシリーズが最近のお気に入り。
集落への分岐
左へ進みます。離合できない細い道です。
2024年04月07日 10:03撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 10:03
集落への分岐
左へ進みます。離合できない細い道です。
生安寺に到着
2024年04月07日 10:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 10:10
生安寺に到着
生安寺(しょうあんじ)
2024年04月07日 10:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 10:11
生安寺(しょうあんじ)
かつて歩いて来た金剛・葛城と今日の峰々を臨む。
2024年04月07日 10:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 10:20
かつて歩いて来た金剛・葛城と今日の峰々を臨む。
金剛・葛城、二上山をアップ
2024年04月07日 10:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 10:21
金剛・葛城、二上山をアップ
ここを左の細い道へ
2024年04月07日 10:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 10:24
ここを左の細い道へ
林の坂を越えて、ここに出て来ます。
この先にトイレあります。
2024年04月07日 10:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 10:31
林の坂を越えて、ここに出て来ます。
この先にトイレあります。
林の坂を越えてきたところを振り返る。
2024年04月07日 10:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 10:31
林の坂を越えてきたところを振り返る。
とっくりダムからの信貴山のどか村方向
2024年04月07日 10:48撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 10:48
とっくりダムからの信貴山のどか村方向
桜並木が見えてきたあたりで
2024年04月07日 10:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 10:51
桜並木が見えてきたあたりで
信貴山エリアに入ります。
2024年04月07日 10:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 10:52
信貴山エリアに入ります。
信貴山門バス停
ここで赤線が繋がったので、計画ではこのあとは病院へ面会に行く予定でしたが…。
2024年04月07日 10:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 10:58
信貴山門バス停
ここで赤線が繋がったので、計画ではこのあとは病院へ面会に行く予定でしたが…。
朝護孫寺へ…と、その前に
2024年04月07日 11:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 11:04
朝護孫寺へ…と、その前に
お食事処「松月」さんに入って一休み。
2024年04月07日 11:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 11:06
お食事処「松月」さんに入って一休み。
今年の初・山菜そば850円をいただきました。
美味しゅう御座いました🙏
2024年04月07日 11:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 11:08
今年の初・山菜そば850円をいただきました。
美味しゅう御座いました🙏
咲楽に浮かぶ信貴山
2024年04月07日 11:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 11:20
咲楽に浮かぶ信貴山
朝護孫寺のシンボル
2024年04月07日 11:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/7 11:26
朝護孫寺のシンボル
虎柄のポストw
2024年04月07日 11:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 11:31
虎柄のポストw
本堂からの眺め。
斑鳩から向こうが見渡せます。
2024年04月07日 11:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 11:35
本堂からの眺め。
斑鳩から向こうが見渡せます。
朝護孫寺境内
2024年04月07日 11:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/7 11:43
朝護孫寺境内
雌岳があるのは知らなかった…不覚。
2024年04月07日 11:55撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 11:55
雌岳があるのは知らなかった…不覚。
なので雌岳にいたる。
ここも郭のあった場所
2024年04月07日 11:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 11:58
なので雌岳にいたる。
ここも郭のあった場所
信貴山山頂(雄岳)が見えます。
2024年04月07日 11:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 11:58
信貴山山頂(雄岳)が見えます。
雌岳の南よりにあった基準点
2024年04月07日 12:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 12:01
雌岳の南よりにあった基準点
参道に戻って、ミツマタを眺めつつ…
2024年04月07日 12:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 12:08
参道に戻って、ミツマタを眺めつつ…
信貴山山頂(空鉢護法堂)からの眺め。
二上山、葛城山、金剛山が重なって見える。
2024年04月07日 12:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 12:19
信貴山山頂(空鉢護法堂)からの眺め。
二上山、葛城山、金剛山が重なって見える。
信貴山山頂部には信貴山城址の石碑があります。
2024年04月07日 12:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/7 12:22
信貴山山頂部には信貴山城址の石碑があります。
松永屋敷跡付近で6年ぶりの再会
何もないとこでしたが、屋敷跡の説明板など、チョッピリ整備されてました。
かなり大規模な城跡だったと想像されます。
2024年04月07日 12:46撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 12:46
松永屋敷跡付近で6年ぶりの再会
何もないとこでしたが、屋敷跡の説明板など、チョッピリ整備されてました。
かなり大規模な城跡だったと想像されます。
サザンカは見納めかな。
2024年04月07日 12:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 12:51
サザンカは見納めかな。
高安城倉庫址
2024年04月07日 13:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 13:14
高安城倉庫址
高安城倉庫址から
生駒山、矢田丘陵が見えました。
2024年04月07日 13:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 13:14
高安城倉庫址から
生駒山、矢田丘陵が見えました。
生駒スカイラインをわたって…
2024年04月07日 13:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 13:22
生駒スカイラインをわたって…
ここを右へ登っていくと…
2024年04月07日 13:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 13:27
ここを右へ登っていくと…
高安山に到着
ここも城跡です。
2024年04月07日 13:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/7 13:29
高安山に到着
ここも城跡です。
気象庁 高安山気象レーダー観測所
2024年04月07日 13:32撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 13:32
気象庁 高安山気象レーダー観測所
サクラ
2024年04月07日 13:40撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 13:40
サクラ
ケーブルカーの高安山駅
2024年04月07日 13:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 13:43
ケーブルカーの高安山駅
サクラとモクレン
2024年04月07日 13:46撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 13:46
サクラとモクレン
恩智峠付近
ここから恩智神社にむけて下り坂となります。
2024年04月07日 14:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 14:18
恩智峠付近
ここから恩智神社にむけて下り坂となります。
この下りの途中にもところどころサクラがありました。
2024年04月07日 14:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 14:22
この下りの途中にもところどころサクラがありました。
すみれ
2024年04月07日 14:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 14:22
すみれ
シャガが咲き出しましたネ。
2024年04月07日 14:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 14:36
シャガが咲き出しましたネ。
東屋のあるところで。
美味しゅう御座いました🙏
2024年04月07日 14:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 14:54
東屋のあるところで。
美味しゅう御座いました🙏
恩智神社
兎を祀ってます。
2024年04月07日 15:33撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 15:33
恩智神社
兎を祀ってます。
恩智城址公園
ワタシにとってのサクラの定点観測場所のひとつ。
2024年04月07日 15:46撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 15:46
恩智城址公園
ワタシにとってのサクラの定点観測場所のひとつ。
満開でした。
(*^o^*)
2024年04月07日 15:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 15:50
満開でした。
(*^o^*)
恩智神社の鳥居から振り返って
2024年04月07日 15:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 15:54
恩智神社の鳥居から振り返って
昨年歩いた東高野街道をまたぎます。
1年後にハハが亡くなるとは思ってもいませんでした。
(ノ_・。)
2024年04月07日 15:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 15:54
昨年歩いた東高野街道をまたぎます。
1年後にハハが亡くなるとは思ってもいませんでした。
(ノ_・。)
恩智駅でゴールです。
2024年04月07日 16:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/7 16:06
恩智駅でゴールです。

装備

個人装備
雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 昨年まで、この時期は山中渓や京都の淀川堤などのサクラの名所ハイキングをしてきたのですが、他のユーザさんの記録を見ていて『竜田古道の里山公園』のサクラが気になっていたので「来年こそ行ってみよう」と思っていました。

 ついでに葛城・金剛地域から生駒地域への赤線つなぎもしたかったので、二上山から明神山への3月の山行記録とセットで考えていました。

 とは言え、高齢のハハの病のため入院中の病院へ面会に行く時間も確保したかったので、計画段階では『朝護孫子寺本堂』からあとは『信貴山のどか村』に沿った一般道で最短を歩くか、バスで高安山駅まで向かってケーブルカーに乗るつもりだったのですが…。

 残念ながら3月31日に他界してしまいました😢

 季節は春…幸か不幸かハハも大好きだったサクラの季節

 なので今回はハハの慰霊のつもりもあって…帰りの時間も気にする必要が無くなってしまったので、思い切って信貴山に上がり、ついでに高安山にも立ち寄り、定点観測的場所の1つでもある『恩智城址公園』のサクラで〆としました。

 『竜田古道の里山公園』のサクラも見事でしたが、その後の『恩智城址公園』に至るまで、サクラづくしのコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら