記録ID: 6668789
全員に公開
ハイキング
東北
みちのく潮風トレイル(鍬台峠・唐丹・石塚峠)
2024年04月13日(土) [日帰り]
岩手県
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 963m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:50
6:10
20分
吉浜駅
6:30
90分
石畳道入口
8:00
10分
鍬台一里塚
8:10
8:20
70分
鍬台峠
9:30
40分
国道横断地点
10:10
10:20
20分
唐丹駅
10:40
20分
林道入口
11:00
5分
車道合流点
11:05
20分
本郷桜並木
11:25
11:30
20分
石塚峠入口
11:50
40分
七里塚
12:30
70分
石塚峠
13:40
20分
林道から山道分岐
14:00
14:10
20分
尾根ポイント
14:30
14:40
20分
平田運動公園
15:00
平田駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
三陸鉄道リアス線 平田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鍬台峠ヘの道(小ピークを越えた小渓流の徒渉箇所から峠までのルート)は幅広い緩やかな林内を行くのでコースを失いやすいので、要所に示されたトレイルのテープをたどり迷わないように。 石塚峠を下り堰堤先から、小尾根を越え、平田公園に至るルートは、沢部に崩壊箇所があり、コースを失うおそれがあるので慎重に歩いてください。 |
写真
感想
旧三陸浜街道をたどるルートで、旧街道の面影を残す2つの峠(鍬台峠、石塚峠)を越えて、桜や梅が咲きそろう春真っ盛りの海辺の里々を訪れました。昭和8年の大津波からの復興を願い翌年植えられた「唐丹町本郷の桜並木」は今まさに満開、地元の方々で賑わっていました。津波に翻弄されながらも、桜を植え復興を願い、生活してきた地域の思いを、花見の賑わいに感じ歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する