記録ID: 6738479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2024年05月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 883m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:23
距離 11.3km
登り 884m
下り 885m
6:11
3分
スタート地点
11:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
予定時刻より遅く着いてしまったので駐車場は満車(6時前に到着) トイレなし 通り道にある一番近いローソン彦根野田山店はトイレを借りられないので、ちょっと通り過ぎたセブンイレブン多賀大社前店で、トイレを済ませてご飯と行動食、飲み物を購入。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
近江展望台からそのまま岩場に行ってしまった。 この道、踏み跡はあるものの浮き石だらけなので注意が必要。 下山時、ロープがある場所の道が湿っていて滑りやすかった。 前後に人がいて狭い道だったので写真撮れず。 |
その他周辺情報 | 【亀の井ホテル】 入浴料:1000円 アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤー有り、鍵付きロッカー有り 時間帯なのか、1組の親子しかおらず、その親子も上がってしまったのでしばらくは貸切。出ようかなーって思ったくらいにまた1組の家族。湯船からは琵琶湖、伊吹山が見えてのんびりできました。 【岡喜】※三井アウトレットパーク内 近江牛一口カットステーキ:3500円 近江牛炙り寿司:450円 |
写真
撮影機器:
感想
5時前に到着予定だったけど、道中眠過ぎて何度も仮眠を取った結果、予定より1時間遅れて到着。
軽自動車なら停められる所あるかなーと駐車場まで行ってみたけど、やっぱり無かったw
ということで、路駐にしました。
登山道は歩きやすくて時々通る風が気持ち良く、稜線までも快適でした。
近江展望台に到着以降はずーっと気持ち良いハイキングコース。
小屋まで行く予定はなかったけど、あまりに気持ち良い稜線だったから、行きたくなってしまった。
小屋に向かってる途中、若者3人とすれ違ったんだけど何とかって駅から歩いてきたって言ってたけど装備は登山者じゃない..
とりあえず山頂まで行くみたいだったけど、行けたかな。
あそこから山頂まではすぐだけど、相当疲れた感じがしてたけど帰りどうしただろう...
樹林帯に入ってからは滑りやすい所も多かったので慎重に。
あとは大した渡渉じゃないけど3箇所。
渡渉は嫌いです。
日帰り温泉は亀の井ホテル。
展望風呂だったから琵琶湖、伊吹山が見えて最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する