ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6629457
全員に公開
ハイキング
東海

竜頭山

2024年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
hiromi121 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:01
距離
12.5km
登り
1,320m
下り
1,326m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:57
合計
5:58
8:05
8:05
21
9:06
9:06
42
9:48
9:50
58
10:47
11:37
3
11:41
11:42
12
11:54
11:54
15
12:09
12:09
36
13:08
13:09
25
13:34
13:34
0
13:34
ゴール地点
天候 ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平和登山口手前の路肩に駐車スペースあり
今日は、先行者が2台停まってました。
路肩には、10台くらい停められます

天竜船明ダム湖 に夢のかけ橋
国道152線にある、道の駅桃花の里付近にある 夢のかけ橋 は、伊砂ポートパークと道の駅を結ぶ自転車、歩行者専用の橋
コース状況/
危険箇所等
とても整備されているコース
仙小屋からは急登 沢沿いには、今はハナネコノメソウが沢山咲いています
冬山練習の山
その他周辺情報 道の駅 桃沢の里
やすらぎの湯♨️ 登山口から道の駅桃沢の郷へ到着するまでにあります。
あらたまの湯♨️ 今回は、こちらに入浴 料金730円
道の駅桃花の里に少し待機 
早朝 静かな朝 良い日和になりそう
2024年04月07日 05:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 5:09
道の駅桃花の里に少し待機 
早朝 静かな朝 良い日和になりそう
ハイク前に少しお散歩です
2024年04月07日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/7 6:17
ハイク前に少しお散歩です
全長473.メートル
少し歩きました 長い
2024年04月07日 06:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5
4/7 6:10
全長473.メートル
少し歩きました 長い
湖面の霧が美しい
4
湖面の霧が美しい
ジュウニヒトエ 橋の手前に咲いてた
6
ジュウニヒトエ 橋の手前に咲いてた
香りも良し 桃の花ですね。桜より🌸あったかい感じです。
2024年04月07日 06:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5
4/7 6:10
香りも良し 桃の花ですね。桜より🌸あったかい感じです。
綺麗だ
2024年04月07日 06:10撮影 by  iPhone 12, Apple
6
4/7 6:10
綺麗だ
車移動して、いよいよハイク
平和登山口 路肩に車を停めて🚗スタート
2024年04月07日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/7 7:33
車移動して、いよいよハイク
平和登山口 路肩に車を停めて🚗スタート
この案内は、山頂まで続いてます。感謝
2024年04月07日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
4/7 8:01
この案内は、山頂まで続いてます。感謝
ウラシマソウ
そっとふたをしてある花を開いて撮りました。まだ、若いから美しい
2024年04月07日 08:06撮影 by  iPhone 12, Apple
4
4/7 8:06
ウラシマソウ
そっとふたをしてある花を開いて撮りました。まだ、若いから美しい
こっちへ👈
2024年04月07日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/7 8:11
こっちへ👈
ここから登山らしくなってきました。杉林をひたすら登っていきます
2024年04月07日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
4/7 8:11
ここから登山らしくなってきました。杉林をひたすら登っていきます
水場 癒されますね。これだからやめられないのですけど
まだまだ楽しみは続きます
2024年04月07日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 8:17
水場 癒されますね。これだからやめられないのですけど
まだまだ楽しみは続きます
自分が青ナギにいるって事は、嬉しいですね。😊 念願は自分でこなして行く
それが自分流
2024年04月07日 08:27撮影 by  iPhone 12, Apple
4/7 8:27
自分が青ナギにいるって事は、嬉しいですね。😊 念願は自分でこなして行く
それが自分流
勿論右へ
😊ヤマレコ先生のコースに学びます
2024年04月07日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
4/7 8:35
勿論右へ
😊ヤマレコ先生のコースに学びます
タチツボスミレ
2024年04月07日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
7
4/7 8:37
タチツボスミレ
ヌメリガサ
2024年04月07日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 8:42
ヌメリガサ
この山での初の木橋
2024年04月07日 08:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/7 8:50
この山での初の木橋
タチツボスミレ
2024年04月07日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
4
4/7 8:54
タチツボスミレ
ヌメリガサ
2024年04月07日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 8:56
ヌメリガサ
群生地
2024年04月07日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 8:57
群生地
ヨゴレネコノメソウ
2024年04月07日 09:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 9:07
ヨゴレネコノメソウ
ソマ小屋跡でしょうか
2024年04月07日 09:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/7 9:08
ソマ小屋跡でしょうか
良いコース
2024年04月07日 09:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/7 9:18
良いコース
花は小さいけれど、ネコノメソウ
2024年04月07日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
4
4/7 9:25
花は小さいけれど、ネコノメソウ
馬か牛のお尻に見える
2024年04月07日 09:26撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/7 9:26
馬か牛のお尻に見える
すみれの葉だけ
2024年04月07日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
4/7 9:30
すみれの葉だけ
ヨゴレネコノメソウ 葉は対生 卵円形から卵円楕円形 表面は灰白色の斑紋が入っている
2024年04月07日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
4
4/7 9:32
ヨゴレネコノメソウ 葉は対生 卵円形から卵円楕円形 表面は灰白色の斑紋が入っている
群生地
2024年04月07日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/7 9:35
群生地
ヨゴレネコノメソウ 葉の鋸葉も特徴の一つ
2024年04月07日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/7 9:35
ヨゴレネコノメソウ 葉の鋸葉も特徴の一つ
尾根に入る手前の沢
2024年04月07日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 9:36
尾根に入る手前の沢
アキハラクダ って右にありました
2024年04月07日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/7 10:14
アキハラクダ って右にありました
こちらでしょうね 
今日は向かわないけれど
2024年04月07日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
4/7 10:15
こちらでしょうね 
今日は向かわないけれど
伊吹山 恵那山方面のよう
2024年04月07日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
4
4/7 10:21
伊吹山 恵那山方面のよう
反対側 山頂手前の東屋に案内あり
今思うに、静岡って良いねー
2024年04月07日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/7 10:30
反対側 山頂手前の東屋に案内あり
今思うに、静岡って良いねー
聖岳 光岳 上河内岳 不動岳 丸盆岳 黒法師岳 大無間山 高塚山 京丸山 竜馬ヶ岳 ずーっと向こうに富士山です。雲がなければもっと良いけど
2024年04月07日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
6
4/7 10:31
聖岳 光岳 上河内岳 不動岳 丸盆岳 黒法師岳 大無間山 高塚山 京丸山 竜馬ヶ岳 ずーっと向こうに富士山です。雲がなければもっと良いけど
こちらもすごい
2024年04月07日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 10:32
こちらもすごい
東屋でランチ休憩 ホットサンドを作り、山頂喫茶タイムを満喫
6
東屋でランチ休憩 ホットサンドを作り、山頂喫茶タイムを満喫
先月登った武尊山近くの道の駅川場で購入したリンゴの行動食はお気に入り
山頂周辺は、テーブル、椅子と沢山あって、どこで休憩できます。
今日は無風で良かった
2024年04月07日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
6
4/7 11:21
先月登った武尊山近くの道の駅川場で購入したリンゴの行動食はお気に入り
山頂周辺は、テーブル、椅子と沢山あって、どこで休憩できます。
今日は無風で良かった
東屋では14度
2024年04月07日 11:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/7 11:37
東屋では14度
良い思い出をありがとう 山頂へ向かいます
2024年04月07日 11:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/7 11:37
良い思い出をありがとう 山頂へ向かいます
バイケイソウ
2024年04月07日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 11:39
バイケイソウ
登頂 良し👍
2024年04月07日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 11:40
登頂 良し👍
この案内も自分で、この場でゲットは倍嬉しい
竜頭山 冬山練習に親しまれている‼️
私のユーザー先輩 リカロさんに、教えていただいてまして、より喜びが倍増です
2024年04月07日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
4
4/7 11:40
この案内も自分で、この場でゲットは倍嬉しい
竜頭山 冬山練習に親しまれている‼️
私のユーザー先輩 リカロさんに、教えていただいてまして、より喜びが倍増です
二等三角点 
2024年04月07日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/7 11:41
二等三角点 
ホウズキ平周辺 山好きに愛され、素敵です
2024年04月07日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
4/7 11:54
ホウズキ平周辺 山好きに愛され、素敵です
トリカブト これから咲きますね
2024年04月07日 12:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/7 12:02
トリカブト これから咲きますね
周回のコースにもヨゴレネコノメソウが沢山あり
2024年04月07日 12:03撮影 by  iPhone 12, Apple
4/7 12:03
周回のコースにもヨゴレネコノメソウが沢山あり
笑っちゃいますね
可愛い
2024年04月07日 12:11撮影 by  iPhone 12, Apple
4
4/7 12:11
笑っちゃいますね
可愛い
戻ってきました。登山口まで後少しね
2024年04月07日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/7 12:46
戻ってきました。登山口まで後少しね
花は小さいけど、ネコノメソウ
2024年04月07日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 13:03
花は小さいけど、ネコノメソウ
タネツケバナ
2024年04月07日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/7 13:46
タネツケバナ
登山口についてタネツケバナ 水田などの水辺に群生しやすい 稲の種籾を水につけて苗代作りの頃に、白い花をつけることから名前がついたという説もあり
2024年04月07日 13:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/7 13:47
登山口についてタネツケバナ 水田などの水辺に群生しやすい 稲の種籾を水につけて苗代作りの頃に、白い花をつけることから名前がついたという説もあり
道の駅桃花の里にもどり、イチゴソフトクリームをいただきました。
2024年04月07日 14:43撮影 by  iPhone 12, Apple
4
4/7 14:43
道の駅桃花の里にもどり、イチゴソフトクリームをいただきました。

感想

 2024年春ランマン 静岡百山は、竜頭山⛰️
 ユーザーのリカロさんにも、情報をいただいていて、いつかは登りたかった山の1座。
平和登山口から青ナギまでも歩きやすく、譲歩も数回ありましたが、開花中のネコノメソウ、タチツボスミレの堪能。
東屋で展望を楽しんでいると、別のハイカーの方とお会いし、山頂よりも、ココでゆっくりしたほうが!という事で、ホットサンドと山コーヒーで贅沢な喫茶をひらき堪能。下山時も、ほおずき平の台地を喜び、キャンプスペースができる事で、また、いつか登りたい🙆‍♀️思いがあります。避難小屋は、散策しませんでしたが、ある事で安心感がもてますね。
 登山前後、道の駅花桃の里に寄りましたが、人気スポットでして、日曜日とあって、賑わってました。イチゴソフトクリームは、大変美味しくいただけました。今回も、ヤマレコの記録に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

おはようございます♪
浜松に来ていたんですね、しかも我らが竜頭山。
まずまずの展望で良かったですね^ ^
私もウズウズして来ました。
しかし、花粉と下肢の不調がそれを許さない💦
身代わり登山、ありがとう♡
再び歩く日が私に来るだろうか…。
2024/4/9 7:31
いいねいいね
1
又兵衛さん こんにちは😱 又兵衛さん リカロさんの記録コースを何回も参考に、コースをギリギリまで検討してました。逆コース、又兵衛さんの直近のあまり、ハイカーが通ってない周回コース。 明日登りに向かいますと連絡しようとまで、思いましたが😊 迷惑おかけすると申し訳ないので、やめておきました。
浜松⛰️でかけますよ😱
2024/4/9 12:48
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 東海 [日帰り]
竜頭山(仙戸から青薙経由一般登山道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら