ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6656572
全員に公開
アルパインクライミング
奥秩父

【二子山 東岳】 スーパーたこやん

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
1.7km
登り
305m
下り
295m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:45
休憩
3:02
合計
3:47
8:30
8:35
10
8:45
11:39
22
12:01
12:04
7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の駐車場はちょうど満車、50mほど通り越した路肩の一番乗りで駐車。
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜股峠】ここ数日の晴天と気温に助けられ、泥濘もなく歩きやすい。

【股峠〜取り付き】弓状エリアのすごい壁を左手に眺めつつ、岩の基部にそってザレた斜面を進む、最後にフィックスロープを登り切った場所が取り付き地点。急斜面のザレた場所なので装備は出発時点で済ませておくのがお勧め。

【1P】2ピン目まで目視できて直登しながら快適に登れます、ボルトが緩んでいるのでカム併用が安心。最後、終了点手前でクラックにカム2番を掛けて右上気味にテラスへ乗り上げればボルト2本の終了点。

【2P】出だしで1ピンがクラックの上にあるので、途中2ヶ所ほどはカムを使って登ります。スタンスホールドはそれなりにあり、乾いていると楽ですが以前濡れていた時は大変でした。終了点は立ち木利用。

【3P】緩い斜面を30m普通に歩けて快適ですが、クライミングシューズで歩くと両足の親指が痛みます。

【4P】白いテープが巻いている立木から右上を眺めると、ボルトが見つかるので取り付きの目印になると思います。ルートは見た目とは裏腹に浮石や剥がれやすい岩が多く、後続パーティーがいる場合はより一層の注意が必要です。ビレーヤーは小石シャワーの直撃を避けられる位置に立つのが無難。終了点は立ち木利用が多いですが、少し先まで伸ばし5P基部の岩を利用することもできます。

【5P】最後に青空へ向けて登り始めると、1ピン手前2mくらいが少しやらしく右側は脆く左側のほうが安定してます。最後は岩が怪しく無理して正面を直登しなくても、左側から行く方法もとれます。
ピークを過ぎて少し岩を超えたあとは、狭いリッジを歩いて簡単に終了点に着き頂上は目の前です。終了点のボルトは3本あり、一番左はガタガタしてます。
b)おはようございます、今日は暑くなりそうですね!
2024年04月14日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/14 8:21
b)おはようございます、今日は暑くなりそうですね!
b)すぐに股峠。
2024年04月14日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/14 8:30
b)すぐに股峠。
b)取り付き地点に向かう途中、後ろを振り返ったらSueは弓状エリアでオブザベしてました(^^;)
2024年04月14日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/14 8:40
b)取り付き地点に向かう途中、後ろを振り返ったらSueは弓状エリアでオブザベしてました(^^;)
b)取り付き地点に到着、ごはん食べたり準備します。
2024年04月14日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/14 8:47
b)取り付き地点に到着、ごはん食べたり準備します。
b)今回は参加メンバーが急遽1人減ったので、3人登攀に変更してSueリード
2024年04月14日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/14 9:06
b)今回は参加メンバーが急遽1人減ったので、3人登攀に変更してSueリード
b)1ピッチ目核心部通過中。
2024年04月14日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/14 9:13
b)1ピッチ目核心部通過中。
b)続いて今回の主人公chさんがフォローで登ります。
2024年04月14日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/14 9:18
b)続いて今回の主人公chさんがフォローで登ります。
b)bはノンビリ花の写真を撮りながら1ピッチ目を登ります(#^^#)
→(センボンヤリ春型)以下、カッコ内は植生に詳しいカピさんに相談して教えていただきました、感謝申し上げます。
2024年04月14日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/14 9:20
b)bはノンビリ花の写真を撮りながら1ピッチ目を登ります(#^^#)
→(センボンヤリ春型)以下、カッコ内は植生に詳しいカピさんに相談して教えていただきました、感謝申し上げます。
b)chさん核心部通過中、ガンバ!
2024年04月14日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/14 9:24
b)chさん核心部通過中、ガンバ!
b)1ピッチ目終了点。
2024年04月14日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/14 9:27
b)1ピッチ目終了点。
b)ここから眺める西岳は尖ってますね。
2024年04月14日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/14 9:27
b)ここから眺める西岳は尖ってますね。
b)後ろを振り返ると両神山がドーン(*^-^*)/
2024年04月14日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/14 9:36
b)後ろを振り返ると両神山がドーン(*^-^*)/
b)2ピッチ目のクラックをリード、今回は乾いているので楽でした!
2024年04月14日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/14 9:37
b)2ピッチ目のクラックをリード、今回は乾いているので楽でした!
b)chさんも初挑戦!
2024年04月14日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/14 9:47
b)chさんも初挑戦!
b)3ピッチ目はchさんのリード・・・、だそうです(^^;)
2024年04月14日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/14 9:56
b)3ピッチ目はchさんのリード・・・、だそうです(^^;)
b)4ピッチ取り付き周辺で花探し!
→(クサボタンか何かの新芽)
2024年04月14日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/14 10:13
b)4ピッチ取り付き周辺で花探し!
→(クサボタンか何かの新芽)
b)ただの草?
→(キバナコウリンカの新葉)埼玉県条例で希少種指定あり
2024年04月14日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/14 10:13
b)ただの草?
→(キバナコウリンカの新葉)埼玉県条例で希少種指定あり
b)?
→(後はリュウノウギク、手前はゼンテイカか何かの新芽)
2024年04月14日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/14 10:13
b)?
→(後はリュウノウギク、手前はゼンテイカか何かの新芽)
b)おっと4ピッチ目が始まってました!
2024年04月14日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/14 10:18
b)おっと4ピッチ目が始まってました!
b)待ち時間は花探し。
→(シロバナセンボンヤリ)
2024年04月14日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/14 10:23
b)待ち時間は花探し。
→(シロバナセンボンヤリ)
b)岩のクラックから何か生えてきてます。
→(クサボタンか何かの新芽)
2024年04月14日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/14 10:27
b)岩のクラックから何か生えてきてます。
→(クサボタンか何かの新芽)
b)落石に注意を払いながらchさん離陸!
2024年04月14日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/14 10:31
b)落石に注意を払いながらchさん離陸!
b)後方支援風景(;^ω^)
14
b)後方支援風景(;^ω^)
b)4ピッチ終了点、立ち木より奥に取りました。
2024年04月14日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/14 10:39
b)4ピッチ終了点、立ち木より奥に取りました。
b)5ピッチリードスタート、右の脆いほうから挑戦!
2024年04月14日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/14 10:45
b)5ピッチリードスタート、右の脆いほうから挑戦!
b)実力者なのでどこからでも余裕で登ってしまいます!
2024年04月14日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/14 10:49
b)実力者なのでどこからでも余裕で登ってしまいます!
b)chさん、最終5ピッチ目離陸!
2024年04月14日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/14 10:58
b)chさん、最終5ピッチ目離陸!
b)chさん核心部乗り越えました、おめでとうございます!
18
b)chさん核心部乗り越えました、おめでとうございます!
b)写真いただきました、ありがとうございます。
19
b)写真いただきました、ありがとうございます。
b)5ピッチ終了点、ほんとは左側にボルトがあるのですが、右側の立ち木を利用してみました。
2024年04月14日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/14 11:03
b)5ピッチ終了点、ほんとは左側にボルトがあるのですが、右側の立ち木を利用してみました。
b)これも名前あるのかな?
→(ヒメカンスゲ?)
2024年04月14日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/14 11:05
b)これも名前あるのかな?
→(ヒメカンスゲ?)
b)東岳登頂\(^o^)/
2024年04月14日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/14 11:06
b)東岳登頂\(^o^)/
b)登頂喜びの舞はラインダンス?

s)ラインダンスなのに足が全然上がってないし・・(笑)
16
b)登頂喜びの舞はラインダンス?

s)ラインダンスなのに足が全然上がってないし・・(笑)
b)ゆっくり休憩したので下山開始(^_-)-☆
2024年04月14日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/14 11:41
b)ゆっくり休憩したので下山開始(^_-)-☆
b)無事に登れた東岳。
2024年04月14日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/14 11:50
b)無事に登れた東岳。
b)鎖場の上に新しいトラロープがありました。
2024年04月14日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/14 11:53
b)鎖場の上に新しいトラロープがありました。
b)いつもの鎖場。
2024年04月14日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/14 11:54
b)いつもの鎖場。
b)股峠到着!
2024年04月14日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/14 12:01
b)股峠到着!
b)二人も降りてきました。
2024年04月14日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/14 12:02
b)二人も降りてきました。
b)ここからまた花探し、カタクリ。
2024年04月14日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/14 12:03
b)ここからまた花探し、カタクリ。
b)これは? マルバコンロンソウ?
2024年04月14日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/14 12:06
b)これは? マルバコンロンソウ?
b)小さい・・・。マルバコンロンソウ?
2024年04月14日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/14 12:06
b)小さい・・・。マルバコンロンソウ?
b)ヤマエンゴサク
2024年04月14日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/14 12:09
b)ヤマエンゴサク
b)ネコノメの仲間? コガネネコノメソウ
2024年04月14日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/14 12:09
b)ネコノメの仲間? コガネネコノメソウ
b)ヤマエンゴサク
2024年04月14日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/14 12:11
b)ヤマエンゴサク
b)登山口まで戻りました。
2024年04月14日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/14 12:12
b)登山口まで戻りました。
b)登山口の横には・・・。 アズマイチゲが群生している。
2024年04月14日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/14 12:12
b)登山口の横には・・・。 アズマイチゲが群生している。
b)アズマイチゲ?
2024年04月14日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/14 12:13
b)アズマイチゲ?
b)ハシリドコロ?
2024年04月14日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/14 12:13
b)ハシリドコロ?
b)登山口の看板が新しくなっていました、今日もお疲れ様でした('◇')ゞ
2024年04月14日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/14 12:14
b)登山口の看板が新しくなっていました、今日もお疲れ様でした('◇')ゞ

感想

埼玉県小鹿野町にある 二子山 と言えば、フリークライミングで有名な山で、私も時々訪れている。
しかし、最近の私は、マルチクライミングにはあまり興味が無く 西岳中央稜 を何度か登ったことがあるくらいだった。

3年前(2021年)に東岳にマルチピッチが開拓されたというので調べてみたら、
開拓者の1人が、昔、キャンプ場で何度か飲んだことがある知り合いのクライマーだった。

スーパーたこやんは、実質2時間ほどでサクッと登れるルートなので半日で終わる。
西岳中央稜を2ランクくらい簡単にしたルートだ。
アルパインクライミングに精通したクライマーなら、脆い岩のリスクを除けば、技術的にはおそらくフリーソロで登れるルートでしょう。

なにわともあれ、知り合いが開拓したルートを登ることが出来て、再会した時の話題が出来て良かった。
歌子さん〜開拓お疲れ様でした。 気持ちよく登らせていただきましたよ〜

Sueのレポートはこちら → 小鹿野町 新緑の二子山スーパーたこやんを登る     Rock Climbing at Mount Futago in Ogano, Saitama
https://hikingbird.exblog.jp/33978155/

chさんの二子山マルチデビューに向けて練習すること数か月、ついに決行する日がやってきました。
ほんとは先月に4人で2パーティーにして、ツルベで挑戦する予定でしたが降雪の為今日に延期・・・、そして土壇場になって1名が腰を痛めて急遽リタイヤとなり、慌てて3人登攀に切り替えての実施です。
一人だけ4回目なので、もっぱらchさんの初挑戦のサポート・・・というか黒子のような役割に徹して、日頃お世話になってるお二人の撮影係に専念です。
天候にも恵まれ、岩も乾いていて登攀力が上がったかのような錯覚を覚えるほどのグッドコンディション、楽しくスムーズに登頂でき山頂でのグータッチは嬉しい瞬間でした!
また地道に練習して次のマルチに行きましょう、ありがとうございました!
(追記)
今回撮影した見慣れない植物について、専門家のカピさんに相談したところ快く教えていただけました、感謝申し上げます。
今まで何気に登っていた二子山ですが、岩ばかりに目が向いてしまうところ注意を払うとたくさんの花や植物に出会えることが分かりました。
この貴重な自然を大切に後世に残していきたいですね!

以前に東岳東壁ハイキングで山頂から覗いてみたスーパータコやん
壁の石がすべて脆く感じ全体重を掛ける事が怖く頭の中で
猫🐱猫になあ~れ、と呟きながらのクライミングでした。
また、ロープワークの未熟さを感じ反省してます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら