記録ID: 6649159
全員に公開
ハイキング
四国
大森山-佐々連尾山-大ブナの駄馬
2024年04月13日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 697m
- 下り
- 697m
コースタイム
天候 | 晴れ、気温9℃~23℃(麓の本山町) 朝7時頃高知自動車道の笹ヶ峰トンネルを高知側に抜けるとガスで真っ白。8時に登山口(白髪トンネル南口)到着時にはガスは上昇して晴れていた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2週間前に愛媛県側からアクセスしたが県道126号線の途中で倒木が道を塞ぎ通行できなかった。今は開通している。 ただし道路修復工事のために通行制限の可能性がある。本山町役場等に確認した方が無難。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかりしているので迷うことは無い。 大森山直下の直登は岩登り、ロープ、ハシゴなどかなりきつい。大森山から佐々連尾山の縦走路は笹原と低木の中、ところどころに展望の良い場所があり登山道は変化があって気持ち良く歩くことができる。 |
その他周辺情報 | 下山後の入浴は、モンベル本山町、道の駅霧の森交湯~館(臨時休業中) |
写真
感想
岩登りと草原など変化に富んだ山歩きが楽しめる。さすが四国百名山の一つ。広々とした笹原の中のブナ林、石楠花、ツツジや山草がみられて展望も良く、春秋にはいつも訪れたい気持ちにさせる。
佐々連から尾根取付きまで46分となっているが、途中の見晴らしの良いところで昼食した時間(20分)が含まれている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する