ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671253
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

お花いっぱい 朝日連峰の竜門山

2015年07月04日(土) 〜 2015年07月05日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:49
距離
27.3km
登り
1,669m
下り
1,671m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:27
休憩
0:06
合計
5:33
7:03
103
スタート地点
8:46
8:46
139
11:05
11:11
32
11:43
11:43
53
2日目
山行
4:43
休憩
0:10
合計
4:53
7:47
7:50
22
8:12
8:18
95
9:53
9:54
119
11:53
ゴール地点
天候 1日目:曇り ガス
2日目:曇り=>薄日
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
根子集落から日暮沢への林道は改修工事中
根子集落に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、
2時間弱の林道歩きは、がんばるしかない!
その他周辺情報 大井沢温泉 ゆったり館\300
本日の相棒 林道に備えて
トップがひしゃげてるよ!
2015年07月04日 07:03撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/4 7:03
本日の相棒 林道に備えて
トップがひしゃげてるよ!
日暮沢小屋の手前の沢
ちょっと悩む…
2015年07月04日 08:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 8:38
日暮沢小屋の手前の沢
ちょっと悩む…
日暮沢小屋到着
ここが登山口よ
2015年07月04日 08:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 8:38
日暮沢小屋到着
ここが登山口よ
水も出てるよ
2015年07月04日 08:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 8:44
水も出てるよ
1時間半でゴロビツ清水
2015年07月04日 10:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 10:01
1時間半でゴロビツ清水
ゴロビツの頭から
2015年07月04日 10:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 10:36
ゴロビツの頭から
清太岩山が見えてきた
2015年07月04日 10:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/4 10:43
清太岩山が見えてきた
右が清太岩山
左がユーフン山
2015年07月04日 10:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 10:59
右が清太岩山
左がユーフン山
清太岩山に到着
2015年07月04日 11:06撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 11:06
清太岩山に到着
ちょっと早いけど、ここでお昼ごはん
2015年07月04日 11:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/4 11:08
ちょっと早いけど、ここでお昼ごはん
ユーフン山、ガスってきたぁ!
2015年07月04日 11:09撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/4 11:09
ユーフン山、ガスってきたぁ!
ユーフン山に到着
ここはスルー
2015年07月04日 11:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/4 11:43
ユーフン山に到着
ここはスルー
竜門山方向、ガスだね
2015年07月04日 11:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/4 11:56
竜門山方向、ガスだね
竜門直下の雪渓
ツボで行きます
2015年07月04日 12:19撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/4 12:19
竜門直下の雪渓
ツボで行きます
雪渓を登りきると
すぐに竜門山の分岐
2015年07月04日 12:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 12:25
雪渓を登りきると
すぐに竜門山の分岐
小屋が見えん!!
2015年07月04日 12:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 12:27
小屋が見えん!!
突然現れた!
2015年07月04日 12:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/4 12:37
突然現れた!
水も出てるね(^^)_v
2015年07月04日 12:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/4 12:38
水も出てるね(^^)_v
入りましょ!
2015年07月04日 12:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/4 12:38
入りましょ!
雪ザサはマヨネーズで
2015年07月04日 14:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/4 14:40
雪ザサはマヨネーズで
こんなに!
2015年07月04日 14:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/4 14:49
こんなに!
翌朝4:30
月山と鳥海山
2015年07月05日 04:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
7/5 4:32
翌朝4:30
月山と鳥海山
出発前にちょっと足を伸ばして…
2015年07月05日 06:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/5 6:43
出発前にちょっと足を伸ばして…
さーて下山です。以東まで見えます
小屋脇には小屋番さんが…
2015年07月05日 07:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
7/5 7:04
さーて下山です。以東まで見えます
小屋脇には小屋番さんが…
振り返って竜門山と小屋
昨日は見えなかったからね
2015年07月05日 07:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/5 7:33
振り返って竜門山と小屋
昨日は見えなかったからね
大朝日だよ
2015年07月05日 07:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
7/5 7:43
大朝日だよ
サクサク下山して日暮沢小屋着
2015年07月05日 09:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/5 9:57
サクサク下山して日暮沢小屋着
小屋下の沢。
水深浅くて通れちゃった
2015年07月05日 10:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/5 10:14
小屋下の沢。
水深浅くて通れちゃった
来る時はここを苦労して…
2015年07月05日 10:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/5 10:15
来る時はここを苦労して…
相棒と林道モード
2015年07月05日 10:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/5 10:18
相棒と林道モード
崩落ヵ所の巻き道
2015年07月05日 11:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/5 11:40
崩落ヵ所の巻き道
巻き道のトップから覗き込んでみました。工事進んでるぅ
2015年07月05日 11:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/5 11:44
巻き道のトップから覗き込んでみました。工事進んでるぅ
根子集落に到着
お疲れさまでしたぁ
2015年07月05日 11:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/5 11:51
根子集落に到着
お疲れさまでしたぁ
恒例、月山湖の山ぶどうソフト\300
2015年07月05日 13:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/5 13:49
恒例、月山湖の山ぶどうソフト\300
イワカガミ
2015年07月04日 10:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 10:34
イワカガミ
アカモノ
2015年07月04日 10:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 10:46
アカモノ
アカモノ
2015年07月04日 11:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 11:49
アカモノ
何だっけ?
2015年07月04日 10:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/4 10:18
何だっけ?
同じく
2015年07月04日 11:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/4 11:17
同じく
更に同じく
2015年07月04日 11:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/4 11:17
更に同じく
ヒメサユリぃ
2015年07月04日 11:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/4 11:02
ヒメサユリぃ
2015年07月04日 11:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/4 11:51
姫姫ぇ
2015年07月04日 11:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/4 11:51
姫姫ぇ
なんだっけ?その2
2015年07月04日 11:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/4 11:04
なんだっけ?その2
コバイケイソウ?
2015年07月05日 06:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/5 6:28
コバイケイソウ?
ニッコウキスゲ
2015年07月04日 12:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 12:48
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
2015年07月04日 12:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/4 12:48
ニッコウキスゲ
ヒメウスユキソウ
2015年07月04日 12:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/4 12:27
ヒメウスユキソウ
いっぱい
2015年07月04日 12:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/4 12:36
いっぱい
広がってます
2015年07月04日 12:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/4 12:37
広がってます
シラネアオイ
2015年07月04日 12:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 12:24
シラネアオイ
だよね?
2015年07月04日 13:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/4 13:00
だよね?
なんじゃろか?
2015年07月04日 11:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/4 11:50
なんじゃろか?
ますます分からん、汗
2015年07月04日 11:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/4 11:43
ますます分からん、汗
撮影機器:

感想

微妙な天気予報でしたが、先週行けなかった朝日連峰の竜門山一泊へ行ってきました。
 初日は曇り空、山頂付近はガスが立ちこめ、景色はさっぱりでしたが、お花がたくさんで、なかなか楽しめました。
 翌日(本日)は曇りながら、ガスははれ、月山鳥海山が見えました。
 
 竜門小屋では、小屋番さん含めて8名。小屋番さんの雪笹のおひたしや、KIさんパーティーのキムチしょう油鍋をご馳走になり、夜9時まで盛り上がり、楽しい一夜を過ごしました。
 登山口出発から、下山まで、KOさんと、たまたまずっとご一緒となりました。こうゆうご縁も有りなんですね。KOさんには大感謝です。良い思い出になりました。(下山時、無理させちゃったようで、スミマセン!)

 小屋番さんのお話では、竜門小屋、未だ山ガールが来ないとのこと。大朝日小屋では見かけたこと有るのですがねぇ…問題ですよねぇ
 私こそ山ガール! というそこのお嬢さん!!
竜門小屋に初めての山ガール、の記録、作ってみませんか!!


竜門小屋付近




朝日連峰の主稜線



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

お疲れ様でした。
朝日、羨ましいです。今週末は、家族サービスでおとなしく。
でも梅雨であるので良い天気の週末はいつになるやら。
昨年、古寺からの大朝日までの日帰りピストン。(snafkinさんとすれ違い)
今年は泊まりでどのルートを行くか考えておりました。
根子集落は駐車場があるのですか?そうなると目標達成できるかも???
2015/7/5 20:56
Re: お疲れ様でした。
juanさん、こんばんわ!

家族サービスですか?!
重要な仕事ですね。私はすっかり卒業しちゃったもので

根子集落に正式な駐車場はありませんが、推奨されている駐車スペースはあります。
・神社の奥の「ねこがわはし」手前の道路脇(5台程度)
・県道27号線の道路脇のスペース(ガードレールが切れた所に5台程度)
雨にもめげず、行っちゃってください
2015/7/5 22:17
綺麗な小屋ですね〜( ^ω^ )
えー!じゃあ是非一番のりで!挙手(笑 ガールと認定されるかはわかりませんけど……´д` ;
朝日連邦、今からの時期はきっと混み合いますよね。
わたしも昨日、大朝日岳から帰ってきました。混雑していました。
竜門は、いつも朝日の方から眺めるだけなので、是非行きたいですね。根子からの林道が……林道が……( ;´Д`)今の時期は本当にお花がいっぱいですね。写真をみるだけでも幸せです〜*\(^o^)/**/
2015/7/9 12:22
Re: 綺麗な小屋ですね〜( ^ω^ )
おおおおおおおぉ〜 mari125 さん!!
記念すべき竜門小屋の山ガール1号、大大大期待してます
エベレストにも行っちゃうステキな小屋番さんが居る土日泊がおすすめです。
きっと小屋番さんのファンになっちゃうと思いますよ

念願の大朝日、行ったですか
大朝日から奥、竜門山への主稜線は混まないんですよ
日暮沢からのルートも林道歩きが敬遠されてか、人はごくまばら。
静かなお山歩が楽しめるはずです。
おすすめは、日暮沢から竜門に入って竜門小屋に一泊。
2日目は竜門から主稜線を大朝日へ縦走して、古寺山ハナヌキ峰経由で
日暮沢に下りる周回ルート。健脚なmari125さんなら楽勝なハズです。
2時間の林道歩き、一人だと疲れて飽きちゃうので、誰か誘って二人以上で
おしゃべりしながら  がおすすめです
2015/7/9 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら