記録ID: 6650868
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
西湖いやしの里根から雪頭ヶ岳→鬼ヶ岳→鍵掛峠周回:4月
2024年04月13日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,284m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:58
距離 11.0km
登り 1,301m
下り 1,320m
11:45
12:15
9分
雪頭ヶ岳直前眺望地
16:05
ゴール地点
雪頭ヶ岳直前眺望地でお昼をとります
平らな場所は少ないけれど、山頂は狭いのでここしかないです。
富士山の眺望は抜群です
平らな場所は少ないけれど、山頂は狭いのでここしかないです。
富士山の眺望は抜群です
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
外国の方が多くて受付にとても時間が掛かった |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近までは、杉林などでつまらない登山道ですが、視界が開けると、いたる所で富士山の眺望がすばらしいコースです。 鬼ヶ岳から鍵掛峠まで、慎重に歩かなければ危険な箇所はいくつも。十二ヶ岳ほどじゃないけど、ロープ場もたくさんあるけど大丈夫! 腕力の無い方は苦労するかも |
その他周辺情報 | いずみの湯 1,000円 帰りにすっと立ち寄れるのがレンタカーの強み |
写真
感想
鬼ヶ岳から、鍵掛のカギを外して王岳へというストーリーから鬼ヶ岳と王岳はセットだとこだわっていましたが、このコースの富士山の最高のビュースポットは、雪頭ヶ岳の手前の芝生エリアですね。
眺望が開けてから鍵掛までのコースは楽しい。
スリリングなコースなので、王岳まで行かなくても十分満足ですし、何よりシニアの体力はこの程度が限界です。
バスでもアクセス可能ですが、本数もないし何より帰りの温泉やビールが最高なのでレンタカーをおすすめします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する