ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681139
全員に公開
ハイキング
奥秩父

入川渓谷の「荒川起点」は大迫力でした(車で行くハイキング)

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
CHAKOPI その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:57
距離
13.3km
登り
1,661m
下り
1,653m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
1:18
合計
4:57
距離 13.3km 登り 1,669m 下り 1,660m
7:09
132
スタート地点
9:21
10:39
87
12:06
ゴール地点
天候 晴れ でも行きも帰りもにわか雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
入川渓谷観光釣場P 500円/日
7:09
入川渓谷観光釣場P到着〜
どんなに寂しい場所かと
心配しながら来たけど
すぐ手前のキャンプ場は
結構賑わってたね
2015年07月20日 07:09撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:09
7:09
入川渓谷観光釣場P到着〜
どんなに寂しい場所かと
心配しながら来たけど
すぐ手前のキャンプ場は
結構賑わってたね
林道歩きは入川を
左下に眺めながら
台風後で水量多いんだろうね
この辺りは釣場だね
2015年07月20日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 7:17
林道歩きは入川を
左下に眺めながら
台風後で水量多いんだろうね
この辺りは釣場だね
やっぱり渓谷は涼しくって
正解(*^^*)
2015年07月20日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/20 7:27
やっぱり渓谷は涼しくって
正解(*^^*)
途中秩父では
雨に降られたけど
青空になって来たよ
今日も猛暑予報だもんね
2015年07月20日 07:37撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 7:37
途中秩父では
雨に降られたけど
青空になって来たよ
今日も猛暑予報だもんね
右側斜面は
全ての沢が滝って感じで
どこも絵になる
今日は水量が多くて
特にいいのかも
2015年07月20日 07:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:40
右側斜面は
全ての沢が滝って感じで
どこも絵になる
今日は水量が多くて
特にいいのかも
何のお花かな〜?
2015年07月20日 07:48撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:48
何のお花かな〜?
林道分岐を入川渓谷へ
東京大学演習林との事で
落石・滑落自己責任との
看板が時々立ってたり
2015年07月20日 07:51撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:51
林道分岐を入川渓谷へ
東京大学演習林との事で
落石・滑落自己責任との
看板が時々立ってたり
確かに崩落個所が
いくつかあるし…
雨の後で水量豊富はいいけど
落石とかちょっと怖いね
2015年07月20日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:57
確かに崩落個所が
いくつかあるし…
雨の後で水量豊富はいいけど
落石とかちょっと怖いね
蕾なの?実なの?
2015年07月20日 08:03撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:03
蕾なの?実なの?
苔むした岩から岩清水
2015年07月20日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 8:06
苔むした岩から岩清水
本当にみずみずしい
見てるだけで涼しいよ
2015年07月20日 08:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 8:07
本当にみずみずしい
見てるだけで涼しいよ
トロッコのレールあとを
歩きま〜す
2015年07月20日 08:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 8:16
トロッコのレールあとを
歩きま〜す
この蛇お食事直後のようで
死んだように動かず
どいてもらうのに悪戦苦闘
冷や汗でより涼しく(-_-;)
2015年07月20日 08:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 8:25
この蛇お食事直後のようで
死んだように動かず
どいてもらうのに悪戦苦闘
冷や汗でより涼しく(-_-;)
入川の激しい流れ
2015年07月20日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/20 8:34
入川の激しい流れ
ちょっと白糸の滝風な
2015年07月20日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 8:42
ちょっと白糸の滝風な
左を見たり
2015年07月20日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 8:56
左を見たり
右を見たり
