記録ID: 678324
全員に公開
ハイキング
四国
【百滝】大樽の滝 雨竜の滝 唐岬の滝 白猪の滝
2015年05月04日(月) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
越智総合運動公園入口がトイレ、自販機があって、車中泊には快適だった。 だが、目覚めてみると、気分が悪い。しばらく、寝ていたが、何とか行動する気が起きてきた。 まずは、百名瀑「大樽の滝」を目指した。 【百滝】大樽の滝(34m) 10:16-44 Total 0:28 駐車場までの道が細いので、注意が必要。トイレあり。 まあ、それなりの滝。 ●雨竜の滝(16m) 11:48-12:08 Total 0:20 雨竜の滝は、全国的には無名だが、写真家、北中康文氏は百名瀑に挙げている。 中津川渓谷にあるが、これがまた結構な観光地で、駐車場がいっぱいで路駐がずらずら並んでいる。 スルーして、上からアプローチを試みるが、駐車スペースはほとんどないので注意。結果的には、下の駐車場に車を置いて歩くのが無難だとは思った。 その雨竜の滝だが、これは見て驚いた!ゴルジュの中にあるので、かなり迫力がある。わずか16mの大瀑布と言える。 その後、唐岬の滝を目指すが、その前に昼食を摂りたい。 できれば、地元の店か、道の駅で、なんて考えていると、道の駅は超満車!地元の店は、結構つぶれているみたいなところばかり。 コンビニは、そんなに混んでなかったので、コンビニに立ち寄れば良かった・・・・。 ●唐岬(からかい)の滝 14:31-15:01 Total 0:30 結局、唐岬の滝駐車場で、パックごはんとカレーを食べて、一休みして、唐岬の滝へ。外れだった・・・・。 ●白猪の滝(96m) 15:30-59 Total 0:29 地元では、正岡子規、夏目漱石が訪れたとして、結構有名な滝のようだ。入口で、おじさんに呼び止められ、駐車場代300円を取られた。 まあ、それだけ管理するだけあって、それなりに立派な滝で、結構楽しめた。 その後、新居浜のパナスへ。入浴料550円。食事は、あまり種類はないが、食べられただけマシ。 そして、マイントピア別子で車中泊。ここでも、入浴はできるが、食事は15時で終わり。使えない・・・・。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する