ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6851816
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能新緑ツーデーマーチ(15キロ吾妻峡コース)

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
17.4km
登り
399m
下り
397m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:17
合計
3:54
8:56
17
スタート地点
9:13
9:13
22
9:35
9:35
6
9:41
9:44
3
9:47
9:47
8
9:55
9:58
13
10:11
10:11
5
10:16
10:16
19
10:35
10:36
4
10:40
10:40
9
10:49
10:53
14
11:07
11:07
6
11:13
11:14
9
11:23
11:23
8
11:45
11:46
34
12:20
12:20
5
12:25
12:25
9
12:43
12:44
6
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大会側がいくつか用意してくれた中の飯能県土整備事務所駐車場に停めさせてもらいました(無料・朝7時半頃でまだ空きありました)
駐車場には係員さんいました
コース状況/
危険箇所等
コース状況は概ね良好
舗装路、河原、ハイキングコース、公園内など様々でしたが特別に荒れた所は見当たらずランニングシューズでOKでした
分岐点や道路を横断するところには係の人や警備員さんがいてありがたかったです
おはようございます
飯能市役所内のこちらで申込み用紙記入して参加費1000円を支払います(事前申込みと当日申込みがあります)
2024年05月26日 08:44撮影 by  SH-53C, SHARP
16
5/26 8:44
おはようございます
飯能市役所内のこちらで申込み用紙記入して参加費1000円を支払います(事前申込みと当日申込みがあります)
スタートまでしばらく並んでいたら予定時間より少し前に出発
ヤマレコもここでスタート
2024年05月26日 08:56撮影 by  SH-53C, SHARP
12
5/26 8:56
スタートまでしばらく並んでいたら予定時間より少し前に出発
ヤマレコもここでスタート
用水路を見つけるとのぞき込むのは私にとってお約束笑
2024年05月26日 09:27撮影 by  SH-53C, SHARP
17
5/26 9:27
用水路を見つけるとのぞき込むのは私にとってお約束笑
畑の脇からハイキングコースとなります
ちなみにここから入るのは初めてです
2024年05月26日 09:30撮影 by  SH-53C, SHARP
10
5/26 9:30
畑の脇からハイキングコースとなります
ちなみにここから入るのは初めてです
見上げると新緑が眩しいくらいに綺麗
2024年05月26日 09:40撮影 by  SH-53C, SHARP
14
5/26 9:40
見上げると新緑が眩しいくらいに綺麗
天覧山に到着
早くも汗が吹き出す
2024年05月26日 09:41撮影 by  SH-53C, SHARP
19
5/26 9:41
天覧山に到着
早くも汗が吹き出す
ここは眺め良し👍
2024年05月26日 09:42撮影 by  SH-53C, SHARP
15
5/26 9:42
ここは眺め良し👍
降りて来ると池には蓮があるでよ
蓮の花がポンっと開く瞬間を見てみたい
2024年05月26日 09:53撮影 by  SH-53C, SHARP
15
5/26 9:53
降りて来ると池には蓮があるでよ
蓮の花がポンっと開く瞬間を見てみたい
中央公園です
2024年05月26日 09:58撮影 by  SH-53C, SHARP
10
5/26 9:58
中央公園です
名栗川を渡るよ〜
2024年05月26日 10:03撮影 by  SH-53C, SHARP
14
5/26 10:03
名栗川を渡るよ〜
コース沿いのお宅にはビワが実ってました
もちろん採ってはいけません
2024年05月26日 10:05撮影 by  SH-53C, SHARP
12
5/26 10:05
コース沿いのお宅にはビワが実ってました
もちろん採ってはいけません
こちらはクルミ
2024年05月26日 10:16撮影 by  SH-53C, SHARP
13
5/26 10:16
こちらはクルミ
ホケたウド
あっ、もちろん採ってはいけません
(ついつい探してしまう笑)
2024年05月26日 10:17撮影 by  SH-53C, SHARP
12
5/26 10:17
ホケたウド
あっ、もちろん採ってはいけません
(ついつい探してしまう笑)
ほう、ここからは川沿いを歩くのか?
初めてのコースにワクワクします
2024年05月26日 10:18撮影 by  SH-53C, SHARP
11
5/26 10:18
ほう、ここからは川沿いを歩くのか?
初めてのコースにワクワクします
カジカガエルの鳴き声もして、とても良い雰囲気🙌
2024年05月26日 10:26撮影 by  SH-53C, SHARP
15
5/26 10:26
カジカガエルの鳴き声もして、とても良い雰囲気🙌
絶妙なバランスに思わずパシャリ📷
2024年05月26日 10:26撮影 by  SH-53C, SHARP
16
5/26 10:26
絶妙なバランスに思わずパシャリ📷
ドレミファ橋は渡らず撮影のみ
2024年05月26日 10:35撮影 by  SH-53C, SHARP
14
5/26 10:35
ドレミファ橋は渡らず撮影のみ
大河原自治会館(八耳堂)を過ぎると桑の木にむしろが干してありました
都会では見られない風景だいね👍
こーゆーの大好き❤
2024年05月26日 10:44撮影 by  SH-53C, SHARP
13
5/26 10:44
大河原自治会館(八耳堂)を過ぎると桑の木にむしろが干してありました
都会では見られない風景だいね👍
こーゆーの大好き❤
桑の実
撮影のみですョ
2024年05月26日 10:46撮影 by  SH-53C, SHARP
16
5/26 10:46
桑の実
撮影のみですョ
道路を渡ります
警備員さん、暑い中ありがとうございます
このあと草笛吹いて遊びました
2024年05月26日 10:51撮影 by  SH-53C, SHARP
12
5/26 10:51
道路を渡ります
警備員さん、暑い中ありがとうございます
このあと草笛吹いて遊びました
湿地帯にオタマジャクシ
春の風景ですね
2024年05月26日 10:54撮影 by  SH-53C, SHARP
13
5/26 10:54
湿地帯にオタマジャクシ
春の風景ですね
鹿の足跡もありました
2024年05月26日 10:55撮影 by  SH-53C, SHARP
11
5/26 10:55
鹿の足跡もありました
湿地帯を振り返る
2024年05月26日 10:56撮影 by  SH-53C, SHARP
12
5/26 10:56
湿地帯を振り返る
赤いのはちょいちょいあったけどキイチゴみっけ
(観察と撮影のみ)
2024年05月26日 11:01撮影 by  SH-53C, SHARP
13
5/26 11:01
赤いのはちょいちょいあったけどキイチゴみっけ
(観察と撮影のみ)
本日で一番の急登です
みなさん頑張ってます💪
2024年05月26日 11:04撮影 by  SH-53C, SHARP
13
5/26 11:04
本日で一番の急登です
みなさん頑張ってます💪
ここで柏木山へ登っておけば良かったとちょっと後悔(それなら戻りなさい笑)
2024年05月26日 11:08撮影 by  SH-53C, SHARP
13
5/26 11:08
ここで柏木山へ登っておけば良かったとちょっと後悔(それなら戻りなさい笑)
久しぶりの自撮り笑
うわっ、恥ずいな
2024年05月26日 11:13撮影 by  SH-53C, SHARP
25
5/26 11:13
久しぶりの自撮り笑
うわっ、恥ずいな
トラック仲間はここんちの足場を運んでます(だから何?笑)
2024年05月26日 11:16撮影 by  SH-53C, SHARP
13
5/26 11:16
トラック仲間はここんちの足場を運んでます(だから何?笑)
綺麗なお花たち
(名前は全てわからず←調べなさい笑)
2024年05月26日 11:18撮影 by  SH-53C, SHARP
12
5/26 11:18
綺麗なお花たち
(名前は全てわからず←調べなさい笑)
大河原配水場のトイレをお借りしました
2024年05月26日 11:25撮影 by  SH-53C, SHARP
10
5/26 11:25
大河原配水場のトイレをお借りしました
すくすくと育ったヨモギ
ヨモギの葉を濡らして揉んで水中メガネに塗ると曇り止めになるんですよね
川ガキの知恵袋です(泳ぎは得意ではありません)
2024年05月26日 11:35撮影 by  SH-53C, SHARP
8
5/26 11:35
すくすくと育ったヨモギ
ヨモギの葉を濡らして揉んで水中メガネに塗ると曇り止めになるんですよね
川ガキの知恵袋です(泳ぎは得意ではありません)
あさひ山展望公園に到着
眺めが良く風も気持ち良いのでみなさんここで休憩してました
2024年05月26日 11:47撮影 by  SH-53C, SHARP
12
5/26 11:47
あさひ山展望公園に到着
眺めが良く風も気持ち良いのでみなさんここで休憩してました
私もここでひと休みしてエネルギーをチャージ
あれれ、よしいくぞーさんユンケルじゃないんかーい!
2024年05月26日 11:49撮影 by  SH-53C, SHARP
18
5/26 11:49
私もここでひと休みしてエネルギーをチャージ
あれれ、よしいくぞーさんユンケルじゃないんかーい!
本当に10秒ほどの休憩で先に進みます
2024年05月26日 11:50撮影 by  SH-53C, SHARP
12
5/26 11:50
本当に10秒ほどの休憩で先に進みます
若い頃、ひとり暮らしをしていた美杉台
(もちろん賃貸アパートです)
2024年05月26日 11:58撮影 by  SH-53C, SHARP
12
5/26 11:58
若い頃、ひとり暮らしをしていた美杉台
(もちろん賃貸アパートです)
あれ?結婚式場『岩清水』がなくなってる
2024年05月26日 12:14撮影 by  SH-53C, SHARP
12
5/26 12:14
あれ?結婚式場『岩清水』がなくなってる
なんだか怪しいアジトになってました笑
2024年05月26日 12:14撮影 by  SH-53C, SHARP
15
5/26 12:14
なんだか怪しいアジトになってました笑
元気をもらえました
ありがとうございます✨
2024年05月26日 12:17撮影 by  SH-53C, SHARP
16
5/26 12:17
元気をもらえました
ありがとうございます✨
割岩橋を渡ります
2024年05月26日 12:19撮影 by  SH-53C, SHARP
14
5/26 12:19
割岩橋を渡ります
ゴールまであと少し
ガンバガンバ!
2024年05月26日 12:28撮影 by  SH-53C, SHARP
11
5/26 12:28
ゴールまであと少し
ガンバガンバ!
クリスマスにはサンタの衣装をまとう銅像
みなさん、12月になったら見に来てね
2024年05月26日 12:30撮影 by  SH-53C, SHARP
15
5/26 12:30
クリスマスにはサンタの衣装をまとう銅像
みなさん、12月になったら見に来てね
ゴールの飯能市役所に到着
このあと地元中学生のボランティアにお疲れ様でしたと完歩を労うハイタッチにとても嬉しかったです
2024年05月26日 12:50撮影 by  SH-53C, SHARP
21
5/26 12:50
ゴールの飯能市役所に到着
このあと地元中学生のボランティアにお疲れ様でしたと完歩を労うハイタッチにとても嬉しかったです

感想

地元イベントに昨年初参加(5キロコース)して今年も参加させてもらいました(15キロコースに大幅ステップUP笑)
まだ知らない飯能市を知る事が出来て、楽しく森林浴が出来ました
大会を支えて下さったスタッフ・役員の皆さん、地元中学生のボランティアの皆さん、ありがとうございました
(ご近所に住む役員さん3名にお会いしました、お疲れ様でした)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

sankinoさん、こんばんは😄
飯能ツーデーマーチお疲れ様でした👏

限りなくニアミスでしたね(笑)

もう少し休憩していれば飯能河原でお会いできましたね🤭
残念でした😓

5キロ→15キロに大幅にステップアップされたようで👏

私達も15キロコースに行けば良かったです😩
2024/5/26 20:17
いいねいいね
1
ねこはちさん、こんばんは
実はねこはちさん親子がいるかな?とキョロキョロしてました笑
ハイ、ニアミスのようでしたね
私はワンデーでしたが2日連続のエントリーはねこはちさん、さすがです👍
二男君のヤマレコ登場に嬉しく思っています
ねこはちさん親子の方こそお疲れ様でした
いつも狩り目線でけしからん私ですが採っていませんからね笑
探すのも楽しいので
コメント嬉しかったです
ありがとうございました
2024/5/26 20:47
いいねいいね
1
ツーデーマーチお疲れ様でした

sankinoさんが久しぶりに見れて嬉しいです♡
カッチョエェ…付き合ってください🥰ぇ?

水場覗きまくってますね(笑)
私も必ず覗くので気持ちよーーーく分かりますよ🤭
覗きすぎたせいか地元の水路の鉄蓋に鍵がかかってまった程です(´;ω;`)

背中に書いてあるコメントはエイドで書いてくれるんですか?
ウィダーインゼリーとは騙されましたね(笑)
2024/5/27 20:00
いいねいいね
1
噂のハセさんのリクエスト!?にお答えして自撮りしましたがやっぱ恥ずかしいですよ笑

ハセさんも似たような感覚をお持ちでしょうか?水辺特有の生き物や植物は好きですし、水の流れその物に惹かれるところがありまして覗いてしまう事が多いです

鉄蓋にカギって笑

ゼッケンと言う分けではありませんが受付を済ませると貰えるので自分で住所、氏名、ひと言メッセージをみなさん書きます
えー、私は住所以外はでたらめで意味不明なメッセージです
気づいてくれた方に「変な人」と思われたくて笑

来年のツーデーマーチでは「よしいくぞー」らしく「おら、山(東京)さいくだ!」と書こうかな

コメントありがとうございました
2024/5/27 21:12
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら