記録ID: 67753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
サイクリング登山雲取山(大輪〜三峰神社〜雲取山)避難小屋泊
2010年06月10日(木) 〜
2010年06月11日(金)


- GPS
- 29:00
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,395m
- 下り
- 2,389m
コースタイム
6:30大輪〜8:35三峰神社〜休憩〜9:00登山開始〜14:00山頂
雲取避難小屋泊
6:00下山開始〜10:00三峰神社〜休憩〜10:30〜下山開始〜
11:30大輪
雲取避難小屋泊
6:00下山開始〜10:00三峰神社〜休憩〜10:30〜下山開始〜
11:30大輪
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
大輪から三峰までは特に危険箇所もなく道迷いの心配もないですね 清浄の滝から先は急登なので若干大変かも 三峰から雲取山へは全般的に問題ないと思います。 しかしお清平からの登りは尾根が狭く結構な急登なので 慎重にいかれたほうがいいかも。 |
写真
撮影機器:
感想
サイクリング登山と称し今回は奥秩父の名峰!?奥多摩の名峰!?
の雲取山へ
自転車にて三峰へ登るのにビビリ大輪からの山行です!
許してください。。。
大輪から三峰までは清浄の滝を過ぎたあたりから何気に急登で
背中の燃料(アルコール!)がプレッシャーをかけてきます。
何で俺は酒好きなんだ!食事にお酒は必要ないだろ!
おまえはバカなのか!こんな苦労してるのに!
はい!バカでした!!
どんなに荷が重くてもアルコールを排除できない与党(自分の中の)が
賛成多数です。
我慢ですね。
何とか三峰口に到着しいざ雲取山へ!
うーん長いですね。。。
尾根歩きだから仕方ないですがアップダウンの連鎖
「頼む!下らないでくれ!」
「はい!残念!ですねぇ〜」みのもんた風な声色でこだまする脳内!
なんとか頑張りくも雲取山荘へ
ビ、ビールください!ビールGET!
いざ山頂へ
自宅を出発し18時間何とか山頂へたどり着きました!
「今東京の頂点は俺だな・・」
↑
的なバカな妄想をしつつ避難小屋へ
同室は最終的に5人でした。
人気の避難小屋ということであぶれたらどうしようなんていう
心配は杞憂に終わりゆったり寝れました。
今回一番良かったのはやっぱり日の入時と日の出時の独特な雰囲気ですかね!
同泊したベテランの方いわく「山は泊まるもんだ」の意味が
よく分かった山行でした。
また泊まりでいきたいなぁ
サイクリングの詳細はこちら
http://www.cyclering.com/modules/rec/detail-4427.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する