記録ID: 67601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
御前山(岐阜県下呂市)
2010年06月10日(木) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 955m
- 下り
- 947m
コースタイム
桜洞登山口 4:10
屏風岩 4:55
御前山山頂 5:30-6:10
屏風岩 6:35
桜洞登山口 7:10
屏風岩 4:55
御前山山頂 5:30-6:10
屏風岩 6:35
桜洞登山口 7:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備されていて歩きやすい登山道です。 益田清風からJR高山線の踏み切りを越えた辺りから 登山道の案内表示あり。 御前山を守る会のブログがありますので こちらを参考にされると解りやすいです。 http://gozenyamamamorukai.hida-ch.com/ |
写真
感想
梅雨入り前に、ちょっと歩きたい気分だったので
仕事前に、下呂市萩原町にある御前山に登ってきました。
実は、下呂市萩原町の高校に通っていたので
いつかは登ってみたいと思っていたのです。
でも、いつも2000mを超えるような山ばかりだったので
なかなか行けませんでしたが、今回は
念願が叶ってよかった!
登山道付近は、知ってる場所だし
御前山を守る会のブログで、丁寧に道順が
画像入りで解説してあるので完璧です!
JRの踏み切りを超え走りやすい道路からちょっと走りにくい林道を
上がって駐車場到着!
空は、少し明るくなったけど登山道は暗闇。
ヘッドライトを点けて出発。
御岳の御前山という事もあって
古くから御岳山に参拝するために登られた信仰の山だそうです。
その為か、道が古道みたいな感じで歩きやすかった。
しばらく歩くと、屏風岩!
これは立派な岩でした〜
そこからもう少し登ると、沢筋のコルみたいな感じになるので
日の光も当たってきて明るくなってきます。
尾根沿いに少し登ると頂上に到着〜!!!
御岳は東側になるので、朝日の逆光で見難かったけど
それはそれで、また良いものでした。
下山後は高山に戻り、朝ごはん食べて仕事なのだ〜!!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10649人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは,raichouさん。仕事前にチョット・・・ってメチャめちゃタフですね
暗闇は怖いですが,これからの時期,早朝の時間を有効に使うのは良いかも知れませんね
今日の夜は早めにゆっくりお休みくださいませ
>kayo-piさん
御前山、お勧めですよ〜
道もしっかりしてるし
アクセスしやすいです。
帰りは、下呂温泉でゆっくり出来ますし。
今日は、ゆっくり休みたいところですが
また登ります。
明日はどこへいくのやら・・・・・
raichouさん はじめまして!いつも拝見させて頂いております。健脚ですね〜
下呂御前山は今年しきましたが萩原御前はまだ行けてません。参考になりました
>atsup624さん
実は今日山に登ってきたのにも
関わらず、明日も仕事前に焼岳登ってきます!!!
アイゼン、要らないみたいですね〜
そちらの山行記録、大変参考になりました。
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する