記録ID: 6661668
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須・赤面山
2024年04月14日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:20
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 212m
- 下り
- 212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:21
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:21
距離 2.8km
登り 212m
下り 213m
8:55
81分
スタート地点
10:16
ゴール地点
天候 | ・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・特になし |
その他周辺情報 | ・那須湯本温泉「雲海閣」日帰り入浴 400円 ⇒初めて行く方への補足ですが、窓口に人がいないときはお金を置いて行く運用です。行けば何となくわかります。なので小銭の準備をお忘れなく。ただ初めてだとお風呂の場所がわかりづらいので大声でご主人を呼んだ方がいいかもしれません。あと、最近テレビにでてしまってから人気で駐車場に入れないことがありますので、できるだけ車は相乗りでお越しいただいた方がよいと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
結果として那須に花見に行ったようなものです。
お天気がよい週末だったので、福島へ春スキーに行くか、那須で登山するか迷ったまま出発し、結局諸々の理由で春スキーは断念することにして、那須岳は混んでそうだったので、赤面山山腹を冬の滑走ルートの研究を兼ねてウロウロしてました。これ以上、上に行くと雪解け途中のぬかるみや踏み抜きで歩くのが大変なので山腹の途中で下山しました。
この時期では珍しく、レストラン廃墟の近くにフキノトウが出ていました。ちょうど雪解けの直後だったのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する