記録ID: 683181
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山 富士山が素敵でした
2015年07月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 473m
- 下り
- 457m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここから30分程でゲート前駐車スペースあり 我が隊以外はほぼここに駐車のようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 発見できず コース状況 大半がお散歩気分であるけますが、鳥居をくぐってからが急登 干支の数だけ鉄階段あり 危険箇所 特にないように感じましたが、滑落事故があったとか… いつでもどこでも緊張感を持ちたいものです |
写真
感想
少し涼しい所をもとめて箱根へ
朝は霧が多めのスタートで、まず足柄峠(トイレ前)で駐車場への道がわからず地図とにらめっこしてると一台きた…
道を尋ねると誘導してくださるとのこと!
沼津ナンバーの先輩のご夫婦で、100回は登られてるとか〜すごいわぁ
後でまた出会うのですが、お二人でお花を楽しみながら登ってました
素敵なご夫婦です! ありがとうございました
このコース、この時間は比較的先輩世代の方が多めです
(親世代の80オーバーの方もバリバリ登ってました)
週2で17年登ってる方、毎日来てる方…
すれ違うとまるでお友達のように話しをしてる方々は、常連さんで山友になったとか(^-^)
山頂の小屋でコーヒーをいただいてると、お隣にいた方が芳名帳を勧められ名前を記入
我が隊はせいぜい5〜6回目ですが、1100回や2500回なんて方も^^;
「継続は力なり」でしょうか…
コツコツと行ける範囲&行けるエリアてわ登って行きたいものです
小屋のお姉さんに
「今日はいい天気で北岳から鳳凰三山、八ヶ岳もみえてるからいいねぇ」って
まだまだ山がわからない私にとって有難いお言葉!
今回は短い時間の山行でしたが、先輩方とお話ししたり素敵な景色を堪能できて感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する