ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6810547
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠高原

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
8.2km
登り
210m
下り
254m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:17
合計
3:09
8:35
62
9:37
9:37
22
9:59
10:15
12
10:27
10:28
76
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者無料駐車場あり。
(奥社参道入り口周辺には有料駐車場あり)
その他周辺情報 【飲食店】
■白樺食堂 10:30〜15:00
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20018342/

【交通機関】
■戸隠路線バス
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/nagano/togakushi/

■トイレ
キャンプ場、奥社参道入り口、奥社手前にあり。奥社手前のトイレは綺麗に建て直しされていました。
Mリーグ2023-24最終日
MVPは戦闘民族。前人未到の5連勝を含む
個人タイトル+チーム優勝の複合は史上初。2度目の優勝も初。
2024年05月17日 20:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/17 20:36
Mリーグ2023-24最終日
MVPは戦闘民族。前人未到の5連勝を含む
個人タイトル+チーム優勝の複合は史上初。2度目の優勝も初。
モンキーマジック
今期から参戦のBEAST Japanext
2024年05月17日 20:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/17 20:45
モンキーマジック
今期から参戦のBEAST Japanext
越後が誇る小さな天才
左は信州松本深志のイケメン君
2024年05月17日 20:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/17 20:56
越後が誇る小さな天才
左は信州松本深志のイケメン君
Mリーグ2023-24
レギュラー、セミ、ファイナルとも圧倒的勝利(最多ポイント及び全シーズン1位も史上初)で優勝し、圧倒的に勝つ!のスローガンを実現したU-NEXTパイレーツ
2024年05月17日 21:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/17 21:06
Mリーグ2023-24
レギュラー、セミ、ファイナルとも圧倒的勝利(最多ポイント及び全シーズン1位も史上初)で優勝し、圧倒的に勝つ!のスローガンを実現したU-NEXTパイレーツ
saku) 戸隠山・高妻山方面へ向かう登山者に挨拶して出発です。
2024年05月18日 08:36撮影 by  KYV47, KYOCERA
7
5/18 8:36
saku) 戸隠山・高妻山方面へ向かう登山者に挨拶して出発です。
saku) ちょっとホラーな感じのする看板ですが、歩き始めると気持ちのいい新緑の森、お花もいっぱい咲いていてメルヘンです。
2024年05月18日 08:39撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
5/18 8:39
saku) ちょっとホラーな感じのする看板ですが、歩き始めると気持ちのいい新緑の森、お花もいっぱい咲いていてメルヘンです。
戸隠キャンプ場
2024年05月18日 08:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/18 8:39
戸隠キャンプ場
saku) 小川の流れがいいですね〜
2024年05月18日 08:43撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
5/18 8:43
saku) 小川の流れがいいですね〜
saku) 水辺のお花たち。
2024年05月18日 08:43撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
5/18 8:43
saku) 水辺のお花たち。
風景
2024年05月18日 08:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/18 8:44
風景
景色
2024年05月18日 08:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
5/18 8:44
景色
saku) エンレイソウが出てきました。
2024年05月18日 08:45撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
5/18 8:45
saku) エンレイソウが出てきました。
saku) 根元にニリンソウが可愛い。
2024年05月18日 08:46撮影 by  KYV47, KYOCERA
8
5/18 8:46
saku) 根元にニリンソウが可愛い。
むぉぉ
マムシ
2024年05月18日 08:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
5/18 8:49
むぉぉ
マムシ
葉っぱ
saku) 大きな葉っぱですね。
2024年05月18日 08:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
5/18 8:52
葉っぱ
saku) 大きな葉っぱですね。
お花
saku) クルマバツクバネソウ。お花がジョロウグモみたいだと13Bさん。
2024年05月18日 08:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
5/18 8:57
お花
saku) クルマバツクバネソウ。お花がジョロウグモみたいだと13Bさん。
風景
2024年05月18日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/18 8:59
風景
フラワー
saku) ユキザサ。新芽の頃、食べる地域もある様です。
2024年05月18日 09:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
5/18 9:02
フラワー
saku) ユキザサ。新芽の頃、食べる地域もある様です。
景色
2024年05月18日 09:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/18 9:02
景色
saku) 白いの見っけ。
2024年05月18日 09:09撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
5/18 9:09
saku) 白いの見っけ。
フィオーレ
saku) サンカヨウ。
2024年05月18日 09:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
5/18 9:26
フィオーレ
saku) サンカヨウ。
saku) 道沿いにニリンソウが咲いています。
2024年05月18日 09:29撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
5/18 9:29
saku) 道沿いにニリンソウが咲いています。
風景
2024年05月18日 09:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/18 9:30
風景
(゜-゜;)
saku) ニリンソウのメルヘンロード♬
2024年05月18日 09:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12
5/18 9:33
(゜-゜;)
saku) ニリンソウのメルヘンロード♬
saku) あまとみトレイルの標識あります。
2024年05月18日 09:35撮影 by  KYV47, KYOCERA
4
5/18 9:35
saku) あまとみトレイルの標識あります。
saku) 随神門に出ると人が増えます。
2024年05月18日 09:36撮影 by  KYV47, KYOCERA
7
5/18 9:36
saku) 随神門に出ると人が増えます。
saku) 門をくぐって
2024年05月18日 09:37撮影 by  KYV47, KYOCERA
4
5/18 9:37
saku) 門をくぐって
sakju) ここから巨木の杉並木。
2024年05月18日 09:38撮影 by  KYV47, KYOCERA
4
5/18 9:38
sakju) ここから巨木の杉並木。
saku) 拝んで行きましょう。
2024年05月18日 09:43撮影 by  KYV47, KYOCERA
9
5/18 9:43
saku) 拝んで行きましょう。
奥社
2024年05月18日 10:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
5/18 10:00
奥社
saku) 一面にニリンソウが咲いてます。
2024年05月18日 10:01撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
5/18 10:01
saku) 一面にニリンソウが咲いてます。
saku) 久しぶりにお参りすることが出来ました。
2024年05月18日 10:06撮影 by  KYV47, KYOCERA
7
5/18 10:06
saku) 久しぶりにお参りすることが出来ました。
戸隠
2024年05月18日 10:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
5/18 10:07
戸隠
お花
2024年05月18日 10:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
5/18 10:09
お花
saku) 戸隠山、高妻山への登山口から入って奥の道を下る事にします。登山者カード入れがあります。
2024年05月18日 10:10撮影 by  KYV47, KYOCERA
4
5/18 10:10
saku) 戸隠山、高妻山への登山口から入って奥の道を下る事にします。登山者カード入れがあります。
戸隠登山道
2024年05月18日 10:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
5/18 10:11
戸隠登山道
景色
2024年05月18日 10:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/18 10:28
景色
風景
2024年05月18日 10:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/18 10:31
風景
saku) ささやきの小径を戻ります。
2024年05月18日 10:58撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
5/18 10:58
saku) ささやきの小径を戻ります。
saku) 春紅葉。
2024年05月18日 11:19撮影 by  KYV47, KYOCERA
4
5/18 11:19
saku) 春紅葉。
フラワー
2024年05月18日 11:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
5/18 11:34
フラワー
景色
saku) キャンプ場に戻って来ました。
2024年05月18日 12:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/18 12:11
景色
saku) キャンプ場に戻って来ました。
風景
2024年05月18日 12:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/18 12:13
風景
saku) 今の時期は山菜の天ぷらを頂けるのが嬉しい。うどの煮付けもよく味が浸みこんでいて美味しかったです。
2024年05月18日 12:20撮影 by  KYV47, KYOCERA
8
5/18 12:20
saku) 今の時期は山菜の天ぷらを頂けるのが嬉しい。うどの煮付けもよく味が浸みこんでいて美味しかったです。
saku) 大盛りは7ぼっち。ペロリと頂きました。
2024年05月18日 12:21撮影 by  KYV47, KYOCERA
11
5/18 12:21
saku) 大盛りは7ぼっち。ペロリと頂きました。
白樺食堂
大ざる1,000円、山菜天ぷら無料サービス
2024年05月18日 12:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
5/18 12:23
白樺食堂
大ざる1,000円、山菜天ぷら無料サービス
saku) レトロなお店。
2024年05月18日 12:38撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
5/18 12:38
saku) レトロなお店。
saku) 食後は飯縄山方面へ。
2024年05月18日 13:56撮影 by  KYV47, KYOCERA
9
5/18 13:56
saku) 食後は飯縄山方面へ。
撮影機器:

感想

日曜日は早朝から地区のどぶさらいがあるので土曜日は近場で、
という事で戸隠奥社参拝に行きました。
(でも距離は最近にしては結構歩いた(^▽^;))
骨折した手指はまだリハビリ中で、登山靴の靴紐を結ぶのがうまくできません😢
新緑の山々、足元には可愛いお花達、癒しのお散歩道でした。
GWには凄い人出でお蕎麦屋さんも1-2時間待ちでしたが
今回はほどなくして入店することができてよかったです。
サービスの山菜天ぷらは、ふきのとう、こしあぶら、うど、行者ニンニク。
雪のあるところまで行って採って来たといううどの煮付けも
大変美味しくいただきました。

Mリーグ2023‐24が終わってロスが激しくなりそうな予感が大きい。
今期は新たにBEAST Japanextが参戦し、総試合数が増えたおかげで、レギュラーシーズンとポストシーズンの合間は短くなって、昨年9月から昨日までずっと楽しんで来られただけに。
昨年に続き今年も個人戦のMトーナメントとやらが6月から始まるようだけど、来シーズンまで何を楽しみに生きて行けばいいのかorz.
これから山菜シーズン本番だと?
そうだね(*´-`)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

白樺食堂さんには行ったことがないです。
私は5ボッチだと物足りなくて(笑)
7ボッチ良いですね。しかもお安くないですか〜
今度戸隠に行くときは白樺食堂さんに決定です。
2024/5/19 21:14
いいねいいね
2
hapiraさん、歩いたあとはお腹空いてますから7ボッチ位ペロリです(^o^)/
おまけに天ぷら付けて頂けるので、山菜のシーズンにはマストゴーです(^o^)/
2024/5/19 21:17
いいねいいね
2
サク姐さん、13Bさん、ニアミスだったんですねー。
って5時間もズレていればニアミスじゃないかー(笑)
私も久し振りの奥社でした!
2024/5/20 14:11
いいねいいね
1
POYON あきらさん、神社行くのにお財布忘れて愉快なあきらさん♬
お賽銭は無しですね。13Bさん同様に(笑)。
徹夜明けでいらっしゃれば遭遇した可能性もありましたね。
2024/5/20 15:09
いいねいいね
1
コメントありがとうございます。
hapiraさん、
白樺食堂さんは天ぷらサービス(そば・うどん注文に限りますが)が必ず付きますし、土地柄を考えても良心的な価格のお店ですね。
戸隠方面へ機会にはぜひお召し上がりください。
個人的にはビールが無いと物足りなく感じます。

POYON あきらさん、
お忙しい中で、ちょっとした息抜きになったのではないでしょうか。
同じ日に同じ場所へ行っていますから十分にニアミスと言えます。

以前に奥社の日記を書いた事がありました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/21790-detail-275605
2024/5/20 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら