ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6830671
全員に公開
トレイルラン
四国

ドングル(ドングリランド周回トレーニング)

2024年05月18日(土) 〜 2024年05月19日(日)
 - 拍手
shichi7 その他15人
GPS
07:05
距離
31.0km
登り
2,107m
下り
2,135m

コースタイム

1日目
山行
4:17
休憩
3:40
合計
7:57
19:55
1
スタート地点
19:56
19:59
15
20:14
20:23
16
20:39
20:52
18
21:10
21:20
18
21:38
21:48
19
22:07
22:27
18
22:45
22:55
15
23:10
23:23
17
23:40
0:02
19
0:21
0:34
21
0:55
2:25
17
2:42
2:58
22
3:20
3:33
26
3:59
3:59
15
4:14
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆ドングリランド
 https://www.donguri-net.com/land/
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し
その他周辺情報 ☆天然温泉きらら
 https://kiraraonsen.com/
・入浴料金:大人(中学生以上) 700円
・営業時間:朝 6:00 - 深夜 0:00 (最終受付 23:00)
      第3火曜日が17:00からの営業
・定休日:年中無休
      第3火曜日が17:00からの営業

☆仏生山温泉
 http://busshozan.com/
 https://www.facebook.com/busshozan
・入浴料金:大人(中学生以上) 700円
・営業時間:平日11:00〜24:00、土日祝9:00〜24:00(最終受付23:00)
・定休日:毎月第4火曜日

感想

高松市のドングリランド内を周回トレーニングする事を、
かつては「KKP」(クルクルパー)と呼んで大勢の方が集っていましたが、いつしか開催が途絶えてしまってました。
しかし、ドングリランドの非常勤職員となったアカッさんが「ドングル」(ドングリランドグルグル)」として復活させ、今回は3回目となるドングルに参加させてもらいました。
(イベント開催時間、土曜日10時から翌日12時まで)
(参加者の都合に合わせて好きな時間に来て、好きな時間に帰ってヨシのイベントです)
(保険代等の参加費1,500円)

仕事終えてから、夜8時にドングリランドビジターセンターに到着してさっそくスタート。
Mt.FUJI 100が終わってから体がダルい状態が続いており、今回は長時間行動できたらいいな〜という事で、一周2.5km、累積標高150m位のコースを20周するつもりで、ペース遅く進んでいたけど徐々に左のお尻(中殿筋)が痛み出して、足先の方にまで痛みが伝わる感じになってきたので、仮眠を兼ねて一時間以上の休憩。
起きてみると痛みは変わらず…そのまま歩きだしてみたけど痛みは増す感じなので無理はせずに13周で終わりにしました。
ちょっと不完全燃焼ですが、これも致し方ないと思い、空が明るくなってきてから一緒に参加した110さんと会場を後にしました。

参加の皆さん、凄い人ばかりでそれぞれに目標を持って取り組んでいる姿勢に感心させられ、良い刺激を頂きました。
からすてんぐ、クマン100、TAMBA100、TDS・OCC、信越五岳110K、LAKE BIWA100、MMM100等など、マイラーさんが沢山。
主催のアカッさんお世話になりました。

(過去レコ)
第12回KKPのレコ、2015年08月22日(土)〜23日(日)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-703544.html

第13回KKPのレコ、2015年11月21日(土) 〜22日(日)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-767007.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

お疲れ様でした👏

Mt.FUJI100、良いレース運びでしたね✨
その翌日 翌々日も登山😳
いつもながら驚きます。
超ロングに向いていますね。

KKP1期生です、私(笑)
木村兄弟や多田君 スタコさん、毎回来てくれてました。
私と入れ違いに shichi7さんが参加されてたのですね。
2024/5/26 7:39
いいねいいね
1
marin412さん
KKP1期生になるんですね。
木村兄弟は今も現役で千羽等の大会で見かけますし、スタコさんとは同じ山岳会(自分は所属しているだけで殆ど参加していないですが)です。

自分がKKPに参加し出した頃は、仰ぎ見るような凄い方達が大勢いて100mileレースに出場するなんてとんでもない事だと思ってました。少しずつ距離が伸びていき、今では100mileレースにも出場できるようになって、何だか感慨深いものがあります。
歳と共に、体のどこかしこが痛いままトレーニングしてるので、いつまでトレラン大会に出続けられるのか分かりませんが、今の苦楽を楽しみたいと思います。
2024/5/26 18:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら