記録ID: 690125
全員に公開
ハイキング
東海
小秀山
2015年08月02日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:15
6:30
555分
スタート地点
15:45
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二の谷は途中、土砂崩れが発生しています。 |
その他周辺情報 | おんぽいの湯、道の駅加子母 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | 熊鈴を持って行っても良いかもしれません。下山後すぐに購入しました。 |
感想
7月に雨で行けなかった小秀山。やっと行くことが出来ました。
二の谷ルートは歩いていて最高に気持ち良いです。水が冷たく森林浴としても最高の場所です。
途中にもカモシカや兜岩など見所な難所もあり、また歩行時間も結構あるので日帰り登山としてもかなり登り甲斐のある山です。
私はノンビリ登って二の谷で約5時間かかりました。下りは三の谷で3:45 休憩も含めて約10時間滞在していたことになります。
登山道も整備されていて、人も少なく、山頂からの御嶽山はガスっていて見えませんでしたが、山頂付近の小屋もとても綺麗でソロの私にとっては最高の山でした。山や自分と向き合うには最高の山です。
今年は田中陽希さんも登りにこられるはずなので人気が出るかもしれません。個人的には百名山よりも二百名山の方が好きかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する