ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684497
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

くじゅうは緑でした♪

2015年07月25日(土) 〜 2015年07月26日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
22:04
距離
29.4km
登り
2,147m
下り
1,940m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:23
休憩
1:23
合計
11:46
6:21
71
スタート地点
7:32
7:32
34
8:06
8:56
51
9:47
9:50
98
11:28
11:32
41
12:23
12:29
107
14:16
14:30
24
14:54
14:56
191
18:07
2日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
18:07
坊がつる〜長者原
天候 いろいろ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
のんだらのるな
のるならのれよ
おれの愛車
草原の聖地に続く道
2015年07月25日 08:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
17
7/25 8:00
草原の聖地に続く道
道の真ん中に残された・・・
2015年07月25日 08:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
14
7/25 8:08
道の真ん中に残された・・・
ひんやり〜玖珠川源流
2015年07月25日 08:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
14
7/25 8:40
ひんやり〜玖珠川源流
眩しすぎる・・・
2015年07月25日 08:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
16
7/25 8:45
眩しすぎる・・・
小さなハッパライト
2015年07月25日 09:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
7/25 9:34
小さなハッパライト
寝転んでひとやすみ♪
2015年07月25日 10:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
7/25 10:21
寝転んでひとやすみ♪
緑の倒木
2015年07月25日 11:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
13
7/25 11:12
緑の倒木
緑の森
2015年07月25日 11:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
7/25 11:28
緑の森
緑の岩
2015年07月25日 11:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
7/25 11:29
緑の岩
2015年07月25日 11:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
7/25 11:43
緑の空間
2015年07月25日 12:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
7/25 12:13
緑の空間
緑の天狗岩
2015年07月25日 13:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
13
7/25 13:01
緑の天狗岩
緑の高塚山
2015年07月25日 13:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
7/25 13:27
緑の高塚山
緑の三俣山
2015年07月25日 14:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
23
7/25 14:39
緑の三俣山

感想

7月25日深夜、てゆうか早朝!
朝駆けをねらって、
牧ノ戸駐車場で車中泊・・・

深夜にもかかわらず、
クルマがいっぱい停まってるな〜

みなさん、朝駆けか〜〜〜
と思いながら
午前0時過ぎに一人宴会開始、

ビールにウイスキーにビーフジャーキー

シートをフルフラットにして午前1時にオヤスミなさい

午前2時50分にアラームが鳴り〜〜〜〜
独り言のように
”あと5分”〜〜〜
とつぶやいて目を閉じた

次に目が開いたのは、
空が白くなってから。

”やっちまった”
”寝トバシタ=

とつぶやいて
脱力
とほほ
ちぇっ!

しかし、
むむむ、
今夜は、ツネさん新築祝い!?
と思い出し・・・
ダッシュで(といってもクルマで)阿蘇のコンビにまで駆け下りて、
食料と祝いのワインを調達!

で、長者原までカム・バックしてきたわけですよ!

それで、今日はめちゃくちゃ暑そうだし、
森の中を歩く算段で・・・

坊ガツルにテント置いて
うとんごし
ちょこっと平治
風穴
前セリ
大船・・・
と緑の中を歩きまわりまして〜

坊ガツルに戻ってきたのが16時

横からユリサンこんにちわ〜
と、立ち話をしていれば、
今度はいーさんかずさんがあらわれて〜

はい!完全に宴会モードになりますた♪

談話室へ移動
ツネサン中から僕を見つけて手を振ってくれてました
ちゃんさん既に出来上がってました

ココ、”スナック談話室”ですね〜

タッキーちゃん、チアキさんに若さん・・・
どもども(ペコリ

よっぱらいとは、こうも人の話を聞かないものかと関心されたかもしれませんが・・・

みんなみんなお互い様でしたね・・・
よね?

気がつけば、
テントの中で頭が痛い・・・
いつも坊ガツルの朝でした。

ではまた、
おあいしましょう〜〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

こんにちは
ご無沙汰しております。素敵な画を有難うございます。機会があればまたマニアックルート案内してもらいたいな〜
2015/7/27 13:13
Re: こんにちは
kamiさんご無沙汰してますね〜
ゼヒゼヒ、いきましょう、
てゆうかお付き合い下さいマニアック路線・・・
最近、付き合ってくれる人に飢えてますので・・・
2015/7/27 13:30
aumさん。
こんにちは!

グリーンが綺麗ですね〜
眼の保養になります!
そして、夏の避暑地には坊がつるが一番ですよね!
冷たーいビールも、気持ちいいお風呂もありますし

ちょうど、aumさんが就寝された頃、自分らは牧ノ戸に到着して、天狗ヶ城へ朝駆け(夜討ち?)に行って、星空&日の出を大満喫しました
2015/7/27 15:08
Re: aumさん。
maltenさんこんにちは〜
星空、モルゲン、素晴らしい光景をゲットされたようですね・・・
悔しい
コノヤロー(ペコリ

あっしも保養させて頂きますたよ

坊ガツル一番!
夜中寒かったです、ホント避暑地!っすね〜
2015/7/27 16:20
わお!
おーむさんもツネさんの新築祝いにいらしてたんですね
楽しい仲間に、美味しいお酒に、素晴らしい天気のくじゅう!!
いいな〜 行きたかったな〜
夏のくじゅうのグリーンは本当に素晴らしいですね
この色大好き
(でも全然行けてない〜
2015/7/27 16:25
Re: わお!
ゆかちゃん、ちは〜
25日はよかったよ
グリーン♪グリーン♪
おかのうえにラララ・・・
緑がもえる・・・
今度合唱しましょう!
お仕事お疲れ様〜
(合掌)
2015/7/27 17:05
(*^▽^*)aumさん 俺のグリーン!
久住のグリン最高!
キレイですね〜 うっとりグリンです。
次は自分の目線で 頂上から緑を感じたいです(^^ゞ ついつい今回も〜宴会坊ケヅルのみでした(^-^;)
aumさんのライトグリン〜カーキグリンまで(笑) たっぷり楽しませていただきました ありがとうございました。
ニョロニョロ関係は、ダンス〜尻もちまで バリエーション豊かなkazです。お互い気をつけて歩きましょう(笑)
また、ご一緒 よろしくお願いいたします。
2015/7/27 19:29
Re: (*^▽^*)aumさん 俺のグリーン!
かずさん
こんばんは〜
申し訳ありませんでしたね〜
本当に…

しかし、下山のあとは、みんなでとりてん食べて…
完食でしたね〜
最後まで楽しかったー
2015/7/27 20:42
ああっ!
めちゃくちゃ晴れてる!
もしかして新車で!?
2015/7/27 21:47
Re: ああっ!
ちは〜
さわさわ!
いくよ〜
2015/7/28 13:12
ほんと!
叫んだら
そこに、aumさんが
居る

“おむママ〜”
次回、おらぶ

いち
2015/7/27 21:48
Re: ほんと!
いーさんきこえました
大船まで〜
二日目の下山もまた楽しかったですね〜
約3時間かけて法華院から長者原まで・・・
とり天おいしゅーございました!
2015/7/28 13:15
相変わらずブラボー!
久しぶりにaumさんくじゅうの写真!
ウットリする画ばかりですね

朝駆けは残念でしたが、阿蘇まで下りて買出しまでしていただいて
ホント感謝です!
久しぶりにお会いして楽しい酔いちくれ会ですた
またよろしくお願いします。脊梁で
2015/7/27 22:42
Re: 相変わらずブラボー!
つねさん、久しぶりにお会いできてうれしかったです

ツネンザ・・(ペコリ
心配しておりましたが(ペコリ

今後はどんどんテン泊ですね〜
ソロテン泊のレコも期待してます!
こちらこそ感謝・・・
2015/7/28 13:16
こんばんはー♪
今回ばかりはオームさんより早くって言うか来られた時には完全に出来上がってて失礼いたしましたー
おっしゃる通り、今回は完全にスナック・モードでございまいすた・・
ただただ今回ばかりは飲んで酔いつぶれないといけなかった事情もありますんでご勘弁を・・

あっ、やっぱ写真、キレイです。感想と花の写真がアンマッチのような・・
2015/7/27 23:09
Re: こんばんはー♪
ちゃんさん、事情ですか

脊梁でお聴きしますよ〜〜〜
9月に実行できればと思っております〜

ご無沙汰でしたが、
やっぱり、ちゃんさんの宴会の笑顔は最高の癒しですね

「最近は山に登ってるの?」
とたずねていただき、
気にかけて頂いてると思ってうれしかったです〜〜
2015/7/28 13:21
素敵な写真にビックリ(@_@;)
うわ〜うわ〜って思いながら感動して見ていたら14枚で終わってしまいました
記録アップ有難うございました

坊がつるテン泊楽しかったです ! またヨロシクお願いします
2015/7/27 23:30
Re: 素敵な写真にビックリ(@_@;)
ゆりさんこそ、
まめに写真撮られますね・・・
ゆりさんのは、動画を見ているようなレコですね・・・
ぎょにくそーせーじ
うまそ!
2015/7/28 13:22
初めましてでした
僕が到着した時点で皆さん相当出来上がっていましたよね〜 九州脊梁にはぜひ頭からお付き合いさせて下さい
2015/7/28 7:53
Re: 初めましてでした
わかたけ「や」さんでしたね
「や」を付けろとのご指示を頂いた記憶が残ってます
出来上がっておりましたので(ペコリ
脊梁、行きましょう!!
今後ともよろしくお願いします。
2015/7/28 13:24
お~
無理しても行けばよかった~
2015/7/28 9:40
Re: お~
へいちゃん、
そそ、
お互いながくないからね、この先・・・
合掌
2015/7/28 13:25
お久しぶりです。
どの写真も、良い色してますね~、癒されます!
2015/7/28 12:31
Re: お久しぶりです。
くろちゃん、ご無沙汰してます。
はやく宴会復帰してください、
また、お会いしたいですね・・・
楽しみにしてますよ!
2015/7/28 13:27
お〜〜っ
画伯の絵に うなされています   

大勢の山仲間とも 会えて良かったですね
今度また ご一緒してください
2015/7/28 14:19
Re: お〜〜っ
いしころさんこんにちは〜
りしりとれぶん
いきた〜い!
花の美しさがまたぜんぜん違いますね北海道の離島は・・・
またご一緒しましょう!
2015/7/28 14:23
ありがとうございました(*^▽^*)
先日は、お世話になりました(*- -)(*_ _)ペコリ
素敵な出会いに感謝です
aumさんのお名前を聞いた時は、ピーンと来なかったのですが
プロフィの写真を見て、おぉ!!この方だったのか!と思いました。
(勝手に女性の方だとずっと思っておりました)
失礼しました

九州百名山制覇を目指してる私としては、1番のネックは
脊梁と祖母・傾山系ですので、ぜひ!脊梁の案内お願いします

今後共、宜しくお願いしますo(*^▽^*)o~♪
2015/7/28 15:00
Re: ありがとうございました(*^▽^*)
ちあきさん、こちらこそありがとうございました…

男に見えたんですね、談話室で。

脊梁みんなで行く機会が近い将来あると思います…

こちらこそ、お見知りおき下さい
2015/7/28 20:37
aumさん、帰って来て
嬉かですの〜(^^♪
楽しみです

いち 
2015/7/29 21:50
Re: aumさん、帰って来て
しばらくは、
ぼちぼち…

んでも、
オラッちも
楽しかです!
2015/7/29 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら