記録ID: 680674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱(×)+大日三山
2015年07月17日(金) 〜
2015年07月20日(月)


コースタイム
717=室堂ー雷鳥平ー別山乗越ー剣山荘ー剱沢camp場
718=(1日テントで停滞@剱沢camp場)
719=剱沢cam場ー別山乗越ー新室堂乗越ー室堂乗越ー2511ー奥大日岳ー中大日岳ー大日小屋ー大日岳ー大日小屋
720=大日小屋ー大日平山荘ー牛首ー称名滝
718=(1日テントで停滞@剱沢camp場)
719=剱沢cam場ー別山乗越ー新室堂乗越ー室堂乗越ー2511ー奥大日岳ー中大日岳ー大日小屋ー大日岳ー大日小屋
720=大日小屋ー大日平山荘ー牛首ー称名滝
天候 | 717台風11号に伴い、曇~雨風 718台風は温帯低気圧になるも、激雨風 719台風の余韻で、雨曇+ガスのち雨 720台風一過による、フェーン現象で曇からピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山ー美女平ー室堂(ケーブル+高山バスで1h30m位2350円) 称名滝ー立山(高山バスで15分500円) ※富山ー室堂のバスもあるみたい |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年は残雪が多いそう、以下雪渓のあるところ ・雷鳥平ー別山乗越=始め少し ・別山乗越ー剣山荘=途中多数 ・剱沢camp場ー別山乗越=途中少し ・別山乗越ー大日小屋=ところどころあり ・雷鳥平ー新室堂乗越=あり |
その他周辺情報 | 剱沢camp場は、500円(1人1泊) 大日小屋9500円(1泊2食+live付)でかなり満喫 立山駅前 でお風呂500円でお世話になりました。 室堂でeppin注文のさらさら汁が美味しかったです。 |
写真
感想
台風11号が上陸の7月の三連休
剱岳は、悪天でピークハントは断念
大日三山縦走はクリア
かなり盛りだくさんな女子山行になりました。
♪チェキェラッチョ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
好い景色ですね、女子部も面白そう
これからも、でしょうか?
まだまだ、続けばいいですね。
レモンケーキのおじさんが特に・・・
Lapuさん、ご声援ありがとうございます。
待って下さっているかと思い有り分でup、画は追加しました。
婦人部(改名)→女性部→やっぱり女子部ですよね。
女子山行ダブルネーム(あつあつゆうゆう)チームも無事に下山だそうです。
いろんなお山、楽しんで行けるといいですね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する