ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 665659
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

|壁|・ω・`) 大平山5

2015年06月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:45
距離
6.8km
登り
375m
下り
384m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
0:01
合計
1:45
距離 6.8km 登り 381m 下り 396m
18:38
37
スタート地点
19:15
14
19:29
19:30
53
20:23
ゴール地点
天候 確か晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●アクセス
 大分自動車道 甘木インターより車で20分程
 甘木公園、朝倉市役所、甘木中学校などを目指すと良い

●甘木公園駐車場(無料)を利用
 駐車場・甘木公園内の新?登山道登山口付近にトイレあり(紙あり・水洗)
コース状況/
危険箇所等
・大平山・安見ヶ城までは新?登山道、旧登山道とも道は明瞭、標識もたくさん、危険箇所無し
・大平山から堤集落までは少し荒れてる。
 標識やマークが無い所も多いので初めてだと分かり難いかも?(地図を見ながらだと問題ないと思う程度)
久々に登山道でも。
旧登山道はだいたいこんな感じ。
けっこう急な所も多いけど、ここはなだらか。
2015年06月19日 18:51撮影 by  KYV33, KYOCERA
6/19 18:51
久々に登山道でも。
旧登山道はだいたいこんな感じ。
けっこう急な所も多いけど、ここはなだらか。
この実はなんだろう?登山道にたくさん散らばってた。
手にとって匂いをかぐと美味しそうな香り!食べたかったけどさすがに止めといたwwあたし危険予知が出来る子!!
2015年06月19日 18:54撮影 by  KYV33, KYOCERA
1
6/19 18:54
この実はなんだろう?登山道にたくさん散らばってた。
手にとって匂いをかぐと美味しそうな香り!食べたかったけどさすがに止めといたwwあたし危険予知が出来る子!!
ネムノキノハナ。
所々たくさん落ちてて、大平山にも咲いてたんだなぁと思う。
2015年06月19日 18:57撮影 by  KYV33, KYOCERA
7
6/19 18:57
ネムノキノハナ。
所々たくさん落ちてて、大平山にも咲いてたんだなぁと思う。
無事に山頂。
今日は夕陽は×
2015年06月19日 19:15撮影 by  KYV33, KYOCERA
4
6/19 19:15
無事に山頂。
今日は夕陽は×
あじさいの季節ですねー♪
2015年06月19日 19:17撮影 by  KYV33, KYOCERA
7
6/19 19:17
あじさいの季節ですねー♪
シュールな楽譜台。
今日も使ってる人は無し。
2015年06月19日 19:18撮影 by  KYV33, KYOCERA
1
6/19 19:18
シュールな楽譜台。
今日も使ってる人は無し。
安見ヶ城(写真奥)に向かってたら道の真ん中にヘビが居て(写真は去った後)全然動いてくれなくて焦った〜!ヘビにも気を付けないと!
2015年06月19日 19:26撮影 by  KYV33, KYOCERA
1
6/19 19:26
安見ヶ城(写真奥)に向かってたら道の真ん中にヘビが居て(写真は去った後)全然動いてくれなくて焦った〜!ヘビにも気を付けないと!
安見ヶ城の登り口。
暗くなるとダメなスマホカメラ。
2015年06月19日 19:27撮影 by  KYV33, KYOCERA
1
6/19 19:27
安見ヶ城の登り口。
暗くなるとダメなスマホカメラ。
また来たよー。
2015年06月19日 19:29撮影 by  KYV33, KYOCERA
1
6/19 19:29
また来たよー。
今日も堤集落へ下りてみます。
最初は尾根道。トレースが薄くなっていくので初心者にはちょいむず?
2015年06月19日 19:38撮影 by  KYV33, KYOCERA
6/19 19:38
今日も堤集落へ下りてみます。
最初は尾根道。トレースが薄くなっていくので初心者にはちょいむず?
前回迷った三叉路。
右じゃなくて左ね。
やや左側にテープがあったかも。
1
前回迷った三叉路。
右じゃなくて左ね。
やや左側にテープがあったかも。
トイレがある広場まではちょい荒れてる。
1
トイレがある広場まではちょい荒れてる。
前回は暗かったホラートイレ。明るいとそうでもない?
2015年06月19日 19:42撮影 by  KYV33, KYOCERA
2
6/19 19:42
前回は暗かったホラートイレ。明るいとそうでもない?
ホラートイレからは超ある行き易い作業道なような道です。
2015年06月19日 19:44撮影 by  KYV33, KYOCERA
1
6/19 19:44
ホラートイレからは超ある行き易い作業道なような道です。
車道に出たー(ぶれてるけどw)
ここから車道を歩いて登山口まで。
2015年06月19日 19:58撮影 by  KYV33, KYOCERA
1
6/19 19:58
車道に出たー(ぶれてるけどw)
ここから車道を歩いて登山口まで。
むふふふ。
ふじさーん!!!
いまオマケで付いてます。
今日もお疲れ様でした。
8
ふじさーん!!!
いまオマケで付いてます。
今日もお疲れ様でした。
撮影機器:

感想

なんだか久しぶりの大平山トレーニング!
先週はくじゅう山開き後風邪が悪化したり、お天気が悪かったりしたからねぇ(汗

今日は旧登山道+堤集落へ下山というハードコース(※大平山比ww)で行ってみたよ〜。
前回初めて行って迷って長く感じた堤集落への下山も、道が分かってればあっという間だね。
堤集落の登山口にある民家?公民館?みたいな建物(地図には載ってない?)と、少し下った所の犬だらけの家?施設?(めっちゃ犬うるさい、外には猫が10~20匹くらいいる)が気になる・・・

さ、とっとと帰って週末の山行とキャンプの準備をしてさっさと寝よ〜っと。
やっぱり、山はよかですたい!!(←マネw元祖のフレーズいいよねぇ♪)

☆翌日(6/20)山行
 くじゅう:猟師山・合頭山✽森の貴婦人✽オオヤマレンゲに会いたくて
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-663953.html

☆翌々日(6/21)山行
 [宮崎]絶景の鉾岳!世界にここだけのツチビノキと鹿川キャンプ場の夜
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-664038.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

さかのぼりレコ!^o^
おー!
いつ行ったのかと思ったら先々週ではないですか!

もう一つは更に前(*^^*)

土日は??
2015/7/1 18:15
つねさん
そうなんです!!
先々週なんです!!

大したレコじゃないし自分の記録の為に作ってるんで、ひっそりとアップしてるんですがよく気づきましたね

土日?
先週末って事ですか??
先週末は土日も働かされて
という訳で先週月曜からずーっと休みなしで働いてます
今週末は爆発したいでーす
2015/7/2 13:00
50度・・
富士山麓・・美味しそうなんやけど、50度ですやん
あっ、泡盛よりも軽いか・・

で、病み上がりにもかかわらず、大平山詣で続けてたんですねー
お疲れ様でーす
2015/7/1 21:55
ちゃんさん
富士山麓はおまけにつられて
もちろん割って飲みました

大平山詣りは定期的にやりたいんですけど、今の時期は雨の日が多くて嫌ですねー
トレーニングになってるのかは不明だけど(笑)なってると信じて頑張ります
2015/7/2 13:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら