記録ID: 8467032
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2025年07月25日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 361m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:47
距離 8.9km
登り 361m
下り 762m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜日だったこともあり、かなり空きがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下はハシゴがあったりしますが、そんなに大変ではないので割と誰でも登れるかと思います。 |
その他周辺情報 | ロープウェイ乗り場以外にトイレはありませんでした。くろがね小屋にあるような記載がありますが、携帯トイレブースがあるだけでした。 |
写真
感想
山頂からの景色も凄いけど、爆裂火口が特に凄い。動画とかで見るのと実際に見るのでは全然違いました。異世界感がすごい。
ロープウェイで登れば1.5時間程で山頂まで行けるのでお手軽なのも良かった。
下りはくろがね小屋に寄りましたが、改装中で休むところすらなかったし、トイレも携帯ブースのみだったので、改装が終わるまでは寄る意味はあまりないかも。
こちら周りで下山するとなかなか距離があるので、ピストンで下りもロープウェイにしても十分かと思いました。そうする時は山頂だけで帰ってしまわないように注意です。矢筈森の分岐まで行って爆裂火口を見ないと安達太良山に行ったとは言えないと思いますので…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
山頂も素晴らしかったですが、爆裂火口の迫力は圧巻でしたね!
あの異世界感、自分もほかの山では味わえない体験だと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する