記録ID: 6711679
全員に公開
ハイキング
四国
四国お遍路26日め 別格龍光院→㊶㊷→歯長峠→㊸明石寺
2024年04月28日(日) 〜
2024年04月29日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 898m
- 下り
- 707m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
JR今治→松山 しおかぜ1号 JR松山→宇和島 宇和海9号 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本日の主な旧遍路道 ・窓峠 ・伊予遍路道(佛木寺道) ・歯長峠 |
その他周辺情報 | *1日目(前泊) 宿泊 宇和島ターミナルホテル 昼食 かどや駅前本店(鯛めし定食) 夕食 居酒屋だんだん(サラダと山芋鉄板焼) 珈琲亭 TAO(ミルクセーキ) *2日目 宿泊 まつちや旅館(一泊2食付、お接待のおにぎり有り、洗濯乾燥もお接待) 数少ない、女将さんが金剛杖を洗ってお部屋の高い位置に置いてくださるお宿 卯之町駅近い、コンビニ、飲食店有り |
写真
感想
四国お遍路26日め
(区切りの4回目の1日目)
前回のお遍路で、調子に乗って歩いて半月板を痛め、現在も治療中のため、今回は金剛杖ではなく、両手にストックで一日の歩行距離を計算上では25キロ程度に抑え、尚且つ少々変則的な4日間の行程にした。
GPSログが 何故かいつもギザギザになるので、実際の距離よりも長く表示されていると思う。
4/28午後に宇和島入り。
本格的なお遍路は翌日からなんだけど、別格龍光院参拝と、明日ラクしたいのと膝の様子見のため、遍路道を4キロ程度歩いておいた。
(この日の分は日数にカウントしてません)
4/29 明石寺参拝までを目標。
朝から雨。弱い雨なので、300円のペラペラのビニール製ポンチョを着用。
それと、雨の歯長峠越えの時だけ アゾロのトレッキングシューズに履き替えた。(普段はナイキのトレランシューズなので)これは正解。滑りにくさが違う。
相変わらず地図を100%信じないで、古いと思われる道があれば そちらに入っていくのが楽しい。
歩行ペースは今までで一番遅かったけど、そういうことはあまり気にしないことにした。
卯之町の民俗資料館は、古い物好きな人なら是非行ってみて。
楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ひょっとしたらこれくらいのペースがあっているのでは😮
まつちや旅館さんとっても良さそうですね!
内心は不安とワクワクが入り混じってます😅
でも言われるとおり、私にはこれくらいのペースが良いのかも、とは思いました。
元気で継続できなきゃ仕方ないですもんね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する