記録ID: 668555
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
和気アルプス 鎌尾根リッジルート
2015年06月29日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 614m
- 下り
- 621m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
その他周辺情報 | 和気藤公園駐車場から車で20分程度走ると鵜飼谷温泉がある |
写真
感想
和気アルプスのホームページ(http://wakealps.web.fc2.com/)
で隠れルートである、鎌尾根リッジコースからダンガメ稜を下るルートを見つけ、岩場歩きのトレーニングが出来るだろうと仲間を誘って歩いた。鎌尾根リッジコースは案内板が無い、奥壁へ立ち寄りたかったが分岐が不明、いつも間にか通過していた。ダンガメ稜ルートは想像していたより楽に下れた。次に登るスラブ(斜度35度の1枚岩)とチンネは2回の登っていたので様子が判っていた。和気アルプスは登るたびに新しいルートを見付ける楽しみがある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ども。山頂でご一緒した者です。
皆様のアドバイスでチンネ・スラブルートを下山しましたが、まさかへっぴり腰を麓から見られていたとは
スリル満点の楽しいルートを教えていただきありがとうございました。
和気アルプス最高ですね。梅雨の合間の晴天で小豆島方面もよく見えてましたし。
また違うルートを歩いてみたいと思います♪
ご遠方からご苦労さまでした。
山の学校まで下り、スラブを見上げると1人下る人が見えたので、皆で「オーイ・オーイ」 と声を掛けたのですが「・・・・・」でした。私はスラブを下ったことが無いので、いつか挑戦してみたいです。また何処かの山でお逢いしたら声を掛けて下さい。
すみません・・・
声は聞こえていたのですが、どこからかわからなかったし、自分が呼ばれているとは夢にも思いませんでした。
スラブルートは浮石が多くて滑るので結構気を使いました。ぜひ挑戦してみてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する