記録ID: 6886964
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
藤無山
2024年06月05日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 569m
- 下り
- 570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:30
7:15
0分
スタート地点
7:40
20分
リフト頂上
8:00
15分
登山道
8:15
40分
P982
10:15
30分
リフト頂上
10:45
ゴール地点
7:15登山。8:15P982。8:55〜9:15頂。10:45元。
天候 | 小雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 奥丹波国領温泉助七に入浴 |
写真
感想
山と渓谷社の旧「兵庫県の山」のキャッチコピーは「一度は登りたい奥播但の玄人好みの山」。期待して登りましたが感想は「普通」。思うにスキー場の標高が高いのでここから歩けば1,139mは楽勝ということかなと…。
昨朝の気象庁予報は降水確率0%、今朝の雨雲レーダーも雲なし、だったのに朝から雲行き怪しく歩き出すと終始小降りで(※傘は不要)下山すると嘘のように快晴…。
先のガイド本に「おおやスキー場からは、ゲレンデの芝生を歩いてスキー場最上部の広場まで登る」とあり、忠実に従うと芝生は鹿の糞だらけ。で、下りは林道を利用…。
しかし、トータルでは楽しかったです。満足。特に自然林が美しい。全然暑くなく頂上はとてもクール。邂逅者ゼロ。歩行3h30m。16,698歩。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する