記録ID: 6842395
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
常陸の森で花探し *: .。.ムヨウラン.。.:*
2024年05月24日(金) [日帰り]


天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
総歩行距離:約12km 累計標高:約500m 歩行時間:約6時間(休憩込み) 良く整備されたコース 低山歩きのため小虫、クモの巣対策要 気温が30℃以上あり、風通しが悪く蒸し暑かった。 途中🚾はありません。 希少種のお花の情報を含むため、軌跡は削除してあります。 |
写真
感想
春のランを探してみたくなり今回は茨城の山へ。
希少種のお花探しは外すことが多くて…💦
外れた時はもう達成感のない山歩きはしないと心に決めるけど、見つかった時の喜びは憧れの高山に登った時のように幸福感に満たされます。
久々にこれを味わいたくて。
出かける前は何故か「見つかりそう」と根拠のない予感が(これはいつもの事)。
ここ一帯は地元の方も余り入ることがない山のようです。だからこそ、そのままの自然が保たれているのだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
ムヨウラン、沢山ですね(^.^)
すごい、すごい
あたりをつけて、山にいってこんなに会えるなんで、花探し名人ですね。
茨城の山、私ももっと歩かなきゃ(;´д`)
ぐるっと回って歩いたんですね。
この時期、ここ歩いてないから今日、行けば良かったです。
お疲れ様でした。
空振りでがっかりの事が多いのですが、今回は無事に見つけられました。ほんと珍しい(^^)
ムヨウラン、すっかり周りの景色に溶け込んでましたよ。足下に咲いてても全く気づかないかも😅
ずっと蜘蛛、虫避けの枝を回してたので、今日は手が疲れてますよ。
千葉でも咲いてないかな〜
コメントありがとうございました。
沢山お花を見つけられて素晴らしすぎですねー♪
茨城のハイカーより茨城の山詳しいんじゃないですか?なんて(笑)。
僕も今日サイハイラン目当てで県北の山を歩いてきました。
少しだけムヨウランも咲いてましたがまだ咲き始めでした。
ってか、来週アップ予定の僕のレコのテーマがムヨウランだったりします。
完全に先越されてしまいましたね(笑)。ムヨウランは意外と足が早いので急がないと(汗)!
茨城県の山、全然詳しくないですよ^^;
今回は外れなく見れて良かったです。
県北はまだムヨウラン早かったのですね。
高尾山など少しだけムヨウランのレコも出てきましたね。今週末は色々上がってきそうですよね。ちょうど良いタイミング(やや早)でお花見るのも難しいですね。
ピアソラさんのコアツモリソウの次のレコは、もしかして…と思ってたんですよ😅
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する