記録ID: 68344
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2010年06月15日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:25
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 360m
- 下り
- 762m
コースタイム
11:45あだたらゴンドラ山頂駅発・・13:12安達太良山山頂13:25・・16:10奥岳富士急ホテル前
トータル時間:4時間25分(休憩50分程度)
トータル時間:4時間25分(休憩50分程度)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは、あだたらエクスプレス(ゴンドラ)を利用しました。 コース内で危険個所は特に無いと思います! 風が強い地帯らしいので、強風時はご注意ください。 勢至平あたり登山コースは水で階段が崩落している個所があります。 雨の翌日で水たまりが多いのと、滑りやすいため林道で下山しました。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日梅雨入りしましたが、幸いにも雨は降りませんでした。
本日は楽々登山(ツアー参加)のため感想は特にありまんが、単独山行のマイカーでの日帰りは、往復600km以上で帰りに居眠り運転してしまいそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1260人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
はじめまして
小さい白い花はミネズオウだと思います。
安達太良山、若い頃に1度登りました。
懐かしいです。
このあたりの山域は、イワカガミが綺麗ですよね!
はじめまして。ミネズオウですか。
初めて知りました。
ゴゼンタチバナかなとも思っていましたが、葉が違う気もするし・・・ありがとうございます。
この山域はイワカガミが一帯に咲いて見頃でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する