ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6842395
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

常陸の森で花探し *: .。.ムヨウラン.。.:*

2024年05月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
rabbi その他1人
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
総歩行距離:約12km
累計標高:約500m
歩行時間:約6時間(休憩込み)

良く整備されたコース
低山歩きのため小虫、クモの巣対策要
気温が30℃以上あり、風通しが悪く蒸し暑かった。
途中🚾はありません。

希少種のお花の情報を含むため、軌跡は削除してあります。
【今日見かけたお花】
*ムヨウラン*
今日の目的ムヨウラン(無葉蘭)
たくさん観ることができました🙌
31
【今日見かけたお花】
*ムヨウラン*
今日の目的ムヨウラン(無葉蘭)
たくさん観ることができました🙌
レンズ越しだとこんなにも
かわいいお花なんだね〜♡
小さくて肉眼では良く見えない😅
63
レンズ越しだとこんなにも
かわいいお花なんだね〜♡
小さくて肉眼では良く見えない😅
誰もいない森の中にひっそり
まるで「早く見つけてよ〜」と!
38
誰もいない森の中にひっそり
まるで「早く見つけてよ〜」と!
葉がないため自ら光合成できない。
土中の落葉などで栄養を得ているそうです。
30
葉がないため自ら光合成できない。
土中の落葉などで栄養を得ているそうです。
枯れ枝と落ち葉に埋もれている場所で
周辺の景色に同化して見つけるのはちょっと大変(-.-;)
少し下から緑を入れて。
23
枯れ枝と落ち葉に埋もれている場所で
周辺の景色に同化して見つけるのはちょっと大変(-.-;)
少し下から緑を入れて。
僅かな木漏れ日のスポットを浴びて…☀
36
僅かな木漏れ日のスポットを浴びて…☀
この短い開花時季だけ輝いてます✨
39
この短い開花時季だけ輝いてます✨
わしゃわしやと咲いてるのも良いし(゚∀゚)
28
わしゃわしやと咲いてるのも良いし(゚∀゚)
こんなミニ株もかわいい〜♡
24
こんなミニ株もかわいい〜♡
ここらへんの山には
たくさん咲いてるみたい(*´∀`)
47
ここらへんの山には
たくさん咲いてるみたい(*´∀`)
時季もバッチリだった🎉👍
25
時季もバッチリだった🎉👍
まだ開いてない子も!
21
まだ開いてない子も!
誰も来ないのでゆっくり〜📷
32
誰も来ないのでゆっくり〜📷
うわっ、また咲いていた!
こちらは今までよりちょっと黄色いお花
26
うわっ、また咲いていた!
こちらは今までよりちょっと黄色いお花
本当にたくさん🥰
最初は頑張って撮っていたけど、たくさんあるのが分かりほとんどスルーです😅
32
本当にたくさん🥰
最初は頑張って撮っていたけど、たくさんあるのが分かりほとんどスルーです😅
もっと見ていたいけど…
そろそろ見納めです😀
30
もっと見ていたいけど…
そろそろ見納めです😀
次は
サイハイラン(采配蘭)
1つ見つけると次々と!
53
次は
サイハイラン(采配蘭)
1つ見つけると次々と!
一見地味なお花だけど近寄ると、
妖しい魅力を持つお花。
25
一見地味なお花だけど近寄ると、
妖しい魅力を持つお花。
少し黄緑帯びてる花も!
26
少し黄緑帯びてる花も!
短い区間にかなりの数咲いてました。
目標クリア✨
32
短い区間にかなりの数咲いてました。
目標クリア✨
*ここからがやっと時系列*
民家の脇を通りながら
てくてく歩き登山口に向かいます。
29
*ここからがやっと時系列*
民家の脇を通りながら
てくてく歩き登山口に向かいます。
もうすぐ登山口
道端のお花たち🌼
29
道端のお花たち🌼
山中に入るとコアジサイが
いっぱい咲いてます💠
36
山中に入るとコアジサイが
いっぱい咲いてます💠
こんなに良いところなんだけどなぁ!
低山の里山ですが案内板やテープもあって
迷うことはありません。
19
こんなに良いところなんだけどなぁ!
低山の里山ですが案内板やテープもあって
迷うことはありません。
ニガナ☆
紫がかった小紫陽花💠
32
紫がかった小紫陽花💠
小虫が凄くて棒をブンブン
振り回しながら歩いてます😵
18
小虫が凄くて棒をブンブン
振り回しながら歩いてます😵
タツナミソウ☆
結構咲いてます。
25
タツナミソウ☆
結構咲いてます。
テイカカズラ☆
100m〜300mの低山が連なる茨城の山域です。
25
100m〜300mの低山が連なる茨城の山域です。
ネジキ☆
アカショウマかな?
まるで初夏のようですね。
31
アカショウマかな?
まるで初夏のようですね。
ハクチョウゲ☆
コゴメウツギ☆

最後までご覧頂き
ありがとうございました
32
コゴメウツギ☆

最後までご覧頂き
ありがとうございました

感想

春のランを探してみたくなり今回は茨城の山へ。

希少種のお花探しは外すことが多くて…💦
外れた時はもう達成感のない山歩きはしないと心に決めるけど、見つかった時の喜びは憧れの高山に登った時のように幸福感に満たされます。
久々にこれを味わいたくて。
出かける前は何故か「見つかりそう」と根拠のない予感が(これはいつもの事)。

ここ一帯は地元の方も余り入ることがない山のようです。だからこそ、そのままの自然が保たれているのだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

こんばんわ

ムヨウラン、沢山ですね(^.^)
すごい、すごい

あたりをつけて、山にいってこんなに会えるなんで、花探し名人ですね。

茨城の山、私ももっと歩かなきゃ(;´д`)
ぐるっと回って歩いたんですね。
この時期、ここ歩いてないから今日、行けば良かったです。

お疲れ様でした。

2024/5/25 19:32
ろばくんさん こんばんは

空振りでがっかりの事が多いのですが、今回は無事に見つけられました。ほんと珍しい(^^)

ムヨウラン、すっかり周りの景色に溶け込んでましたよ。足下に咲いてても全く気づかないかも😅
ずっと蜘蛛、虫避けの枝を回してたので、今日は手が疲れてますよ。
千葉でも咲いてないかな〜
コメントありがとうございました。
2024/5/25 21:06
rabbiさん、こんばんは!
沢山お花を見つけられて素晴らしすぎですねー♪
茨城のハイカーより茨城の山詳しいんじゃないですか?なんて(笑)。
僕も今日サイハイラン目当てで県北の山を歩いてきました。
少しだけムヨウランも咲いてましたがまだ咲き始めでした。
ってか、来週アップ予定の僕のレコのテーマがムヨウランだったりします。
完全に先越されてしまいましたね(笑)。ムヨウランは意外と足が早いので急がないと(汗)!
2024/5/25 20:55
ピアソラさん こんばんは

茨城県の山、全然詳しくないですよ^^;
今回は外れなく見れて良かったです。

県北はまだムヨウラン早かったのですね。
高尾山など少しだけムヨウランのレコも出てきましたね。今週末は色々上がってきそうですよね。ちょうど良いタイミング(やや早)でお花見るのも難しいですね。
ピアソラさんのコアツモリソウの次のレコは、もしかして…と思ってたんですよ😅
コメントありがとうございました。
2024/5/25 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら