記録ID: 6797110
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
福岡/門司 関門人道トンネル ウォーキング
2024年05月14日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:53
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 33m
- 下り
- 33m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:41
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 0:54
距離 2.2km
登り 33m
下り 33m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
関門人道トンネル ウォーキングはM氏のミッションでしたが、両側の展望が中々良く、来て見て良かったです 次の山は鶴見岳 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6798376.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
何処へ行かれたかと思っておりましたら・
九州方面への長い旅だったようですね。
無事のお帰り、お疲れさまでした。
こちらは5月後半から気温の低い日が続き、昨日(7日)からやっと暖かくなりました。
鳥取、出雲、福岡と以前訪れたところ、懐かしく思い出しております。
山は登っておりませんですけれど(^-^;
これからのレコも楽しみです。
おはようございます♪
九州の山旅は14年振りでした 九州も朝晩は寒くてビックリでした 私は暑がりなので丁度良かったのですが、四国の石鎚山登山口では寒くて震えていましたよ 四国の瓶ヶ森と伊予富士は快晴で素晴らしい展望でした
しばらくレコをアップされないので心配していましたが、長期の遠征だったのですね。
北海道から山陰を経て九州とは壮大な計画です。
関門トンネルの人道を通られる写真を懐かしく拝見。私、長崎で生まれ育ったのですが、中学の修学旅行で歩いて渡りました。もう60年も前になります。当時と変わっていないようです。
下関の水族館にも行きましたが、今でもあるのかな???
九州の山レコ楽しみにしています。
おはようございます♪
昔の相棒が行くというので便乗させていただきました 雨で停滞した日も少なく良い旅になりました 長崎で暮されていたんですね 水族館には行きませんでした 山の他にも本土 最南端と最西端の岬にも行って来ましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する