記録ID: 690222
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
スッカンブルーってどんなかな?スッカン沢で滝巡り(車で行くハイキング)
2015年08月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,680m
- 下り
- 1,680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 5:44
距離 11.3km
登り 1,680m
下り 1,687m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部通行止め区間あり |
写真
感想
暑すぎて今週もつい沢へ向かってしまいました
スッカンブルーは期待していた程見られなかったけど
やっぱり水の近くは涼しくて気持ちのいいお散歩でした
会いたいと思っていたイワタバコにも
いきなり会えたので大感激(*^^*)
帰り道の高速走行中どんどん暑さが増してきて
館林近くでは外気温が40℃表示になったけど
夜のニュースで館林39.4℃だったと聞いて
ホントだったんだねと納得…
この暑さが続く限りお山に行けないかも…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
CHAKOPIさん おはようございます。
連日猛暑で参りますね〜。こんな時はやっぱり沢で涼むのがいいですね。スッカン沢、以前にもCHAKOPIさんレコがあった様な。ブルーの水面がとても綺麗で涼しい風がスマホから吹いてきましたよ。イワタバコ、色んな方のレコに登場しますがまだお目にかからずなので会いたいです。
yuzupapaさん、おはようございます
本当にいつまで暑いんでしょう〜
わんずはお散歩とか地面が近いから大変ですね
うちの猫たちはクーラーの部屋でごろごろしてます
スッカン沢、初めてでブルーを満喫とはいきませんでした
カメラマンさんがけっこういらしてて
歩道からそれて撮影スポットに向かってました
秘密のいい場所があるんでしょうね〜
イワタバコは想像より小さくて見逃すところでした
yuzupapaさんもどこかで会えるといいですね〜
面白い名前ですね。
沢は今の時期気持ち良さそう!思わず入りたくなっちゃいますね。
イワタバコ、かわいいお花(*^_^*)
ぜひ会ってみたいです。
ayasumiちゃん、おはよ〜
辛くて飲めない水で「酢辛い沢」がなまって
スッカン沢なんだって
沢登りの人達は寒いんじゃないかって位
しぶきだけでもひ〜んやりで
猛暑を忘れさせてくれました
イワタバコは岩場にひっそりでほんとかわいかったよ
突然会えてめちゃくちゃ嬉しかったです〜
CHAKOPIさんこんばんわ。
すっかん沢に行ったんですね。
ここわ、写真撮る人にはかなり有名なとこです。
(私は行ったことないけど)
朝日が木漏れ日になる瞬間が綺麗なんですって!!
(私は行ったことないのでみたことないけど)
しかし、水の色が綺麗ですね。それに涼しそう。
毎度のことですが、お弁当、ごちそうさまです。
(食べてないけど)
タマゴダケはオムレツによく合うようですので、見つけたら挑戦して見たいです。
おわり。
su-san2013さん、おはようございます
光の入り方とかいろいろ条件が合わないと
スッカンブルーは見られないのかもですね
タマゴダケいっぱいみつけたので
すご〜く気になったんですが
やっぱり採っちゃいけないのかぁ〜?と思いとどまりました
マツタケなら採っちゃうと思いますが…
ぜひ挑戦してお味を教えて欲しいです〜
遅コメですいませんです。
ここも良い写真が撮れますよ
http://www.town.shioya.tochigi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=8968
umetyanさん、おはようございます
お返事遅くなりました
実は同じ日に尚仁沢も行く予定だったのですが
思いのほか時間がかかったのと、満足してしまったのとで寄りませんでした
ここも皆さん素敵な写真をアップされてますよね〜
いずれ行ってみたいと思います
鉄っちゃん&星空、待ってますね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する