2015年07月20日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 8:56
右を見たり
いつにも増して
ノロノロで進まないよ〜
2015年07月20日 08:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 8:58
いつにも増して
ノロノロで進まないよ〜
苔むした岩と木々
水まで緑に見える
2015年07月20日 08:59撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 8:59
苔むした岩と木々
水まで緑に見える
鉄の橋が一杯あったけど
ここだけが太鼓橋
何故なんだろ?
2015年07月20日 09:12撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 9:12
鉄の橋が一杯あったけど
ここだけが太鼓橋
何故なんだろ?
こっちは三段の滝風
2015年07月20日 09:14撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 9:14
こっちは三段の滝風
夏空〜
でもここは涼しい〜♪
2015年07月20日 09:14撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 9:14
夏空〜
でもここは涼しい〜♪
初めて人がいました!
この激流で釣れますか〜?
2015年07月20日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 9:17
初めて人がいました!
この激流で釣れますか〜?
9:20
赤沢谷出合到着〜
2015年07月20日 09:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 9:20
9:20
赤沢谷出合到着〜
ここがまさしく
入川と赤沢の合流地点
ホントにすごい轟音!
大声出さないと
聞こえないよ〜
2015年07月20日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/20 9:23
ここがまさしく
入川と赤沢の合流地点
ホントにすごい轟音!
大声出さないと
聞こえないよ〜
赤沢からの流れは
急で広い斜面の
岩々を縫って
2015年07月20日 09:24撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 9:24
赤沢からの流れは
急で広い斜面の
岩々を縫って
ここに集まって来るから
すごい勢い
2015年07月20日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 9:33
ここに集まって来るから
すごい勢い
しぶきが気持ちいい
2015年07月20日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 9:32
しぶきが気持ちいい
こうやって流れ落ちて
2015年07月20日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 9:33
こうやって流れ落ちて
少し穏やかな入川の流れと
この木の左で合流
2015年07月20日 09:35撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 9:35
少し穏やかな入川の流れと
この木の左で合流
赤沢の流れの横で
ランチにしよう
2015年07月20日 10:29撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 10:29
赤沢の流れの横で
ランチにしよう
今日はダイエット無視で
ヒレカツ〜
ランチ中お一人様通過のみの
貸切で〜す
2015年07月20日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/20 9:50
今日はダイエット無視で
ヒレカツ〜
ランチ中お一人様通過のみの
貸切で〜す
大変!
これをちゃんと撮らないと
2015年07月20日 10:30撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/20 10:30
大変!
これをちゃんと撮らないと
では帰りましょ
これは何イチゴかな〜?
食べられる??
2015年07月20日 10:43撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 10:43
では帰りましょ
これは何イチゴかな〜?
食べられる??
イチゴの花かな?
2015年07月20日 10:44撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:44
イチゴの花かな?
来る時より日が射しこんで
キラキラ
2015年07月20日 10:51撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 10:51
来る時より日が射しこんで
キラキラ
苔も成長がいいような
2015年07月20日 10:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 10:53
苔も成長がいいような
岩清水はまだまだ
たっぷり流れてる
冷たくて気持ちいい〜
2015年07月20日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/20 10:54
岩清水はまだまだ
たっぷり流れてる
冷たくて気持ちいい〜
小広い河原に下りてみると
2015年07月20日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 10:58
小広い河原に下りてみると
岩もぜ〜んぶ緑

2015年07月20日 11:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 11:00
岩もぜ〜んぶ緑

これから173kmかけて
東京湾に流れて行くんだね
2015年07月20日 11:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 11:01
これから173kmかけて
東京湾に流れて行くんだね
キツリフネソウ
小滝の脇に群生
こんなの初めて見た〜!
でも水の勢いで
揺れてピントが…
2015年07月20日 11:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 11:20
キツリフネソウ
小滝の脇に群生
こんなの初めて見た〜!
でも水の勢いで
揺れてピントが…
アジサイ
2015年07月20日 11:26撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 11:26
アジサイ
12:08
Pの車は釣り客かな?
道中会ったのは計7名でした
今日も涼しくって
楽しかった〜(*^^*)
12:08
Pの車は釣り客かな?
道中会ったのは計7名でした
今日も涼しくって
楽しかった〜(*^^*)

感想

今回も涼を求めて入川渓谷へ行きましょう〜
「荒川の起点」って面白そうだし

起点と言えば最初の一滴で小さな場所ってイメージだけど
DLしたマップでは赤沢出合という川の合流地点で
「周りのすべての音はかき消されてしまうほどの轟音」との事

笠取山の分水嶺が荒川の始まりと思っていたけど
TVでは甲武信ヶ岳に荒川の最初の一滴ってやってたっけ?
と、わけがわからなくなってしまいました…(+_+)

が、何はともあれ「荒川起点」は想像以上の大迫力で
前回の西沢渓谷と同じくらい道のりも楽しく
空いているのがもったいないすばらしい渓谷でした

こうなると、猛暑のうちは渓谷巡りがいいかな〜と思ったり(*^^*)
(ヤマレコじゃなくなっちゃいますけど)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4127人

コメント

涼しそう〜
CHAKOPIさん こんばんは。

入川渓谷ってどこ?と地図を確認すると山梨と言うか長野と言うか西の端なんですね。以前白泰山に行く時に栃本へ向かったのですがさらに奥なんですね。猛暑日に渓谷、涼しくて正解。昨日は山で雷雨の所もあった様ですから、さらに大正解です。川の源を探る旅、お疲れ様です。我が隊の初のヤマレコは山では無く西沢渓谷でしたよ。山で無くても自然の中に身を置いて感じた事はレコに残したいですよね。
2015/7/21 19:14
Re: 涼しそう〜
yuzupapaさん、おはようございます

つい行ってしまいましたが
西沢渓谷と近いというか何というか…
帰ってからもっと違う方面に行きたいと思い
東北道近くの渓谷ハイキングを検索してましたcoldsweats01

せっかくの夏山シーズン、高いお山にも行きたいですが
結局木陰のない登山道は暑いしなぁ…などと軟弱ですbearing
2015/7/22 9:11
うーん、涼しげ!
こんばんは。
入川渓谷、キャンプでよくいってました。
この猛暑で実に涼しげ!しぶきまでかかってきそうな感じがします(^^)
荒川源流って何箇所かあるのかしら?
わかんなくなってきちゃいますね。
2015/7/22 2:17
Re: うーん、涼しげ!
ayasumiちゃん、おはよ〜

相変わらずラクラクピクニックしてま〜す

尾瀬レコ見たよ happy01
さすがお花いっぱいですごいねぇ〜
もっとすごいのは皆さんの荷物だけど…

女三人旅、楽しそうだね
どんどん山友の輪を広げててそこもすごいなぁ
実は私クリスカさんって男性だと思ってたのでした…coldsweats01
2015/7/22 9:17
カワレコ
CHKOPIさん。こんばんわ。

うん。この時期はやっぱりカワレコですね。
私も渓谷マニアなもので入川渓谷も当然チェックしています。
(でも行ったことないけど)
中津川をずっと登った県民の森の奥にある大若沢や鎌倉沢もいいですよ。
でもここよりも寂しいかも。
相変わらず美味しそうなヒレカツご飯ですね。
私もそろそろ真剣に小鹿野の安田屋のわらじカツ丼をいかに美味しく劇的にいただくかを考えなければ。。。
2015/7/22 23:19
Re: カワレコ
su-san2013さん、おはようございます

渓谷マニアだったんですねhappy02

教えて頂いた鎌倉沢、早速検索してみつけました
(大若沢はまだ発見できていませんdown
そこから南天山に登っているレコがあったので
このルートにすればヤマレコと言えそうです
怖くないルートだといいのですが…

南アルプス天然水の尾白川渓谷も良さそうだな〜と見ていたら
滑落死亡事故が起きている場所があったりして
渓谷の歩道と言っても危険な切れ落ちもあるんだなぁと
ちょっと不安になっているところですshock
2015/7/23 9:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら