ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 687752
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

藻岩山(慈恵会病院コース)

2015年07月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:45
距離
6.3km
登り
540m
下り
525m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:36
休憩
0:10
合計
1:46
9:57
9:57
17
10:14
10:14
26
10:40
10:49
19
11:08
11:09
14
11:23
11:23
9
天候 曇り、ときどき雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
半休をもらい、藻岩山に来ました。
5
半休をもらい、藻岩山に来ました。
ひんやり、
と言いたいところだけど
じっとり。
汗なのか湿気なのかわからないけど、もうぐしょ濡れです。。
ひんやり、
と言いたいところだけど
じっとり。
汗なのか湿気なのかわからないけど、もうぐしょ濡れです。。
ハルニレ、
って好きな響き。
8
ハルニレ、
って好きな響き。
微笑ましい親子さん^^
11
微笑ましい親子さん^^
数少ない、覚えた木のひとつ。
3
数少ない、覚えた木のひとつ。
背中合わせってなんかいいな。
5
背中合わせってなんかいいな。
分岐に到着。
あーづーいー
3
分岐に到着。
あーづーいー
藻岩山の階段は広かったり狭かったりいろんな歩幅でできています。
皆が少しずつ使いやすいように、あえてそうしてるのかな?考えすぎか(^_^;)
3
藻岩山の階段は広かったり狭かったりいろんな歩幅でできています。
皆が少しずつ使いやすいように、あえてそうしてるのかな?考えすぎか(^_^;)
三角点っ
今までどんなに暑い日も長袖で歩いてきましたが、今日はもう我慢できずインに着ていた長袖を脱ぎました。
12
三角点っ
今までどんなに暑い日も長袖で歩いてきましたが、今日はもう我慢できずインに着ていた長袖を脱ぎました。
半袖って涼し〜♪
森歩きなら日焼けも気にしなくていいし、酷暑の時期はそうしよう。
3
半袖って涼し〜♪
森歩きなら日焼けも気にしなくていいし、酷暑の時期はそうしよう。
親子さん、抱っこしたり肩車したり。
6
親子さん、抱っこしたり肩車したり。
途中ポツポツ雨に降られつつ、のんびり下山しました。
1
途中ポツポツ雨に降られつつ、のんびり下山しました。

感想

ランチウェイのロングトレイルから2週間。
会社の隣にある整骨院にほぼ毎日通い、股関節の痛みがほぼ無くなったので、
テスト&リハビリに藻岩山に行ってきました。

歩き始めて30分、馬の背の分岐あたりからやはり少し股関節に違和感が。
今日はとにかくゆっくり、調整しながら足をまっすぐ出し左右均等に動く事を意識してみました。
1日静養して、軽装備+短距離がOKと判断できたら、
日曜日にもう少し長めに歩いてみたいと思います。

ほぼトレーニングみたいな気持ちで歩いたけれど、
それでもやっぱり山を歩くのは楽しいですね。
森の空気を吸って、季節の移ろいに触れられるのが何よりのリハビリでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

533mさんこんにちは
高温多湿の中お疲れさまでした!
ランチウェイのロングトレイルとっても魅力的でしたね!
でもここしばらくはあまりいい天気じゃないですよね。
札幌には藻岩山があるので体調や状態見るのにはちょうどいいですね。
でもあまり無理しないようにしてください。
その時の体調によっても波がありますから。
がんばらないで楽しみましょう!
2015/7/31 21:39
Re: 533mさんこんにちは
i-tomoさん、こんばんは(^_^)

本当にここ最近の湿度はキツイですね…
シャツを絞れそうな汗でした。笑

お気遣いありがとうございます。
せっかく少し体力がついたかな〜と思ったところだったので
極力キープできるよう、でも焦ってこじらせないように、
上手にバランスを取っていきたいと思います。
i-tomoさんも、どうぞ楽しい山行を(^_^)
2015/7/31 23:58
無理しないで下さいね
533mさん こんにちは。
トレイルで痛めた股関節。どうなのかなと気になっていました。

数年前、一緒に八ヶ岳に登った山友の娘が、股関節を痛めて、結局手術。
半年入院して、退院。それ以降、ハイキング以上の山に登れなくなってしまったことがありました。

症状は人それぞれ違うでしょうから、なんとも言えませんが。
股関節は、この先も大事な所なので、無理なさらぬよう、くれぐれもご注意下さい。
焦る気持ちがあるのかも知れませんが、きっちり治して下さいね。
山もトレイルも逃げませんから。
2015/8/1 11:29
Re: 無理しないで下さいね
oto750さん こんばんは。
気にかけて頂きありがとうございます。嬉しいです。

お知り合いの方にそんな事があったんですね…悲しい事です。
職業スポーツの選手でもあるまいし、何をそんなに焦るのかって感じですが
近い日付で日程をずらせない山行予定があり、それに向けて鍛えるのは無理でもせめてキープはしたいなぁ…と思っているのです。
もちろん無理をして一生もののダメージを受けてしまっては何の意味もありませんが、
整骨院の先生に診てもらいつつ、身体と相談しながら歩いてみます。
そのちょっと大きな目標が達成できたら、その後はしっかり休めてあげたいと思っています。
どうしてこの時期に故障なんて…と思ったりもしますが、
でも今回の事で自分の身体と向き合う良い機会ができました。
年月とともに無理がきかなくなっていくけれど、ずっと歩ける自分でいたいので、
これから色々な事に気をつけて、見直してゆこうと思っています。

oto750さん、どうもありがとうございます(^_^)
2015/8/1 21:17
胡椒?
こんにちは! 533mさん!

故障されてたですか! いやはや、気を付けねばですね!
言えね、ワイのバドミントン仲間は、ほとんど故障持ちなんですよ〜
バドミントンだけやってる連中じゃないんで、治る前に動くですから、治る暇が
ないんですよ。して、みんな同じスポーツ整形へ通ってましてですね、そこの先生
に飽きれられとるんですわ。
先生が曰く、「三週間、じっとしてろ!」なんですけども、「そこをなんとかして
くれるのが名医!」だなんて反抗するですから、治る訳ないと思ってみてますです
わはは

なるほど〜 藻岩山なら、リハビリには丁度いいお山ですわね。

そうそう!前回の続きなんですけどもね、ワイは登ってる時より、下山して
帰り仕度してる時に一番、蚊に刺されるですよ。
ですから、虫除けスプレーじゃなく、殺虫剤をまき散らしてから、替えの靴下も
準備しておいて、替えるんですよね。

ではまた@セッチでした!
2015/8/4 21:54
Re: 胡椒?
セッチさん こんにちは!

そうなんです、ちょっと股関節を痛めてしまって。
私はスポーツ選手じゃないのでそんなに焦る必要もないんですけど、
我慢できずちびちび活動してしまいます。
おかげ様で炎症も治まり違和感も無くなってきて順調に回復してくれてます。

わー 続き来た〜。笑
なんか交換日記みたいで楽しいですね♪

やっぱり下山後はキケンですよね!
刺されない私でさえも刺されてしまう。。
5本指ソックス、さらりとしててイイ感じです!
今度山頂ぬぎぬぎ、試してみますね〜

@533mでした。
2015/8/5 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら