ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 679584
全員に公開
フリークライミング
九州・沖縄

岩野山、雨が降ってびしょ濡れ、帰り道タクシーが追突

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
0.9km
登り
72m
下り
67m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:00
合計
2:53
距離 0.9km 登り 75m 下り 78m
9:15
173
スタート地点
12:08
ゴール地点
天候 曇りのち土砂降り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前日遅くに雨が降ったのか岩面は少し濡れてた。
あの棒を使って先に安全確保
2015年07月19日 09:48撮影 by  T005, KDDI-TS
3
7/19 9:48
あの棒を使って先に安全確保
ロープチェック
2015年07月19日 09:49撮影 by  T005, KDDI-TS
2
7/19 9:49
ロープチェック
途中の支点作成、前回ボルトが追加(1→2)されてリスクが減った、ありがとうございます。
2015年07月19日 10:22撮影 by  T005, KDDI-TS
3
7/19 10:22
途中の支点作成、前回ボルトが追加(1→2)されてリスクが減った、ありがとうございます。
逆光で顔は見えないが安心、次にあるよ。いらんて?
2015年07月19日 10:22撮影 by  T005, KDDI-TS
3
7/19 10:22
逆光で顔は見えないが安心、次にあるよ。いらんて?
あっちの雲を見たのか、表情が硬い。
2015年07月19日 10:22撮影 by  T005, KDDI-TS
7
7/19 10:22
あっちの雲を見たのか、表情が硬い。
例の棒を背負ってるってことは2本目?
2015年07月19日 10:22撮影 by  T005, KDDI-TS
3
7/19 10:22
例の棒を背負ってるってことは2本目?
ロックフェース側。
2015年07月19日 10:22撮影 by  T005, KDDI-TS
3
7/19 10:22
ロックフェース側。
マムート社「スマートアルパイン」
2015年07月19日 11:36撮影 by  T005, KDDI-TS
6
7/19 11:36
マムート社「スマートアルパイン」
こうやって使いますがまだ慣れないな。。。
2015年07月19日 11:36撮影 by  T005, KDDI-TS
4
7/19 11:36
こうやって使いますがまだ慣れないな。。。
左のルートを攻めようとルートを変えると…岩の隙間に。
2015年07月19日 11:47撮影 by  T005, KDDI-TS
1
7/19 11:47
左のルートを攻めようとルートを変えると…岩の隙間に。
トカゲの卵が!がんばれトカゲくん
2015年07月19日 11:47撮影 by  T005, KDDI-TS
3
7/19 11:47
トカゲの卵が!がんばれトカゲくん
わかりにくいが左へルート変更中
2015年07月19日 11:47撮影 by  T005, KDDI-TS
2
7/19 11:47
わかりにくいが左へルート変更中
このカラビナ、DMM社「BOA」やっぱり大好きです、大型でしっかりしてる。
2015年07月19日 11:47撮影 by  T005, KDDI-TS
3
7/19 11:47
このカラビナ、DMM社「BOA」やっぱり大好きです、大型でしっかりしてる。
なんか今落ちていかなかった、雨粒?
2015年07月19日 11:48撮影 by  T005, KDDI-TS
3
7/19 11:48
なんか今落ちていかなかった、雨粒?
金峰山方面もかすんで見えない、しまったやばいな。
2015年07月19日 11:51撮影 by  T005, KDDI-TS
3
7/19 11:51
金峰山方面もかすんで見えない、しまったやばいな。
うわっ、どうみても豪雨系、東方面
2015年07月19日 11:51撮影 by  T005, KDDI-TS
3
7/19 11:51
うわっ、どうみても豪雨系、東方面
と思ったら降りてロープ回収していると土砂降りの様子。
2015年07月19日 12:02撮影 by  T005, KDDI-TS
4
7/19 12:02
と思ったら降りてロープ回収していると土砂降りの様子。
撮影機器:

感想

久しぶりに行けそうだなと思って行きました。
誰もいないのでいつものように一人で棒を使って安全確保してからフリクションヒッ
チで登り返します。

増えた支点を使ってラッペルステーション作ります。
この最初の1本は半分の距離。昨晩雨が降ったような感じで岩肌がツルツルします。
靴はガルモントダコタライト、登山靴です。

次はラッペルステーションから上に登り返すために120cmスリングを使って脚を使っての登り返し練習(しゃくとりスタイル)。
一番上の支点まで登って、TOPの上の残置カラビナ二枚にロープを掛けて懸垂下降でロープ回収できるようにしておく。
(結果これが良かった、直感だったのか!?)
スマートアルパインを使っての懸垂下降(ラッペル)を練習する。

次の1本が最後になってしまったが、靴を履きかえてクライミングシューズを履いて。途中トカゲの卵を岩の隙間に発見して撮影なんかしていると、東の空が真っ白に、西もだ。ここは岩の斜面なので反対側が見えない、くわばらくわばらと撤退をすることにしたら…
ぽつぽつと来た、やばい、降りてロープを回収しようとするとちょっと降り始めたので防水シートに置いたロープをそのままくるくると巻いてザックに詰め込むが大きくなり過ぎて入ってくれない。なんとか押し込みその他も詰め込み&手持ちにして撤退する。
途中写真を撮って、山の斜面で携帯で動画を撮影するが土砂降り。。。
携帯は何が起こってるのかよくわからない動画になった、何を言ってるのかもよくわかりません。




帰りに嫁さんが息子のクロックスを勝手に履いて出て行った私へクレームの電話
昼ごはんは買ってきてとのこと。
途中のスーパーに入って買い物、終わる頃にいつもの渋滞が始まっていた。
しばらくノロノロ渋滞、ここを走るといつ憂鬱になる。
交差点は青だが対向車線の右折車がいたので停止、バックミラーへ目をやると…
「ちょっとはやくね??」、「ドカン」

あれ〜〜、先日は嫁の新車(1か月点検もしてないのに)が駐車中に窓側割られたのに続き、今日は私の愛車が・・・なんか悪いことした??






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

連続で車が損傷とは・・
ご愁傷さまです・・
でも追突は過失なしで、10:0でしょうね。
ムチ打ちにならなかったですか??、ムチ打ちは後から出てくるって話も聞きますのでご注意ください
2015/7/20 22:11
Re: 連続で車が損傷とは・・
メロンを2つ、持って来られました。
2015/7/21 22:52
大変なことに!
身体はどうもなかったですか?
こちらが気をつけていてもぶつけられたらどうしようもないですもんね・・・。
うちの息子は飲酒運転から後ろから追突されましたよ。
どうもなかったからよかったものの・・・
チャンさんが言われるように後から痛くなるかもですから気をつけて。
2015/7/20 22:43
Re: 大変なことに!
事故後22時間してちょっと首が痛くなったのは、?
2015/7/21 22:53
宙さん!
奥さんの車、宙さんの車、、、の事件・事故。。。

まさに天中殺じゃないですか!!
それか、厄ですか!??

神社に行って厄払いした方がいいかも知れませんよ!
⇒困ったときの神頼みです

自分もぶつけられたり、ぶつけたりした事がありますが、車だけじゃなく、気持ちも凹みますもんね。。。

ご自愛下さい!!!
2015/7/21 8:06
Re: 宙さん!
メロンが重くて筋肉痛になったものだと
2015/7/21 22:53
えぇー!
ちゅうさんお体大丈夫ですか!?
動画撮る位だから大きな怪我はなかったのかなと安心しましたが、ムチウチなど無いといいですね
奥様の車のガラスが割られるって車上荒らし的なやつですかね?
動画のあまりにも酷い状況に驚きました
あ、でもちゅうさんのいつもの「以上現場からでした」はこんな状況でも言うんだなとコーヒー吹いてしまってスミマセン
2015/7/21 21:29
Re: えぇー!
思いたいです。
とこま切れに返信してすみません、ここからはまとめレスで。

因果関係が不明確にならないよう10〜2週間で病院へ行かないといけないようです。
嫁さんのは、1週間前にも近くの車が割れたとのことで連続犯?!
嫁さんのはシート、ドア塗装など総額32万円だって、自腹だったらできない金額ですね
2015/7/21 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら