ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 683898
全員に公開
ハイキング
白山

三ノ峰...途中撤退(T_T)

2015年07月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 石川県 福井県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
757m
下り
757m

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:10
合計
4:22
6:21
107
8:08
8:13
27
8:40
8:45
118
折り返し地点
10:43
上小池
ルートは手入力です
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上小池駐車場利用
6:00前着で1/3位駐車あり
コース状況/
危険箇所等
上小池駐車場にトイレ・登山届ポストあり
駐車場〜刈込池入口まで
 水量多くぬかるみ箇所あり 少しだけ登山道が川状態
剣ヶ岩手前で敗退
 そこまでしか分かりませんが、スズメバチ・マムシ・ヤマカガシ目撃
その他周辺情報 九頭竜温泉 平成の湯を利用
http://www.hotelfurearuizumi.com/
11:30頃の利用で貸し切り状態でした(;^ω^)

道の駅 九頭竜
http://www.kuzuryu.net/
有名なマイタケのお弁当を購入
恐竜のモニュメントが動くとこを初めて見ました。
予定より2時間弱も遅くなった出発
別山平まで行けるかなぁ
2015年07月25日 06:21撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 6:21
予定より2時間弱も遅くなった出発
別山平まで行けるかなぁ
わかりません
うーん、前にも見たことあるはずぅ...
2015年07月25日 06:35撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 6:35
わかりません
うーん、前にも見たことあるはずぅ...
丘虎の尾(オカトラノオ)
2015年07月25日 06:39撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 6:39
丘虎の尾(オカトラノオ)
朝露がきれい
2015年07月25日 06:39撮影 by  SO-01E, Sony
2
7/25 6:39
朝露がきれい
大傘持? ウド? 蕾。
芸術的です
2015年07月25日 07:01撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 7:01
大傘持? ウド? 蕾。
芸術的です
綺麗な青空です
2015年07月25日 07:03撮影 by  SO-01E, Sony
4
7/25 7:03
綺麗な青空です
ストップ 外来植物!
2015年07月25日 07:05撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 7:05
ストップ 外来植物!
大傘持?
2015年07月25日 07:09撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 7:09
大傘持?
2015年07月25日 07:28撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 7:28
2015年07月25日 07:51撮影 by  SO-01E, Sony
2
7/25 7:51
ピンク 紫陽花
2015年07月25日 10:11撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 10:11
ピンク 紫陽花
糊空木(ノリウツギ)
も紫陽花の仲間
2015年07月25日 08:15撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 8:15
糊空木(ノリウツギ)
も紫陽花の仲間
黄花の山苧環
面白い形〜
2015年07月25日 07:32撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 7:32
黄花の山苧環
面白い形〜
樹林帯のお花はめっきり少なくなってました。
2015年07月25日 07:32撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 7:32
樹林帯のお花はめっきり少なくなってました。
玉川杜鵑草(タマガワホトトギス)
2015年07月25日 07:58撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 7:58
玉川杜鵑草(タマガワホトトギス)
ホトトギスの花 初めてみました(´▽`)
2015年07月25日 07:58撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 7:58
ホトトギスの花 初めてみました(´▽`)
六本檜にて
目指す三ノ峰 前回よりも時間のロスが少なく歩けている。
この時点では三ノ峰まで行くつもりだったからちゃんとした景色の写真がない(:_;)
2015年07月25日 08:08撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 8:08
六本檜にて
目指す三ノ峰 前回よりも時間のロスが少なく歩けている。
この時点では三ノ峰まで行くつもりだったからちゃんとした景色の写真がない(:_;)
この道標を過ぎて間もなく、10匹以上のスズメバチに囲まれてしまい、『もし刺されたら』と思うと対応できないと思い、刺される前に撤退。
2015年07月25日 08:36撮影 by  SO-01E, Sony
2
7/25 8:36
この道標を過ぎて間もなく、10匹以上のスズメバチに囲まれてしまい、『もし刺されたら』と思うと対応できないと思い、刺される前に撤退。
下野草(シモツケソウ)
蜂におびえながらパチリ📷
2015年07月25日 08:49撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 8:49
下野草(シモツケソウ)
蜂におびえながらパチリ📷
2015年07月25日 09:08撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 9:08
わかりません
2015年07月25日 09:09撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 9:09
わかりません
赤物
2015年07月25日 09:11撮影 by  SO-01E, Sony
2
7/25 9:11
赤物
すっかり実になってました。
2015年07月25日 09:11撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 9:11
すっかり実になってました。
笹百合 終わりかけ...の一輪
ホントは今日沢山見れたはず...
2015年07月25日 09:13撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 9:13
笹百合 終わりかけ...の一輪
ホントは今日沢山見れたはず...
綺麗な形の綿毛 何の花かはわかりませんが、オクラの輪切りみたいです。
2015年07月25日 09:15撮影 by  SO-01E, Sony
2
7/25 9:15
綺麗な形の綿毛 何の花かはわかりませんが、オクラの輪切りみたいです。
擬宝珠(ギボウシ)
2015年07月25日 09:18撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 9:18
擬宝珠(ギボウシ)
結構大きい👀
2015年07月25日 09:25撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 9:25
結構大きい👀
銀竜草も姿が変わってみずみずしさ減
2015年07月25日 09:29撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 9:29
銀竜草も姿が変わってみずみずしさ減
蔓蟻通し(ツルアリドオシ)
2015年07月25日 09:32撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 9:32
蔓蟻通し(ツルアリドオシ)
狐の牡丹
2015年07月25日 09:44撮影 by  SO-01E, Sony
2
7/25 9:44
狐の牡丹
小茄子
2015年07月25日 10:00撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 10:00
小茄子
2015年07月25日 10:06撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 10:06
ここまで来るともう蜂の姿は見えず、ほっ。
しかし受けた精神的ダメージ大
2015年07月25日 10:21撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 10:21
ここまで来るともう蜂の姿は見えず、ほっ。
しかし受けた精神的ダメージ大
赤詰草
2015年07月25日 10:26撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 10:26
赤詰草
無事に下山
予定よりずいぶ〜ん早い('_')
2015年07月25日 10:42撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 10:42
無事に下山
予定よりずいぶ〜ん早い('_')
山頂で食べるはずだった凍らせたゼリー
駐車場でいただきます。
2015年07月25日 10:55撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 10:55
山頂で食べるはずだった凍らせたゼリー
駐車場でいただきます。
上小池野営場前にて
2015年07月25日 11:03撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 11:03
上小池野営場前にて
2015年07月25日 11:04撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 11:04
毒矯み(ドクダミ)
2015年07月25日 11:06撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 11:06
毒矯み(ドクダミ)
こんなに天気がいいのに...
昼前に下山なんて...
(T_T)
2015年07月25日 11:04撮影 by  SO-01E, Sony
3
7/25 11:04
こんなに天気がいいのに...
昼前に下山なんて...
(T_T)
サコサガ滝
2015年07月25日 11:13撮影 by  SO-01E, Sony
7/25 11:13
サコサガ滝
写真で見るとちょっと遠いなぁ...
2015年07月25日 11:14撮影 by  SO-01E, Sony
1
7/25 11:14
写真で見るとちょっと遠いなぁ...
道の駅 九頭竜 のマイタケご飯
今までは閉店前に寄ることができなかったので、今回は怪我の功名?いいこともあった。
運転中食べやすいように助六タイプを購入
優しい味です。
2015年07月25日 13:59撮影 by  SO-01E, Sony
5
7/25 13:59
道の駅 九頭竜 のマイタケご飯
今までは閉店前に寄ることができなかったので、今回は怪我の功名?いいこともあった。
運転中食べやすいように助六タイプを購入
優しい味です。
撮影機器:

装備

備考 夏場の山では白い服を着るようにしたい
防虫ネットは黒色以外の色のを購入検討中

感想

今〜日は、ついてない日やった。

夜の0時に🏠を出発の予定が仮眠から目が覚めたら0時半😨
急いで準備し1時前に出発。
しかし、十分仮眠したはずやのに道中眠気が。4時には登山口に到着の予定が出発の遅れにプラスして道中2度の仮眠zzzで、ようやく6時前に駐車場着。(遅)
予定では4時半に出発して別山・御舎利山まで行きたかったけど、この分じゃ別山平までも厳しいかな...

先月来た時より登山者も花も少なく、ちょっと寂しいと思いながら歩く。

歩き初めて1時間位過ぎた頃かな?
一匹の蜂が私の周りをブンブン。
すぐにどっか行くと思ってほっといたけど、ずっと近くにおる。
イライラ(-"
虫よけハッカ油を頭から振りかける
ブンブン ブンブン 飛び方が荒くなったような(-_-;)
虫よけネットを被る
耳元でブンブン
恐怖を覚える
立ち止まると身体にとまられるので足をとめられない
付きまとわれ始めて1時間以上
2匹3匹に増える
イライラ(-"
タオルを振り回す
一気に10匹以上の蜂に囲まれてしまい身体固まる

下ろしたザックに止まった蜂と目が合う けっこうでかい
着ていた黒いTシャツ(ダメなやつ)を暑いけどウインドシェルで覆う。
虫よけネット(黒色...)は怖くて外せないので白い手拭いで覆ってみる。
このまま進んでも逃げ切れないと思い、ここで引き返す。
暫くすると付きまといは一匹だけになった(たぶん始めからいたヤツ)けどこいつがしつこいのなんの。
ちょっと足を止めていると呼びに来るように戻ってくる。離れては戻ってくるの繰り返しが登山口手前まで延々と続いた。

さらに下山中には赤茶色ボディのマムシや黄色い首輪のヤマカガシ(幼蛇)にも遭遇。
この短時間で受けた精神的ダメージは相当なもんで...疲れました。

楽しみにしていた、ハクサンサイコ、ハクサンコザクラ、ニッコウキスゲ、ナドナド...それどころではなく...残念すぎるぅぅぅ(T_T)

帰宅してから復習と反省会
蜂の正体はスズメバチだった。無知って恐ろしい。
ハッカ油は蜂にも効くらしいが、使い方がまずかったんだろうな、刺激してしまったみたい。
身に着けているもの、黒いものが結構多い。少しづつ白色にシフトしていこうと思うけど、サポートタイツって黒色が多いよな...
日焼け止めの匂いもやばいんだなぁ
虫よけネットも買い替えようかなぁ

お盆休みまでに色々なんとかしやな!!
まぁ無傷で帰って来れて一安心。 今はまだ恐怖心でいっぱいやけど、克服できるように!次!頑張らなアカン!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら