記録ID: 8544089
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
朝活登山。金時見晴らしパーキングからさくっと金時山
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 393m
- 下り
- 395m
コースタイム
天候 | 曇りちょっとだけ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は利用しやすいのですが、そこへ至る『はこね金太郎ライン(県道731号)』がカーブが多く、やや狭めの道です。注意して走行しましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても明瞭です。金時山山頂以外にトイレがないので注意です。 |
その他周辺情報 | 特に寄り道はしませんでした。 |
写真
おはようございます!今日はこちら、金時見晴らしパーキングより朝活ということで、サクッと金時山に登りに行ってまいります。きれいな駐車場です。常連の方々の車なのか、すでに10台以上の車が駐車されていましたよ。
静岡県富士宮市へ移動して『富士山本宮浅間大社』へ参拝しました。こちらは富士山信仰の中心地であり、全国に約1300ある浅間神社の総本宮だそうですよ。たくさんの方々が参拝に訪れていましたよ。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
朝活ということでサクッと金時山へ行ってまいりました。天気が微妙にもかかわらず常連と思われる方々が山頂で談笑されていたり、下山時もたくさんの方々とスライドし、金時山の人気のほどがうかがえました。
常連の方々のうちの何人かの方とおしゃべりをするようになり、とても楽しい朝の時間を過ごすことができました。それに茶屋のご主人にブロッケン現象を見られるというポイントを教えていただき、それを運よく実際に見ることができて、なんだかいい一日になりそうだぁ😊と思えた朝活でありました。
訪れてみたかった神社に足を運ぶことができ、御朱印集めも捗っていい休日を過ごすことができました。めでたい😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する