記録ID: 68301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
西丹沢自然教室〜檜洞丸〜丹沢山〜大倉
2010年06月12日(土) 〜
2010年06月13日(日)

コースタイム
西丹沢自然教室→檜洞丸(泊)6:20→7:36臼ヶ岳→9:09蛭ヶ岳9:25→11:00丹沢山11:24→12:21塔ノ岳12:59→13:48堀山の家15:10→16:28大倉
天候 | ガス・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。 崩壊箇所はきちんと通行止めになっている。 |
写真
感想
今回の目的は縦走(ミニですが)、シロヤシオ(ほとんど終わっていた)、掘山の家。
雨が心配だったが、振られること無く下山できて良かった♪
今回、遭難騒ぎがあり、ヘリが飛んだり、
遭難者を助けた人(救助隊の到着前に無事発見)と、警察の救助隊の方たちと小屋が一緒になり、
救助された方が無事だったこともあり?
色んな話がでて、和気あいあいと小屋でみんなでたのしく過ごせた。
丹沢の縦走はキツイと話には聞いていたけれど、
バッチリ体感出来た。筋肉痛は久しぶり・・・。
六甲の半縦(前半)より、距離的には今回の一日分(檜洞丸〜大倉、17〜18キロ)
の方が短いけど、こっちの方がきついかも。
アップダウンが若干はげしい??
湿度も高くて汗ダクダクでしんどかった。
体力またまた落ちてるのも体感・・・。
でも、丹沢の主稜を歩けたし、歩きごたえもあって満足。
ガスばかりで景色が全然見えなかったのが一番悔しいところ。
次回はヤビツから縦走したいけど、どこへ下りようか・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
いやぁ〜
アップされるとは思ってなかった
目的達成おめでとう
せーちゃん、ガス屋さんだったのね。。。
あの雲海写真がない・・・。
なかなかのロングコース、一人で行ってたんやな。
ガスで悔しい思いをしたなら、すぐにリベンジ
ほーちゃんがアップ楽しみにしてる
アップしたのに・・・
私、ガス屋さんだったっけ・・・?そうだった?
昔の事は既に、忘却の彼方です
というより、ほーちゃんの方が本物ぢゃん
あの雲海は携帯で撮ったもので、
ヤマレコにはデジカメの写真しか使ってないので載せてません。
今回、携帯は数枚しか撮らなかったし。
ちなみにデジカメは、200枚近く撮ってました
ガスで楽しみにしていた富士山が一回も見れず・・・
こっちはどこに登っても、結構富士山が見えるので、楽しみが増えてます
リベンジは・・・。違うルートで検討します
せーちゃん、珍しくソロ山行っすか?
天気悪かったみたいだけど、ヒルには出会いませんでしたか?
そうですね。ソロは久々かも。。。
でも、今年はなるべく色々行く予定にしています
そうなんです。
ヒルの心配していたのですが、
小屋で一緒になった方が逆ルートだったので聞いてみましたが、
帽子もなしだったけど大丈夫だった、との事でした。
私も、大丈夫でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する