ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6834904
全員に公開
ハイキング
屋久島

規制だらけの、迫力ある白谷雲水峡 20240523

2024年05月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:53
距離
2.0km
登り
199m
下り
206m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:44
休憩
0:09
合計
0:53
10:39
2
スタート地点
10:41
10:42
4
10:46
10:46
12
10:58
11:03
19
11:22
11:23
6
11:28
11:32
1
11:33
ゴール地点
天候
ガスが垂れ込め眺望はなし(風もなし)
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛行機が一番ヤバかった😭
羽田空港に着いたら
「屋久島空港 視界不良のため天候調査中です。」
鹿児島空港に着いたら
「屋久島空港 視界不良のため引き返すことがあります」
屋久島空港着陸10分前ぐらいに屋久島の海岸線が見えてきたとき、「このまま無事に着陸してくれ~」と手を合わせました💦
無事 着陸(しかも最初の一回コッキリで(^^))できてほんとーに良かったです~☺️

その後、屋久島空港近くでレンタカー(ビッツ)を借りて、白谷雲水峡に移動🚙
(ナビ画どうしようもなくヘボくて、難儀した)
コース状況/
危険箇所等
登山道というより遊歩道!
よく整備されていた。ただし、大雨で、さつき吊橋の先が規制で行けなかったし、奉行杉コースも規制で行けず、結果、目的地の太鼓岩🪨に行けず😭
その他周辺情報 🔳屋久島 ぐるっと一周ドライブへ
山行計画は太鼓岩🪨までのルートを考えていたので、時間が大幅に余ってしまった.そこで、宮之浦港近くでお食事処(四季亭)で昼食をとって屋久島をぐるっと一周のドライブをすることにしました
(強い雨だったのですが、、、)
周回ルートの名前は「緑の回廊」
羽田空港を飛び立った後(雲海に浮かぶ富士山)
2024年05月23日 06:49撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 6:49
羽田空港を飛び立った後(雲海に浮かぶ富士山)
屋久島空港へスタンバイ(鹿児島空港にて、大丈夫かな👌)
2024年05月23日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 8:40
屋久島空港へスタンバイ(鹿児島空港にて、大丈夫かな👌)
プロペラ機 頑張ってくれました💪
屋久島空港 無事 着陸(満席🈵でした)
2024年05月23日 09:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 9:34
プロペラ機 頑張ってくれました💪
屋久島空港 無事 着陸(満席🈵でした)
白谷雲水峡にやって来ました
2024年05月23日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 10:41
白谷雲水峡にやって来ました
6年ぶりにやって来ました♪
今回は屋久杉ではなく、ヤマヤマです🏔️
2024年05月23日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 10:42
6年ぶりにやって来ました♪
今回は屋久杉ではなく、ヤマヤマです🏔️
おお〜 凄い水流だ〜
2024年05月23日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 10:41
おお〜 凄い水流だ〜
沢の端にはツツジ🌺が遠慮がちに咲いてる
2024年05月23日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 10:45
沢の端にはツツジ🌺が遠慮がちに咲いてる
おお~ 屋久杉だ〜
2024年05月23日 10:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 10:46
おお~ 屋久杉だ〜
二代杉の説明
2024年05月23日 10:46撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 10:46
二代杉の説明
沢の音がけたたましい
2024年05月23日 10:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 10:48
沢の音がけたたましい
苔蒸す山肌
2024年05月23日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 10:51
苔蒸す山肌
分岐点(ヤマレコで立ち位置確認)
2024年05月23日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 10:52
分岐点(ヤマレコで立ち位置確認)
サツキ吊橋の先には「この先 行けません!」の看板が、、、
2024年05月23日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 10:52
サツキ吊橋の先には「この先 行けません!」の看板が、、、
岩と苔と根っこ
2024年05月23日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 10:54
岩と苔と根っこ
二代大杉
2024年05月23日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 10:57
二代大杉
中を覗くと
2024年05月23日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 10:58
中を覗くと
チョット立ち位置を変えると
2024年05月23日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 10:58
チョット立ち位置を変えると
さらに立ち位置を変えると

本当に生命力を感じるし、輪廻転生を実感させる!
2024年05月23日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:00
さらに立ち位置を変えると

本当に生命力を感じるし、輪廻転生を実感させる!
このルートも「この先行けません」(ガイジンさんにお願いしました🙇)
2024年05月23日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:02
このルートも「この先行けません」(ガイジンさんにお願いしました🙇)
湿気と激しい雨で深呼吸ができない
2024年05月23日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:04
湿気と激しい雨で深呼吸ができない
ひとり散歩する(山歩ではない!)ガイジンさん
2024年05月23日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:07
ひとり散歩する(山歩ではない!)ガイジンさん
吊橋 中央から上流を見て
2024年05月23日 11:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:08
吊橋 中央から上流を見て
ガイジンさん ありがとう😊
2024年05月23日 11:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:08
ガイジンさん ありがとう😊
岩🪨と苔
2024年05月23日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:09
岩🪨と苔
趣ある遊歩道
2024年05月23日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:15
趣ある遊歩道
屋久島らしい苔の風景
2024年05月23日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:16
屋久島らしい苔の風景
行きよりも水流が増しているようだ⁉️
2024年05月23日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:34
行きよりも水流が増しているようだ⁉️
帰ってきました!
(団体ツアーさんもバスに乗り込み ヒッソリ)
1時間もかからなかった
2024年05月23日 11:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:32
帰ってきました!
(団体ツアーさんもバスに乗り込み ヒッソリ)
1時間もかからなかった
屋久サルはウヨウヨ🙉
引かないように気をつけた
2024年05月23日 11:45撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 11:45
屋久サルはウヨウヨ🙉
引かないように気をつけた
白谷雲水峡の駐車場🅿️誘導員のおじさんに、宮之浦でご飯を食べるんだったら「潮騒」か「四季亭」と教わって、四季亭で昼食!
飛魚の唐揚げを食べたかったのですが、水揚げはないとのこと😭
2024年05月23日 12:20撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 12:20
白谷雲水峡の駐車場🅿️誘導員のおじさんに、宮之浦でご飯を食べるんだったら「潮騒」か「四季亭」と教わって、四季亭で昼食!
飛魚の唐揚げを食べたかったのですが、水揚げはないとのこと😭
志戸子ガジュマル公園
有料だし雨だし中に入らず
2024年05月23日 12:58撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 12:58
志戸子ガジュマル公園
有料だし雨だし中に入らず
湊海水浴場
この写真を撮って発進しようとしたらタイヤが空転して焦ったよ〜💦
2024年05月23日 13:06撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 13:06
湊海水浴場
この写真を撮って発進しようとしたらタイヤが空転して焦ったよ〜💦
可愛いかめちゃん 
夕日が丘 展望台にて(東シナ海を見たかったよ。6年前はこっちには来てないから)
2024年05月23日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 13:18
可愛いかめちゃん 
夕日が丘 展望台にて(東シナ海を見たかったよ。6年前はこっちには来てないから)
永田いなか浜
2024年05月23日 13:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 13:27
永田いなか浜
ラムサール条約 記念碑
2024年05月23日 13:30撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 13:30
ラムサール条約 記念碑
横河渓谷にやって来ました(クロックスで歩く)
2024年05月23日 13:50撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 13:50
横河渓谷にやって来ました(クロックスで歩く)
水の音が激しい
2024年05月23日 13:42撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 13:42
水の音が激しい
沢筋の苔が綺麗😍
2024年05月23日 13:43撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 13:43
沢筋の苔が綺麗😍
横河渓谷にかかる橋の上からの景色
2024年05月23日 13:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 13:53
横河渓谷にかかる橋の上からの景色
永田岬にある屋久島灯台
2024年05月23日 14:11撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 14:11
永田岬にある屋久島灯台
明治30年から火を灯し、屋久島海峡の海の安全を守ってくれてる
2024年05月23日 14:11撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 14:11
明治30年から火を灯し、屋久島海峡の海の安全を守ってくれてる
屋久ザルさん、こんにちは😃
2024年05月23日 14:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 14:19
屋久ザルさん、こんにちは😃
屋久シカ🫎さん こんにちは😃
2024年05月23日 14:29撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 14:29
屋久シカ🫎さん こんにちは😃
西部林道の終わりかけで、島影が!
口永良部島
2024年05月23日 14:44撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 14:44
西部林道の終わりかけで、島影が!
口永良部島
大川の滝 到着
2024年05月23日 14:56撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 14:56
大川の滝 到着
大川の滝 迫力あるね〜 今日は特に❗️かな?
2024年05月23日 15:03撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 15:03
大川の滝 迫力あるね〜 今日は特に❗️かな?
ガイジンカップルの女性に撮ってもらった
2024年05月23日 14:58撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 14:58
ガイジンカップルの女性に撮ってもらった
中間のガジュマル
2024年05月23日 15:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 15:16
中間のガジュマル
中内海中温泉♨️到着& 様子見
男女の日本人3人が見学中
2024年05月23日 15:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 15:34
中内海中温泉♨️到着& 様子見
男女の日本人3人が見学中
この大阪からの女子は「明るいうちは恥ずかしいから、真夜中に来るわ❣️」と言っていたが、来たのかな?
2024年05月23日 15:33撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 15:33
この大阪からの女子は「明るいうちは恥ずかしいから、真夜中に来るわ❣️」と言っていたが、来たのかな?
尾之間方面からのモッチョム岳
2024年05月23日 15:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 15:48
尾之間方面からのモッチョム岳
原方面からのモッチョム岳
「明日、登りますからよろしくお願いします🥺」と挨拶して、宿泊先 屋久島山荘に戻りました
(初日 終了☑️)
2024年05月23日 15:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 15:53
原方面からのモッチョム岳
「明日、登りますからよろしくお願いします🥺」と挨拶して、宿泊先 屋久島山荘に戻りました
(初日 終了☑️)

感想

5/23 初日
いよいよ屋久島紀行が始まります。
待ちに待った神の島 屋久島❣️

初日は足慣らしを兼ねて目指すは白谷雲水峡を経ての太鼓岩🪨
屋久島空港 9:30過ぎ着
屋久島空港からレンタカーで白谷雲水峡へ移動(到着10:30)
雨☂️は小降りになる予報が本降り☂️ 増水してないか心配してたら、本当に凄い迫力ある沢水💦
でも、これが「浮雲」を書いた林芙美子さんが「屋久島は月に35日雨が降る」と宣った屋久島なんだね!
島全体が花崗岩でできているから地層に吸水されることなく、島の表面で全てが流れ落ちるのを体感👌
太鼓岩🪨ツアーは予定外に早く終わっちゃったので、宮之浦港そばのお食事処「四季亭」で刺身定食を食べた後は、屋久島一周ツアーをしました♪
(白谷雲水峡 駐車場のオッチャンに紹介された「潮騒」は場所が結局分からず「、とりあえずここ「四季亭」でいただきました)

宿に入ったら現地ガイドさんから電話☎️
天候の関係で
明日5/24はモッチョム岳、
明後日5/25は宮之浦岳
に決まりました❣️
お天気、頼むぞ🙏
楽しみ~☺️

屋久島紀行 最終日のレコは
https://yamap.com/activities/32119710

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら