記録ID: 679537
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
岩山の瑞牆山
2015年07月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 760m
- 下り
- 762m
コースタイム
6:46瑞牆山荘ー7:27富士見平小屋ー9:55瑞牆山山頂
10:18下山開始ー11:59富士見平ー12:28登山口
10:18下山開始ー11:59富士見平ー12:28登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は前日の雨と台風のため 小川状態で沢は水量は多い |
写真
感想
今日は前から登りてみたい瑞牆山に朝体調が今一つでお腹痛く
考えたがとりあえず行くことに着いた時は良くなつていたので登山を
することに路肩も一杯でゲート前に止め支度をして開始
しかし足取りが重くぺースがあがらず。
まずは山荘に山荘前のテントの数の多さ連休中のため
登山道は泥濘と水が流れ小川状態
そのお陰で涼しく登れ山頂は快晴で見晴らしも良く
まつたりして下山開始
下山はすべらないよう気をっけて歩いたが鎖場で尻餅をついてしまう
尻が痛い
瑞牆山より金峰山に登る人が多いみたいです
今日は疲れたが満足する登山ができ次回は甲武信岳に行ってみたいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
19日こんないいお天気だったですね
私は立山で景色ゼロでした〜(笑)
体調不良も登山口に着くと治るのかな??(^◇^)
無事に楽しめたようで良かったですね♪
私も狭い岩の間を潜り抜けられるようになりたい。。(T_T)
yachanよりは尻モチに強いと思われます
梅雨も明けたし、これから楽しみですね☆
おしりお大事に〜〜
心配してくれてありがとう
地元の山はヒルがいて登れませんゾットします
今は山梨を集中して登っています
美ヶ原のバッジゲットしてないのでまた行きます
前回売店閉店して残念
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する