ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6720031
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

絶滅危惧種カッコソウ/吾妻山〜鳴神山

2024年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
17.3km
登り
1,255m
下り
1,214m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
1:12
合計
6:50
5:10
2
スタート地点
5:12
5:12
9
5:21
5:21
11
5:32
5:33
18
5:51
6:04
6
6:10
6:11
8
6:19
6:19
22
6:41
6:41
12
6:53
6:53
3
6:56
7:04
2
7:06
7:06
10
7:16
7:16
22
7:38
7:38
9
7:47
7:48
21
8:09
8:21
17
8:38
8:39
39
9:18
9:18
1
9:19
9:31
2
9:33
9:37
2
9:39
9:40
14
9:54
10:02
3
10:05
10:15
37
10:52
10:52
14
11:06
11:06
41
11:47
11:47
13
12:00
12:00
0
12:00
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
吾妻公園の駐車場を利用。トイレも飲み物自販機もある。
2024年04月29日 05:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 5:11
吾妻公園の駐車場を利用。トイレも飲み物自販機もある。
吾妻山登山口。ここから岩場の急坂。
2024年04月29日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 5:28
吾妻山登山口。ここから岩場の急坂。
吾妻山到着。市街を一望。
2024年04月29日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 6:02
吾妻山到着。市街を一望。
山頂の様子
2024年04月29日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 6:02
山頂の様子
ときどきヤマツツジがあった。もう花は終盤。
2024年04月29日 06:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 6:25
ときどきヤマツツジがあった。もう花は終盤。
ステゴザウルスの背中みたい
2024年04月29日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 6:36
ステゴザウルスの背中みたい
伐採地があり
2024年04月29日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 6:38
伐採地があり
赤城山を望む
2024年04月29日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 6:39
赤城山を望む
萱野山到着。小休止
2024年04月29日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:04
萱野山到着。小休止
三峰山に到着。小休止。
2024年04月29日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 8:20
三峰山に到着。小休止。
肩の広場で小休止。
2024年04月29日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 9:29
肩の広場で小休止。
神社の鳥居をくぐって山頂をめざします。
2024年04月29日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:30
神社の鳥居をくぐって山頂をめざします。
山頂(桐生岳)到着。狭い山頂にたくさん人がいます。
2024年04月29日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 9:35
山頂(桐生岳)到着。狭い山頂にたくさん人がいます。
根本山方面でしょうか
2024年04月29日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:36
根本山方面でしょうか
袈裟丸山、皇海山方面
2024年04月29日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:36
袈裟丸山、皇海山方面
こちらは仁田山岳。さらに狭い山頂だが、誰も居ない。
2024年04月29日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:39
こちらは仁田山岳。さらに狭い山頂だが、誰も居ない。
仁田山岳山頂下の展望台からは赤城山が良く見えます。
2024年04月29日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:41
仁田山岳山頂下の展望台からは赤城山が良く見えます。
さらに少し進むとヒメイワカガミがありました。ロープに入らないよう、手を伸ばしてなんとか撮影。
2024年04月29日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:43
さらに少し進むとヒメイワカガミがありました。ロープに入らないよう、手を伸ばしてなんとか撮影。
椚田峠到着。ここでも時間調整のための小休止。
2024年04月29日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:54
椚田峠到着。ここでも時間調整のための小休止。
シロバナエゾスミレと教えていただきました。
2024年04月29日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:07
シロバナエゾスミレと教えていただきました。
ありました。本日のおめあてのカッコソウ。
2024年04月29日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:08
ありました。本日のおめあてのカッコソウ。
2024年04月29日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 10:08
2024年04月29日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:08
ルイヨウボタン。これも保護してあり、網の目からカメラと手を入れてなんとか撮影。
2024年04月29日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:25
ルイヨウボタン。これも保護してあり、網の目からカメラと手を入れてなんとか撮影。
ヒイラギソウ。これも網で囲ってありました。つぼみが付いているのが見えます。
2024年04月29日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:35
ヒイラギソウ。これも網で囲ってありました。つぼみが付いているのが見えます。
サワハコベ
2024年04月29日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:43
サワハコベ
コツナギ橋登山口
2024年04月29日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:51
コツナギ橋登山口
ヒメウツギ
2024年04月29日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:56
ヒメウツギ
ムラサキサギゴケ
2024年04月29日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:57
ムラサキサギゴケ
ヘビイチゴ
2024年04月29日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:58
ヘビイチゴ
ムラサキケマン
2024年04月29日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:58
ムラサキケマン
カキドオシ
2024年04月29日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:59
カキドオシ
キランソウ。県道沿いにたくさんありました。
2024年04月29日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:03
キランソウ。県道沿いにたくさんありました。
サクラソウ
2024年04月29日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:12
サクラソウ
2024年04月29日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:25
キケマン
2024年04月29日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:41
キケマン
オオカメノキ
2024年04月29日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:44
オオカメノキ
梅田南小学校前バス停。12:27発〜有鱗館前12:42着。200円
2024年04月29日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:15
梅田南小学校前バス停。12:27発〜有鱗館前12:42着。200円
有鱗館前バス停近くの酒屋さん
2024年04月29日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 12:43
有鱗館前バス停近くの酒屋さん

感想

桐生市のホームページより転載。
【近年、採取や生育環境の変化により、その自生地が激減し、環境省のレッドリストの絶滅危惧種1Aに選定されていましたが、その希少性の高さから、平成24年5月には、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(通称:種の保存法)」の国内希少野生動植物種に指定されました。】
カッコソウを保全しようと、保存会の方たちも頑張っているようですので、自分も寄付という形で協力させていただきました。なんとか生き残ってほしいものです。

吾妻山までは朝早いにもかかわらず、多くの人が登っていた。地元の方が散歩がわりに歩いているのかもしれない。吾妻山から鳴神山の肩の広場まではほとんどだれとも会わず、すれ違ったのは1パーティ3名のみ。ツツジはもう見頃は終わり。汗はかいたが、新緑の中、涼しい風をうけ心地よく歩くことができた。
鳴神山山頂からは展望があるが、この時期はモヤモヤしていて遠くは見えない。かすんで日光白根や男体山が見えた。仁田山岳の下ではヒメイワカガミがちょうど咲いており、ちょっと得した気分。
椚田峠で気合を入れなおしてカッコソウを観賞。カッコソウだけでなく、シロバナエゾスミレ、ルイヨウボタンなど初めて見るものばかり。
コツナギ橋登山口から舗装路の県道をバス停まで歩いたが、ヒメウツギやキランソウがにぎやかであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら