ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666120
全員に公開
ハイキング
近畿

青龍の滝から鎌刃城跡(滋賀県米原市)

2015年06月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
365m
下り
363m

コースタイム

林道入り口出発10:00→青龍の滝着10:45出発11:05→鎌刃城跡着11:30出発12:15→林道入り口駐車地着13:00
 総時間3時間
天候 晴 暑ーい!
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝谷林道入り口近くのバス回転場。ただし、邪魔にならないよう隅っこに駐車。2~3台可能。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:なし。
滝谷林道入り口(名神高速のトンネル)は獣害防止柵あり。
開門すれば車通行可。道狭く、落石もある地道の林道(軽トラがいい)。
危険個所:なし。
西番場の外れに滝谷林道入り口。柵を開けて通りますよ。上は名神高速で、左米原IC方向、右彦根IC方向。
2015年06月25日 09:57撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
6/25 9:57
西番場の外れに滝谷林道入り口。柵を開けて通りますよ。上は名神高速で、左米原IC方向、右彦根IC方向。
林道歩き。車一台も会わず。
2015年06月25日 10:39撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
6/25 10:39
林道歩き。車一台も会わず。
出発して45分。滝の入り口到着。
2015年06月25日 10:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/25 10:49
出発して45分。滝の入り口到着。
鳥居と青龍の滝。
2015年06月25日 10:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
11
6/25 10:53
鳥居と青龍の滝。
鳥居をくぐってもうちょっと近くへ。
2015年06月25日 10:54撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
6/25 10:54
鳥居をくぐってもうちょっと近くへ。
ひこにゃんと家来お二人も記念写真。
2015年06月25日 11:08撮影 by  DSC-WX50, SONY
9
6/25 11:08
ひこにゃんと家来お二人も記念写真。
反対を向くと社務所と建て替え中の休憩小屋。
2015年06月25日 10:54撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
6/25 10:54
反対を向くと社務所と建て替え中の休憩小屋。
小屋じゃなく東屋だね。
2015年06月25日 10:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
6/25 10:55
小屋じゃなく東屋だね。
トイレも建て替え中。むき出しでもいいか。
2015年06月25日 10:56撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
6/25 10:56
トイレも建て替え中。むき出しでもいいか。
ヘビイチゴ
2015年06月25日 11:00撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/25 11:00
ヘビイチゴ
ヘビイチゴの花。
2015年06月25日 11:00撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
6/25 11:00
ヘビイチゴの花。
祠の上からパチ。
2015年06月25日 11:02撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
6/25 11:02
祠の上からパチ。
林道に戻り、100m先。鎌刃城跡にいきま〜す。
2015年06月25日 11:19撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
6/25 11:19
林道に戻り、100m先。鎌刃城跡にいきま〜す。
大きな切り通し。
2015年06月25日 11:22撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
6/25 11:22
大きな切り通し。
尾根に取り付きます。刃のような尾根。
ここから鎌刃城って名前が付いたらしい。
2015年06月25日 11:28撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
6/25 11:28
尾根に取り付きます。刃のような尾根。
ここから鎌刃城って名前が付いたらしい。
大岩出現。ご安心下さい、左に道があるんだわ。
2015年06月25日 11:30撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
6/25 11:30
大岩出現。ご安心下さい、左に道があるんだわ。
大きな堀切現る。寅ロープがある(笑)。
2015年06月25日 11:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
6/25 11:33
大きな堀切現る。寅ロープがある(笑)。
登りきると、副郭って云う城跡の一部に到着。
2015年06月25日 11:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
6/25 11:36
登りきると、副郭って云う城跡の一部に到着。
石垣が残っています。戦国時代の石垣だ。
2015年06月25日 11:41撮影 by  DSC-WX50, SONY
9
6/25 11:41
石垣が残っています。戦国時代の石垣だ。
近寄ってみる。
2015年06月25日 11:41撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
6/25 11:41
近寄ってみる。
石垣からの展望。中央に以前登った日撫山。
ずーっと奥に小谷山。見えないって?よーく見てごらん。やっぱ、無理か。
2015年06月25日 11:43撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
6/25 11:43
石垣からの展望。中央に以前登った日撫山。
ずーっと奥に小谷山。見えないって?よーく見てごらん。やっぱ、無理か。
石段に真ん丸穴。どう見ても自然の穴。石灰岩だから。
2015年06月25日 11:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
6/25 11:50
石段に真ん丸穴。どう見ても自然の穴。石灰岩だから。
物見やぐら、って言う展望台。
2015年06月25日 11:57撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
6/25 11:57
物見やぐら、って言う展望台。
登って物見しました。彦根方向。
2015年06月25日 11:58撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
6/25 11:58
登って物見しました。彦根方向。
よく見ると、佐和山が見えるよ、masaちゃん。
奥の真ん中の山。
2015年06月25日 12:00撮影 by  DSC-WX50, SONY
5
6/25 12:00
よく見ると、佐和山が見えるよ、masaちゃん。
奥の真ん中の山。
手づくりの展望台は、前市長の力作らしい。
2015年06月25日 12:01撮影 by  DSC-WX50, SONY
7
6/25 12:01
手づくりの展望台は、前市長の力作らしい。
自然の木(松)4本を巧みに利用してますね。さすが、前市長。
2015年06月25日 12:02撮影 by  DSC-WX50, SONY
5
6/25 12:02
自然の木(松)4本を巧みに利用してますね。さすが、前市長。
看板に乗るー!ってごねるもんで。ハイ、スマイル!
2015年06月25日 12:07撮影 by  DSC-WX50, SONY
8
6/25 12:07
看板に乗るー!ってごねるもんで。ハイ、スマイル!
この箱にも乗りたい、って言うもんで。
横の「熊よけベル」と言うより、鐘でしてね。カーンと響きわたるいい音(白い縦の鐘)。熊ビックリだわ。
中に説明書が入っていました。最後の写真で見て下さい。
2015年06月25日 12:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
6/25 12:10
この箱にも乗りたい、って言うもんで。
横の「熊よけベル」と言うより、鐘でしてね。カーンと響きわたるいい音(白い縦の鐘)。熊ビックリだわ。
中に説明書が入っていました。最後の写真で見て下さい。
のろしの道具やね。「近江のろし駅伝」ってイベントが秋頃ありますよ。小谷城の「のろし」を確認すると、鎌刃城のここで「のろし」を上げる。それを佐和山城が確認するって訳。ここは未だ中継点です。最初の「のろし」から最後のお城まで、何時間で伝わるのでしょうか?
2015年06月25日 12:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
6/25 12:10
のろしの道具やね。「近江のろし駅伝」ってイベントが秋頃ありますよ。小谷城の「のろし」を確認すると、鎌刃城のここで「のろし」を上げる。それを佐和山城が確認するって訳。ここは未だ中継点です。最初の「のろし」から最後のお城まで、何時間で伝わるのでしょうか?
もう一つ、物見やぐらがありました。
2015年06月25日 12:12撮影 by  DSC-WX50, SONY
6
6/25 12:12
もう一つ、物見やぐらがありました。
眼下に番場宿の家並み。
2015年06月25日 12:15撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
6/25 12:15
眼下に番場宿の家並み。
少し下ると、大石垣があります。苔むしていました。
2015年06月25日 12:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
6/25 12:23
少し下ると、大石垣があります。苔むしていました。
城跡を後にして、どんどん下山します。直進せず、左の西番場へ下ります。
2015年06月25日 12:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/25 12:35
城跡を後にして、どんどん下山します。直進せず、左の西番場へ下ります。
×と見える倒木。
2015年06月25日 12:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/25 12:38
×と見える倒木。
こんなような道が続きます。
2015年06月25日 12:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/25 12:38
こんなような道が続きます。
仲の良い夫婦キノコだ。
2015年06月25日 12:44撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
6/25 12:44
仲の良い夫婦キノコだ。
大分下りて来ました。
2015年06月25日 12:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
6/25 12:49
大分下りて来ました。
高速の下を通ります。
2015年06月25日 12:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/25 12:53
高速の下を通ります。
ここも柵があります。
2015年06月25日 12:54撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/25 12:54
ここも柵があります。
畑の中を通って・・・。
2015年06月25日 12:56撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/25 12:56
畑の中を通って・・・。
トマトの出来具合を見て・・・。
2015年06月25日 12:56撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
6/25 12:56
トマトの出来具合を見て・・・。
西番場の通りに出ました。
2015年06月25日 12:57撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/25 12:57
西番場の通りに出ました。
西番場の家並み。旧中山道番場宿。
駐車地まで歩いて5分。腹が減ってきました。
2015年06月25日 12:58撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
6/25 12:58
西番場の家並み。旧中山道番場宿。
駐車地まで歩いて5分。腹が減ってきました。
案内箱の中に入っていたパンフレットです。裏表とも詳しく説明が書かれていました。
2015年06月25日 15:15撮影 by  DSC-WX50, SONY
5
6/25 15:15
案内箱の中に入っていたパンフレットです。裏表とも詳しく説明が書かれていました。

感想

ご訪問ありがとうございます。
青龍の滝を見て、刃のような尾根を歩いて鎌刃城跡へ。ヤマヒル天国だから行かない方がいい、行けば地獄やで〜。ところが、結局一匹も見ず。あれれー。
せっかく持って行ったアルコール除菌、駄賃持ちだった。珍しくスパッツも付けて行ったのに。
滝からの水は冷たかった。城跡は案内板があって分かり易く、また広い敷地と堀切の多さは戦国時代を感じさせました。
コース全体に案内表示あり、迷うことなく城跡も滝へも行けます。今日はヤマヒルいなかったが、今後要注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4768人

コメント

山ヒルを寄せ付けない 寅さん
寅さんこんにちは。
今日も、チーム彦にゃん大活躍でがんすね。
城あと巡り、切り通し、滝、のろし場、堀切、石垣等あって、歴史を感じますね。
どなたのお城だったんかな、何にも知らない80です。
寅さんが行ったのでヒルが鈴鹿のお山に越境したようで、ドえりゃー驚いてるギャー
こういう内容のレコ、歴史の重さを感じ、違った意味でよかですたい。
80,81より
2015/6/25 18:45
Re: 山ヒルを寄せ付けない 寅さん
80さん コメントありがとうございます。
暗くなり、畑から帰って鎌刃城跡の案内書読みながら、ビールを頂戴しています。
説明文によるとね、「軍記史料の初登場は1472年。堀次郎左衛門が築城らしい。だが1574年、突然堀氏は織田信長より改易(減封、剥奪)され、1575年備蓄米(2千俵)を徳川家康に与えた。これを最後に鎌刃城の名は史料から姿を消します。」こんなことが書かれていました。
歴史好きの寅は感動しますね。
猿も熊も鹿も人も全く会わず。
どこの山だったか忘れたが、巨大イノシシに出会ったことあったなー
ポケットに石いっぱい詰めて、コンニャロー!
あれ、どんどんこっちに近づいてくるがや〜
山、思い出したら、備忘録に続き書くからね。
2015/6/25 20:10
お疲れ様です。
toradoshiさん、こんばんは
今日は家にいても暑いのに、相当暑かったんじゃないですか。
鎌刃城って不勉強なもので知りませんでした。ヒルの出ない時期に行ってみたいと思います。
明日からまた天気悪くなりそうですので、山選びも難しいですね。
2015/6/25 20:17
Re: お疲れ様です。
masutyannさん コメントありがとうございます。
暑い一日でしたね。汗びっしょりでしたよ。
ヒルがいない時期に一度行かれるのもいいですね。
体力維持にいいかもね。
ここだけの話ですが、登山靴を玄関に置き忘れて、普通のスポーツシューズで行きました(笑)。滑らず、履きなれた靴なので結構なもんでした。
家に帰ったら、あや子が「登山靴あるし、山行かずにどこへ行ってたん?」だって。
ますちゃんさんの次回レコも待っておりますよ。
2015/6/25 21:25
自然を活かした物見やぐら、いいですね。
寅さん今晩は。
さすが歴史の宝庫近江路です、直政も光成もここに居城しなかったのは山ヒルが怖かった?近江のろし駅伝面白そうなイベントですね、時間が合えば行ってみたいです。今回は家来三人連れての出陣で山ヒルも逃げ出したんだねきっと
昔の物見やぐらってこんな自然を利用した物だったのかな。
今週はちょっとオーバーワークでゆっくりレコ見る時間が無かったのでまた土曜日に寅さんの過去レコ&日記にコメントするでね〜
2015/6/25 22:39
Re: 自然を活かした物見やぐら、いいですね。
masaちゃん コメントありがとうございます。
お仕事多忙なんですね。
ガポガポ 稼いで下さい。
昔城跡だったと云うところは、無数と言っても過言じゃないですね。
(ヤマヒルも無数のはずだった)
随時、調査 行レコしますよ。
土曜日に落ち着いて見て下さい。
2015/6/26 9:47
イキイキと、
toradoshiさん、こんにちは。
ひこ殿もしまさこ殿も、流石、武士だけあって城址となるとイキイキしておりますなぁ!?手作り感溢れる物見やぐらも素敵です。
梅雨時で、降れば気持ちも重い、晴れても蒸し暑い、過ごしにくい季節の山行きは難しいですね。天気だけは誰も決められないですから・・。
2015/6/26 6:12
Re: イキイキと、
DCTさん コメントありがとうございます。
そうでしょー、ひこ殿、しまさこ殿にぴったりの場所でしょう。
歴史好きの同好会グループがよく見学される山城ですが、来ないとなれば一人もいない。
地元の山友Iさんもヤマヒルにやられて(首スジ)、当分いかないって言ってました
(山持ちで、枝打ち作業等しておられるのにね)

山友Tさん ヒザ痛めて半年ほど休養するって言ってきたので、八経ヶ岳へは一人(ひこ殿は付いて来る)の予定。

「ちーむ ひこにゃん」に新メンバー増えましたよ。
次回レコ楽しみにしております。
2015/6/26 10:20
暑い中、お疲れさまでした
滝も城跡もあって、楽しそうなところですね。
一番気になったのは、建て替え中のトイレが和式だったことですが

近場は何処も暑いので、なかなか出かける予定が決まらないrauschでした。
2015/6/27 10:35
Re: 暑い中、お疲れさまでした
rauschさん いつもご訪問、コメントありがとうございます。
梅雨の合間で、行って来ました。
(本当はヤマヒルがウジャウジャの山なんですよ)
滝はちょっとした隠れ名滝ですね。
行くには歩くしか手段がないからね。
トイレ?笑いますね。
うっかりしゃがんだら、お尻にヤマヒルが・・・、なんてお笑いですね。
城跡は良く整備され、またよく残っていたものです。
近辺に戦国時代の城跡は沢山ありますが、石垣が残っているのはわずかですよ。
ほとんどは、削平地で何となく城跡または砦跡らしいと思うぐらいです。
rauschさんのれこも楽しみにしていますよ。
2015/6/27 11:11
お疲れ様でした(*´∀`*)
これは・・・歴史好きにはちょっと気になるお山です!!
米原あたりからバスが出ていれば・・・私でも行けるかな??
(勿論ヒルのいない時期にですが

いつも拝見してて思うのですが、
toradoshiさんは、色々なお山ご存知ですね!
2015/6/28 17:01
Re: お疲れ様でした(*´∀`*)
earielさん いつもご訪問、コメントありがとうございます。
鎌刃城跡は典型的な戦国時代の山城ですね。
一見の価値あり、ですよ。
でも、バスの便数少なく不便ですね。行くなら車お持ちの山友と一緒がいいかも。
寅はね、どっちかと言えば、あまり行かれない山が多いかも。
人気の山(メジャーな山)にも行きますが、マイナーな山も好きなんですよ。
ただし、earielさんのようにスキルアップ出来ていないのが難点やね
earielさんこそ、色んな山のレコお願いしますよ。
2015/6/28 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら