ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 680080
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

由布岳(東登山口より濃霧と暴風雨)

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
6.0km
登り
797m
下り
780m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:34
合計
5:03
8:28
46
9:14
9:16
99
10:55
11:27
83
12:50
12:50
37
13:27
13:27
4
13:31
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
所々テープが分かりづらいところがあります。
ガスっていると特に分からないので、足元を見て踏み跡で判断が必要です。
東登山口しゅっぱーつ
2015年07月20日 08:23撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 8:23
東登山口しゅっぱーつ
東屋。真っ暗ジメジメだけど豪雨の時は役に立つでしょう
2015年07月20日 08:24撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/20 8:24
東屋。真っ暗ジメジメだけど豪雨の時は役に立つでしょう
危険な足元!所々鉄筋が飛び出ているので足を取られないように注意!暗いと分からないのよねぇ
2015年07月20日 08:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 8:38
危険な足元!所々鉄筋が飛び出ているので足を取られないように注意!暗いと分からないのよねぇ
鉄筋は元々階段を止める為に使われたようですが、殆どの木は腐って無くなり、金属のみ残っているようです。
2015年07月20日 08:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 8:38
鉄筋は元々階段を止める為に使われたようですが、殆どの木は腐って無くなり、金属のみ残っているようです。
この辺り鹿が良く出るのよねぇ
2015年07月20日 08:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 8:45
この辺り鹿が良く出るのよねぇ
いました!先にこっちが気づいたので姿晒すまで待って撮影
2015年07月20日 08:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/20 8:49
いました!先にこっちが気づいたので姿晒すまで待って撮影
他に鹿いねーかぁー?
2015年07月20日 09:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 9:02
他に鹿いねーかぁー?
新しい足跡ならありました。
2015年07月20日 09:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 9:06
新しい足跡ならありました。
日向越に到着〜
2015年07月20日 09:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/20 9:12
日向越に到着〜
右側の由布岳山頂方面に向かいます
2015年07月20日 09:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 9:12
右側の由布岳山頂方面に向かいます
傾斜がでてきたけど、石などはなく歩きやすいです
2015年07月20日 09:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 9:25
傾斜がでてきたけど、石などはなく歩きやすいです
ドンドン進みますが、新しい靴を履いてきたので左足に靴擦れが(泣)絆創膏貼ってしばらく歩くと気にならなくなりました!
2015年07月20日 09:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 9:25
ドンドン進みますが、新しい靴を履いてきたので左足に靴擦れが(泣)絆創膏貼ってしばらく歩くと気にならなくなりました!
何か看板発見!
2015年07月20日 09:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 9:37
何か看板発見!
この先厳しくなるのね!前も通ったので覚悟できてます。ばっちこいデスヨ
2015年07月20日 09:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 9:37
この先厳しくなるのね!前も通ったので覚悟できてます。ばっちこいデスヨ
ロープ下がってるけどいらないね
2015年07月20日 10:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:02
ロープ下がってるけどいらないね
梯子?脚立?の残骸が埋まってます
2015年07月20日 10:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/20 10:02
梯子?脚立?の残骸が埋まってます
残置ロープって切れそうで信用できないから使わないです
2015年07月20日 10:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:07
残置ロープって切れそうで信用できないから使わないです
垂直な岩場上がって
2015年07月20日 10:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/20 10:09
垂直な岩場上がって
本当なら気持ちの良い景色が見えるはず・・・
2015年07月20日 10:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:10
本当なら気持ちの良い景色が見えるはず・・・
また岩場上がります
2015年07月20日 10:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:11
また岩場上がります
この辺りから風が凄い!ゴーゴーって荒れまくりです
2015年07月20日 10:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:13
この辺りから風が凄い!ゴーゴーって荒れまくりです
僅かな距離ですが、風の合間を縫って身を屈めて抜けました。吹き飛ばされるかと思った!
2015年07月20日 10:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:29
僅かな距離ですが、風の合間を縫って身を屈めて抜けました。吹き飛ばされるかと思った!
風の谷間を抜けると唯一の鎖場です。登りは三点支持が出来ていれば全く問題なく登れます
2015年07月20日 10:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/20 10:31
風の谷間を抜けると唯一の鎖場です。登りは三点支持が出来ていれば全く問題なく登れます
なんか、ずーっとロープが張ってあるよね
2015年07月20日 10:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:34
なんか、ずーっとロープが張ってあるよね
これがちょうど良い位置にロープがあって登るのにじゃまー
2015年07月20日 10:35撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:35
これがちょうど良い位置にロープがあって登るのにじゃまー
最後の一登りです!足元に注意して行きましょ
2015年07月20日 10:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:38
最後の一登りです!足元に注意して行きましょ
もう一息かな
2015年07月20日 10:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:40
もう一息かな
これってアジサイ?
2015年07月20日 10:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:40
これってアジサイ?
お鉢巡りルートと合流しました。左手方向に進みますー
2015年07月20日 10:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:45
お鉢巡りルートと合流しました。左手方向に進みますー
ガスってお鉢も何も見えやしねー
2015年07月20日 10:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:48
ガスってお鉢も何も見えやしねー
奥の方にあるピークが山頂かな?
2015年07月20日 10:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:50
奥の方にあるピークが山頂かな?
この頭上注意はマジ注意!足元見てると帽子のツバで出っ張ってる岩が見えないのよ。
2015年07月20日 10:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 10:54
この頭上注意はマジ注意!足元見てると帽子のツバで出っ張ってる岩が見えないのよ。
お!白柱が見えた
2015年07月20日 10:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/20 10:56
お!白柱が見えた
東峰山頂とーちゃーく。他に1パーティーいらっしゃいました。
2015年07月20日 10:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/20 10:57
東峰山頂とーちゃーく。他に1パーティーいらっしゃいました。
昼食タイム〜 今日は豪華です!半額引きになってたフリーズドライのお味噌汁まであります(これが美味しかった)
2015年07月20日 11:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/20 11:09
昼食タイム〜 今日は豪華です!半額引きになってたフリーズドライのお味噌汁まであります(これが美味しかった)
この標高でも膨れるんだ
2015年07月20日 11:11撮影 by  SO-01G, Sony
7/20 11:11
この標高でも膨れるんだ
たまには固形燃料のエスビット使ってあげます。でもやっぱりガスの方がお湯沸くの早いね・・・
2015年07月20日 11:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 11:09
たまには固形燃料のエスビット使ってあげます。でもやっぱりガスの方がお湯沸くの早いね・・・
ご飯食べたら、さっさと下山です。鎖場上からのぞき込むと雨と風が吹き上げてきた
2015年07月20日 11:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 11:48
ご飯食べたら、さっさと下山です。鎖場上からのぞき込むと雨と風が吹き上げてきた
ヒル?プラナリア?って気になって撮影。息を吹きかけても反応しないのでヒルじゃーない。調べたら「コウガイビル」ってプラナリアの親戚でした。血は吸わないけど、プラナリア同様に切ったら再生する凄いヤツ!
2015年07月20日 11:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/20 11:58
ヒル?プラナリア?って気になって撮影。息を吹きかけても反応しないのでヒルじゃーない。調べたら「コウガイビル」ってプラナリアの親戚でした。血は吸わないけど、プラナリア同様に切ったら再生する凄いヤツ!
日向越に帰ってきました
2015年07月20日 12:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 12:49
日向越に帰ってきました
左側にすすみまーす
2015年07月20日 12:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 12:49
左側にすすみまーす
鹿が良く出る場所で気になる光景。モミジガサ?の葉がなく軸だけの奴らが目に付く
2015年07月20日 12:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 12:57
鹿が良く出る場所で気になる光景。モミジガサ?の葉がなく軸だけの奴らが目に付く
周り見渡すと葉っぱ無いの多い!鹿が食べたんでしょうね
2015年07月20日 12:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 12:58
周り見渡すと葉っぱ無いの多い!鹿が食べたんでしょうね
無事登山口に戻りました。黒土で足元ドロドロ〜 車載してる水で洗って乗車!
2015年07月20日 13:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7/20 13:29
無事登山口に戻りました。黒土で足元ドロドロ〜 車載してる水で洗って乗車!
帰宅途中に志高湖に寄ってソフトクリーム(バニラ300円)購入!下山後はコーラかソフトクリームか悩むのよね。
2015年07月20日 13:55撮影 by  SO-01G, Sony
4
7/20 13:55
帰宅途中に志高湖に寄ってソフトクリーム(バニラ300円)購入!下山後はコーラかソフトクリームか悩むのよね。

感想

天気予報では晴れ。でも登山口に着く頃には雨がパラパラと・・・
結局終始カッパ着たままで、ガスって何も見えず、稜線では暴風に煽られ風の隙を突いて身を屈めて移動。景色は全く堪能できませんでしたが、それなりに楽しめました。
予定では東登山口→正面登山口方面→日向岳→東登山口とグルッと一周しようとしてましたが、ガスと暴風で止めました。まぁ、家からすぐの山なんだし、また今度で良いかなって事で・・・

風の様子はこんな感じでした↓








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら