ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6632755
全員に公開
ハイキング
甲信越

Youtuberに出会いまくり!茅ヶ岳&金ヶ岳

2024年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
じゃり子 その他12人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
10.2km
登り
979m
下り
972m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:33
合計
7:01
9:27
12
10:33
10:34
136
12:50
12:50
27
13:17
13:18
23
13:41
13:48
19
14:07
14:13
6
14:19
14:19
12
14:32
14:47
71
15:58
15:58
26
16:32
16:32
0
16:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
Yamakaraツアーバス

公共交通機関は深田久弥公園側にあるもよう。
コース状況/
危険箇所等
茅ヶ岳へのアプローチが直登&柔らかい土なので、滑りに注意。
金ヶ岳からの下りも土が柔らかく、落ち葉も多いので滑りに注意。
その他周辺情報 梅之木遺跡公園…縄文時代の遺跡が再現展示された公園。資料館に説明があったり、遺跡に入ったり無料ながら中々良い。かなり管理された綺麗なお手洗いもあり。
登山前に梅ヶ木遺跡公園でお手洗いを借りる。
2024年04月07日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/7 9:12
登山前に梅ヶ木遺跡公園でお手洗いを借りる。
園内に再現された遺跡があるのだが、この時はゴミ山かと思っていた…ごめんなさい。
2024年04月07日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 9:12
園内に再現された遺跡があるのだが、この時はゴミ山かと思っていた…ごめんなさい。
登山口へ移動。
新しめで立派なバンガロー街を横目に車道歩きから始める。
2024年04月07日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 9:26
登山口へ移動。
新しめで立派なバンガロー街を横目に車道歩きから始める。
冬季は通行止めのゲート。
2024年04月07日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 9:39
冬季は通行止めのゲート。
奥にもう1個。
2024年04月07日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 9:57
奥にもう1個。
マメザクラ。
山では唯一咲いていた桜だった。
2024年04月07日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 10:08
マメザクラ。
山では唯一咲いていた桜だった。
土砂崩れが起きたのか整備中。
2024年04月07日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 10:14
土砂崩れが起きたのか整備中。
千本桜公園は残念ながら全く咲いてなかった。
2024年04月07日 10:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 10:28
千本桜公園は残念ながら全く咲いてなかった。
代わりに水仙がお目見え。
2024年04月07日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 10:31
代わりに水仙がお目見え。
花弁の形が違って可愛いい。
2024年04月07日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/7 10:32
花弁の形が違って可愛いい。
公園を抜けた先は直登。
2024年04月07日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 10:47
公園を抜けた先は直登。
今回一番キツかった斜面。
下りで使うのは怖すぎる。雨の日も遠慮願いたい。
2024年04月07日 11:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 11:07
今回一番キツかった斜面。
下りで使うのは怖すぎる。雨の日も遠慮願いたい。
道中にあと◯◯kmみたいな表示はあるけど、消されてたりしたので、アテになるかは不明。
2024年04月07日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 11:28
道中にあと◯◯kmみたいな表示はあるけど、消されてたりしたので、アテになるかは不明。
桜は無いけど、気分だけでも春を頂く。
2024年04月07日 11:40撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/7 11:40
桜は無いけど、気分だけでも春を頂く。
ちょっと斜度落ち着いたけど、地味に登りでキツイ。
2024年04月07日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 11:55
ちょっと斜度落ち着いたけど、地味に登りでキツイ。
展望は乏しいが、チラ見え。
2024年04月07日 12:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 12:04
展望は乏しいが、チラ見え。
意外とハードで皆息が上がる。
2024年04月07日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 12:37
意外とハードで皆息が上がる。
こっちは八ヶ岳だったかな。
2024年04月07日 12:58撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/7 12:58
こっちは八ヶ岳だったかな。
富士山と南アルプスは雲隠れ。
2024年04月07日 12:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 12:58
富士山と南アルプスは雲隠れ。
茅ヶ岳山頂に着いた!
2024年04月07日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 13:06
茅ヶ岳山頂に着いた!
と、まさかの登山日記のかほさん!
YouTube見ない私でも知ってる有名人がいてビックリ。ご本人Twitterにこの時のやりとりあがってて笑うw
2024年04月07日 13:00撮影 by  iPhone 13, Apple
11
4/7 13:00
と、まさかの登山日記のかほさん!
YouTube見ない私でも知ってる有名人がいてビックリ。ご本人Twitterにこの時のやりとりあがってて笑うw
すごく気の良い方で、
一緒にジャンプしてもらった!やったね。
12
すごく気の良い方で、
一緒にジャンプしてもらった!やったね。
ヒオドシチョウ?
2024年04月07日 13:11撮影 by  iPhone 13, Apple
6
4/7 13:11
ヒオドシチョウ?
面白い形に渦巻く雲。
2024年04月07日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
6
4/7 13:12
面白い形に渦巻く雲。
2等三角点らしき。
「てん」の字は読めない、書けない。
2024年04月07日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 13:15
2等三角点らしき。
「てん」の字は読めない、書けない。
まさかの出会いに一堂ウキウキしながら移動開始。
2024年04月07日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 13:16
まさかの出会いに一堂ウキウキしながら移動開始。
空が青くて嬉しい。
今回の冬は天気に恵まれなかったからひとしお。
2024年04月07日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/7 13:16
空が青くて嬉しい。
今回の冬は天気に恵まれなかったからひとしお。
YouTuberグーチョキパークさん。
ご家族で関東圏を中心に毎週登山しているらしい。

お祖父様お手製のオニヤンマ君まで頂いてしまった!

すんごい仲良さげな雰囲気で笑顔が素晴らしいご家族だった。チャンネルちぇっくせねば。
5
YouTuberグーチョキパークさん。
ご家族で関東圏を中心に毎週登山しているらしい。

お祖父様お手製のオニヤンマ君まで頂いてしまった!

すんごい仲良さげな雰囲気で笑顔が素晴らしいご家族だった。チャンネルちぇっくせねば。
茅ヶ岳があっという間に遠く。
2024年04月07日 13:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/7 13:18
茅ヶ岳があっという間に遠く。
金ヶ岳までは意外とまだあるぞ。
2024年04月07日 13:39撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/7 13:39
金ヶ岳までは意外とまだあるぞ。
石門くぐり。
2024年04月07日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 13:40
石門くぐり。
なかなか迫力ある岩が続く。
2024年04月07日 13:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 13:42
なかなか迫力ある岩が続く。
展望がここらへん良かった!
2024年04月07日 13:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/7 13:46
展望がここらへん良かった!
左右開けて良し!
2024年04月07日 13:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 13:46
左右開けて良し!
ここの岩をあがる。
2024年04月07日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 13:49
ここの岩をあがる。
気持ち良い景色。
2024年04月07日 13:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/7 13:57
気持ち良い景色。
すーっと開けた景色。
2024年04月07日 13:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/7 13:57
すーっと開けた景色。
ちょっぴり岩岩ゾーン。
2024年04月07日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 13:59
ちょっぴり岩岩ゾーン。
観音峠は岩岩尽くしで上級者向け。
下りよりも登りで使用の方が良いとのこと。
2024年04月07日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 14:07
観音峠は岩岩尽くしで上級者向け。
下りよりも登りで使用の方が良いとのこと。
南峰。
2024年04月07日 14:21撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 14:21
南峰。
北峰までは微妙に距離ある。
2024年04月07日 14:27撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/7 14:27
北峰までは微妙に距離ある。
最高峰の北峰。
2024年04月07日 14:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 14:32
最高峰の北峰。
と、かほさんのランチタイムに遭遇。
溶岩プレートのステーキ!

本当に嫌な顔ひとつせず、写真撮らせてくれる神対応でした。本当にありがとうございます。
2024年04月07日 14:34撮影 by  iPhone 13, Apple
9
4/7 14:34
と、かほさんのランチタイムに遭遇。
溶岩プレートのステーキ!

本当に嫌な顔ひとつせず、写真撮らせてくれる神対応でした。本当にありがとうございます。
街並みが近いせいか、標高1200m位に感じる。
2024年04月07日 14:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 14:52
街並みが近いせいか、標高1200m位に感じる。
北峰と南峰をつなぐ稜線。
2024年04月07日 15:03撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 15:03
北峰と南峰をつなぐ稜線。
今回の核心部。
といってもロープ無しでクリア可。
2024年04月07日 15:06撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 15:06
今回の核心部。
といってもロープ無しでクリア可。
ヘルシーな道にでた。
枯葉で滑るの注意。
2024年04月07日 15:38撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 15:38
ヘルシーな道にでた。
枯葉で滑るの注意。
ダンコウバイ(檀香梅)。
花言葉は「永遠にあなたのもの」「私をみつけて」。
2024年04月07日 15:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 15:52
ダンコウバイ(檀香梅)。
花言葉は「永遠にあなたのもの」「私をみつけて」。
名前に反して梅の仲間では無いそう。
香りがするそうなので、嗅いどけば良かった。
2024年04月07日 15:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 15:52
名前に反して梅の仲間では無いそう。
香りがするそうなので、嗅いどけば良かった。
さすまたみたいな木。
遠目に真ん中の突起が観音様に見える。
2024年04月07日 16:14撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 16:14
さすまたみたいな木。
遠目に真ん中の突起が観音様に見える。
ヘルシー♪
2024年04月07日 16:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 16:22
ヘルシー♪
右に抜けるとゴール。
2024年04月07日 16:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 16:24
右に抜けるとゴール。
お疲れ様!
2024年04月07日 16:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 16:24
お疲れ様!
いつか泊まりたい。
2024年04月07日 16:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 16:32
いつか泊まりたい。
梅ノ木遺跡に戻る。
2024年04月07日 16:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/7 16:40
梅ノ木遺跡に戻る。
土器などの展示あり。
欠けも無く綺麗な残り方だ。
2024年04月07日 16:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 16:40
土器などの展示あり。
欠けも無く綺麗な残り方だ。
詳しい説明も無料で見れて嬉しい。
2024年04月07日 16:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 16:40
詳しい説明も無料で見れて嬉しい。
再現された遺跡は入れる。
2024年04月07日 16:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 16:46
再現された遺跡は入れる。
中は意外と広い。
吹き抜けもあり快適そう。

今回は想定外の楽しみが多かったな〜。
2024年04月07日 16:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/7 16:46
中は意外と広い。
吹き抜けもあり快適そう。

今回は想定外の楽しみが多かったな〜。

感想

Yamakaraツアー。

出だしに予定してたガイドさんが来れなくなり、シフト変更。

桜を見に茅ヶ岳に行くはずが、公園内には一本も無かった。街中には多々あっただけにションボリしながら行く。

初めから何だか前途多難…。

まぁ、茅ヶ岳自体が初めてだから良いかぁと思い直す。思いの外、急登やら湿った地面に滑らされ四苦八苦。のんびりまったりのはずが大変な思いをしながら山頂へ。

そこになにやら知ってるような顔…!

まさかのYouTuberのかほさん!続けてグーチョキパークさん達!時期ハズレの茅ヶ岳でYouTuberに遭遇しまくる。

どちらも実物は素敵な方々だった。
皆がファンになるのも分かるわ〜。

桜が無かった事なんぞ、すっかり忘れて一堂ルンルン気分で山行を終えたのだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

楽しそうな写真…と思ったら見覚えのあるご尊顔…かほさんが岩さんジャンプしてる(笑)
そんなこともあるんですね(笑)
2024/4/13 13:10
いいねいいね
1
すーさん
無理言って一緒に跳んで頂きました!(笑)
かほさんの動画で岩さんジャンプが今後出現するかも…?
2024/4/13 17:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら