記録ID: 6879900
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
第70回八ヶ岳開山祭 北部編
2024年06月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 185m
- 下り
- 186m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水たまり?というより川だw |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
雨具
非常食
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
カメラ
長靴
雨傘
|
---|
感想
毎年恒例の八ヶ岳開山祭も今回で70回目。
毎年この日は地区の草刈り作業がありその後の出発。
されど今年は北横岳山頂ではなく
ロープウェイ山頂駅での開山祭開始予定。
更にこの雨でロープウェイ駅上のホールで開催。
のんびり行っても12:00には間に合うだろうと
高をくくっていたら、登山道は川のようで
岩や木道は滑りまくり。
まぁ長靴山行なのでそれなりに対応はできるも
思った以上に時間はかかり
到着したら開催3分前。
ひとまず参列に間に合ったものの、
トイレに行きたいw、寒くなって重ね着したいwで
一度荷物置き場に戻って対応。
まぁ、10年ぐらい参加しているので
流れはわかり、中座するにはいいタイミングかな?
その後、再参加して一通り式典を眺め
今年も鳥撮影から山モードへの切り替えの時期に入ったな?
まぁ、これで3週連続でヤマレコアップしているので
既に山モード?
まぁ、体力が落ちてコラボ行もまったくなくなったので
山も鳥もその日の気分。
ヤマレコ or zoopicker どちらでも
出来る限りの発信をしながら
自然保護レンジャーと自然観察インストラクターの
記録を残していこうと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する