ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6811615
全員に公開
ハイキング
中国

三徳山 投入堂なめたらアカン!😱

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
shunku その他1人
GPS
02:04
距離
1.9km
登り
290m
下り
254m

コースタイム

日帰り
山行
1:47
休憩
0:17
合計
2:04
距離 1.9km 登り 290m 下り 259m
8:51
3
スタート地点
9:07
9:10
41
9:51
9:52
52
10:44
10:51
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おはようございます。
本日はMくんのリクエストに応えて、三徳山投入堂にチャレンジ。私は子供の頃来た以来でほとんど記憶にございません。
8:50出発(^o^)/
1
おはようございます。
本日はMくんのリクエストに応えて、三徳山投入堂にチャレンジ。私は子供の頃来た以来でほとんど記憶にございません。
8:50出発(^o^)/
道中は雰囲気の良いお寺さんが並んでました。
1
道中は雰囲気の良いお寺さんが並んでました。
お地蔵様達もいいお顔立ち♪
4
お地蔵様達もいいお顔立ち♪
階段が地味にキツイ
拝観料合計1,200円を納めていきなり急な登りが続きます。
3
階段が地味にキツイ
拝観料合計1,200円を納めていきなり急な登りが続きます。
ここの岩場の登りがやばかった。
旦那さんが先に登り奥様が置いてきぼりでかなり怖がっておりました。Mくんが助けに向かいます。
ここは左側を登るのですが私右側に回ったら登ることも降りることも出来なくなり、右側の下り専用鎖場に渡って上りました。
7
ここの岩場の登りがやばかった。
旦那さんが先に登り奥様が置いてきぼりでかなり怖がっておりました。Mくんが助けに向かいます。
ここは左側を登るのですが私右側に回ったら登ることも降りることも出来なくなり、右側の下り専用鎖場に渡って上りました。
三徳山の岩場は丸まって滑りやすいんですね。
なめてました。結構やばいので行かれる方は覚悟してください(笑)
4
三徳山の岩場は丸まって滑りやすいんですね。
なめてました。結構やばいので行かれる方は覚悟してください(笑)
観音堂は裏側を回りました。
4
観音堂は裏側を回りました。
9:50投入堂に到着(片道約1時間)
凄い所に建ってます。
6
9:50投入堂に到着(片道約1時間)
凄い所に建ってます。
国宝・三佛寺奥院(投入堂)
2006年頃に90年ぶりに修復工事されたようです。
https://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20060821000014
1
国宝・三佛寺奥院(投入堂)
2006年頃に90年ぶりに修復工事されたようです。
https://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20060821000014
平成十三年(2001)、奈良文化財研究所が行った年輪年代測定によって、 投入堂は平安時代後期(1086〜1184)に建てられ、 納経堂も投入堂と同時期に建立されたことが判明した。
2
平成十三年(2001)、奈良文化財研究所が行った年輪年代測定によって、 投入堂は平安時代後期(1086〜1184)に建てられ、 納経堂も投入堂と同時期に建立されたことが判明した。
帰りに鐘を改めて突いて
1
帰りに鐘を改めて突いて
地蔵堂のテラスを楽しみ
3
地蔵堂のテラスを楽しみ
角を攻めるMくん
( ゜Д゜)/
5
角を攻めるMくん
( ゜Д゜)/
文殊堂のテラスも楽しみ
1
文殊堂のテラスも楽しみ
鎖場を懸垂下降
ここもやばかった
( ゜Д゜)//〜
4
鎖場を懸垂下降
ここもやばかった
( ゜Д゜)//〜
10:45無事に下山
(;^_^A
2
10:45無事に下山
(;^_^A
水琴窟(すいぎんくつ)
1
水琴窟(すいぎんくつ)
この不動明王様に水を掛けると地下に埋められた壺に水の音が共鳴して涼しげな音色を奏でます♪
1
この不動明王様に水を掛けると地下に埋められた壺に水の音が共鳴して涼しげな音色を奏でます♪
10:55道路まで戻ってきました。
往復約2時間楽しめました♪
1
10:55道路まで戻ってきました。
往復約2時間楽しめました♪
ユキノシタが咲いてた♪
4
ユキノシタが咲いてた♪
三朝温泉の街を歩いてみます。
旅館岩崎の先に観光無料駐車場があります。
源義朝の家来が白狼に導かれて発見したと伝わる。
三朝の名は、三晩泊まって三回朝を迎えると、どんな難病も治るというところから。
ラドンを多量に含む湯は肌ざわりがよく効能の良さで知られる。
1
三朝温泉の街を歩いてみます。
旅館岩崎の先に観光無料駐車場があります。
源義朝の家来が白狼に導かれて発見したと伝わる。
三朝の名は、三晩泊まって三回朝を迎えると、どんな難病も治るというところから。
ラドンを多量に含む湯は肌ざわりがよく効能の良さで知られる。
こんな感じのコースを歩きました。
昭和レトロな三朝温泉街散策コース
https://misasaonsen.jp/course/03/
1
こんな感じのコースを歩きました。
昭和レトロな三朝温泉街散策コース
https://misasaonsen.jp/course/03/
株湯
助けた白狼が温泉の場所を教えてくれたのが三朝温泉の始まり。
https://www.raifuku.net/special/wolf/map/area/chugoku/shrine/sanchouonsen/sanchouonsen.html
1
株湯
助けた白狼が温泉の場所を教えてくれたのが三朝温泉の始まり。
https://www.raifuku.net/special/wolf/map/area/chugoku/shrine/sanchouonsen/sanchouonsen.html
恋谷橋の縁結び かじか蛙
Mくん、私もしっかりナデナデしておきました(笑)
2
恋谷橋の縁結び かじか蛙
Mくん、私もしっかりナデナデしておきました(笑)
三朝館で日帰り温泉入浴1,000円
立派過ぎて庶民がロビーに入るのには緊張しましたww。
素敵な温泉でした♪
https://www.misasakan.co.jp/hotspring/
1
三朝館で日帰り温泉入浴1,000円
立派過ぎて庶民がロビーに入るのには緊張しましたww。
素敵な温泉でした♪
https://www.misasakan.co.jp/hotspring/
三徳川沿いも雰囲気が良かったです。
名物の露天風呂「河原風呂」はおじ様4名が入浴中でモロ出しで写真NGでした。
1
三徳川沿いも雰囲気が良かったです。
名物の露天風呂「河原風呂」はおじ様4名が入浴中でモロ出しで写真NGでした。
倉吉の餃子の王将で遅めの昼食。
ニラレバ炒め最高に美味しかった♪
2
倉吉の餃子の王将で遅めの昼食。
ニラレバ炒め最高に美味しかった♪

感想

◇今日はMくんのリクエストに応えて三徳山の投入堂に入ってきました。
◇何となく行く機会が無かったのですが、途中のお寺さんなど見どころ満載でリピート間違いなしです。
◇なめてましたが想像の上を行く危ない箇所がありましたので、行かれる方は気を付けて臨んで下さいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら