矢筈山(やはずやま・756.3m・四等三角点)


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 483m
- 下り
- 483m
コースタイム
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:27
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
声ヶ乢(コエガタワ) 13:25 == 13:49 千磐(チワ)神社PA ※神社参道両脇に駐車場有り。左の駐車場とても広い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されているが、直急登だ。城跡。 |
写真
感想
13:49〜13:58 千磐(チワ)神社PA
神社参道両脇に駐車場有り。左の駐車場とても広い。
タオルとシャツを乾いているのと替えて出発。広戸仙で汗でびしょびしょに濡れる。
千磐(チワ)神社参拝してから出発する。御神木の杉に藤が絡まっている臥龍藤がある。
神社からの登山口に杖がたくさん用意してあった。
14:07 本丸跡まで約2300m
14:20 本丸跡まで1900m/千磐(チワ)神社まで500m/大岩まで450m
14:38 大岩
14:47 本丸跡約1200m/千磐(チワ)神社約1200m
成興寺跡の直上で広い平坦地だ。
15:01 本丸跡約600m/千磐(チワ)神社約1800m
15:22〜15:30 矢筈山(本丸跡)
頂上平坦で広い。
15:32 二の丸跡は広いが 15:35三の丸跡は狭い。
すごく大きな山城だったようだ。
15:45 本丸跡約600m/千磐(チワ)神社約1800m アベノ門跡
15:56〜15:58 本丸跡約1200m/千磐(チワ)神社約1200m
16:02 大岩
16:11 本丸跡まで1900m/千磐(チワ)神社まで500m
標識・歩道共良く整備されているが直急登だ。頂上までの標高差約455mだ。
16:25〜16:35 千磐神社PA
16:41〜17:45 百々温泉めぐみ莊 入湯510円也。
二回目だ。
17:48〜18:18 LAWSON コンビニ弁当での夕食。
19:23〜19:38 道の駅あわくらんど
19:57〜5:50 駒の尾山登山口(車中泊)
駒の尾山へ続く
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する