記録ID: 669482
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山(浅間山)
2015年06月30日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 375m
- 下り
- 368m
コースタイム
天候 | 曇り時々薄日射す |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
地蔵峠駐車場:無料(80台ほど)・水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は等に無し ツツジはリフト下りてすぐの所は散りかけ、7分先は見ごろ |
その他周辺情報 | 温泉:地蔵峠Pすぐの湯ノ丸高原ホテル(650円) ジェラート屋さん:ちるちる シングル350円手作りアイスの店 http://tabelog.com/nagano/A2004/A200402/20009588/ |
写真
撮影機器:
感想
天気予報が良くなくて、どこに行こうかとぎりぎりまで迷いましたが、前日に「てんきとくらす」情報ではどこも「曇り・登山指数A」に変わり、曇りならお花登山にしようと、ツツジが見頃らしい湯ノ丸山に行ってきました。
ついでに、先日噴火したから、ニュースでやっていた迫力ある噴煙も見られるかもしれない…。
と思ったら、浅間は3日前ぐらいから火山性微動も無くなり、全くおとなしくなったみたいです。その代わりなのか、箱根が凄そうですね。
高速降りて、まずはお決まりの道の駅寄り道~♪雷電くるみの里道の駅です。
新鮮野菜&いつ来ても売り切れだった「すりくるみ」購入。
地蔵峠へ
駐車場は、平日ですが半分くらいのうまり具合でした。お花見学かな?
リフトで続々と上ってました。
私達は徒歩でゲレンデ上り、つつじ平へ
奥の方がまだ綺麗に咲いてました。
リフトの人はつつじ見学の人がほとんど。山頂は貸し切りだった。
気温が21℃くらいだったので、爽やか。寒いくらいで上着を着た。
北アルプスも期待はしていなかったのに、雲の上に見え、みんなで感激しました。
一ヶ月後はあそこに行く予定。まだあんなに雪あるねぇと、びっくりです。
お天気が良いといいなぁ〜^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
(浅間山)とあるので、驚きましたが、あの浅間山に登ったんじゃないのですね。
ヤマレコでも御嶽山の立入禁止区域に入ったバカがいたとか新聞沙汰になっていて呆れましたが・・・。
箱根の大涌谷では直径30cmほど(スイカくらい!)な噴石が飛んだとか。山梨でも富士山は大丈夫か?と大騒ぎです。
pasocomさん、おはようございます^^
湯ノ丸は浅間連山の端っこなので、大丈夫です。観光バスじゃんじゃか来てましたし、小学生の林間学校もやってました。
浅間山登山口には警備の方もいるようです(登山届必須)が、既に外輪の黒斑も入山が可能です。
前日に噴火情報見たら、だいぶ治まってるようですよ。
逆に箱根の方が凄くなってますね。
富士山、昨日の山開きはどうだったのでしょうか。
いよいよ夏山到来ですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する