記録ID: 6870808
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山
2024年06月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 385m
- 下り
- 389m
コースタイム
天候 | 曇り 下山時12℃ 頂上はガスガスで低温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
サンカヨウを見たいので兎平に駐車しましたが、帰りにキャン場の駐車場と書いてありました すみません |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に残雪が一部ありますが問題なく歩くことが出来ます 雪解け水で登山道が川になる時期も落ち着いたようで靴もそんなに汚れませんでした |
その他周辺情報 | 浄土平ビジターセンター 売店 レストラン トイレ 外トイレ(24時間使用可) 下山後の温泉は高湯温泉 土湯温泉と日帰り温泉が多数あります 麺屋くるり 手揉み熟成麺 115号線を福島に下りてきてフルーツライン交差点を右折 |
写真
感想
お天気が思わしくないので遠出をしようかとコンパスで登山届も出したけど身体がいまいちで登山届を取下て浄土平のサンカヨウに会いに行くと終わっていて数本のサンカヨウしか残っていませんでした
年々、開花が早くなってきているんですね〜でも逢えたので嬉しかったです
そして、そしてガスガスの中から魔女の瞳ちゃんが姿を現して休んでいた方々が歓声を上げて満面の笑顔になり瞳ちゃんの粋なはからいで楽しいハイクとなりました
ありがとうございました 感謝 感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
少し前にいたんですね!
山頂まで行ってたらお会いできたかもです。
またどこかでお会いできますように。
こちらにまでありがとうございます
そうですね、山頂にこられたらお会いできましたね!
私もどこかでお会いできるのを楽しみにしております
サンカヨウ、咲いていてよかったぁ〜⤴
ガスッガスの山頂、でも魔女の瞳見られてよかったぁ〜⤴⤴
あれ?イワカガミは終わっちゃったのかな?
お疲れ様でした🙏
こんにちは〜
Varonさんのレコを拝見してサンカヨウの後追いさせて頂きましたが咲いていなくて行ったり来たりして咲き残りのサンカヨウを見つけたときは感激でした
年々、咲く時期が早くなってきているんですね〜
そして、そして週末の尾瀬は私が見たいと思っている尾瀬の景色が盛りだくさんのレコで感激しながら拝見させて頂きました〜
Varonさんのタイミングが素晴らしいです
イワカガミは最盛期でしたよ!
また、素敵なレコを楽しませて頂きます
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する