ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 690222
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

スッカンブルーってどんなかな?スッカン沢で滝巡り(車で行くハイキング)

2015年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
CHAKOPI その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:43
距離
11.3km
登り
1,680m
下り
1,680m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
2:31
合計
5:44
距離 11.3km 登り 1,680m 下り 1,687m
7:21
43
スタート地点
8:04
8:18
10
8:28
8:34
2
8:36
9:03
19
9:22
10:00
33
10:33
10:34
46
11:20
11:59
2
12:01
12:06
1
12:07
12:14
2
12:16
12:19
7
12:26
12:37
2
12:39
5
12:44
21
13:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雄飛の滝線歩道の看板のあるP(無料)
コース状況/
危険箇所等
一部通行止め区間あり
7:22
P到着〜
ここはハイカーさんより
写真やさんが多いかな?
7:22
P到着〜
ここはハイカーさんより
写真やさんが多いかな?
このトンボは
アキアカネ?
ナツアカネ?
気分的にはナツだけど
2015年08月01日 07:32撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 7:32
このトンボは
アキアカネ?
ナツアカネ?
気分的にはナツだけど
タマアジサイ
アジサイはほんと涼しげねぇ

2015年08月01日 07:34撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 7:34
タマアジサイ
アジサイはほんと涼しげねぇ

日影はちょうど
歩きやすい気温
2015年08月01日 07:34撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 7:34
日影はちょうど
歩きやすい気温
ホトトギスちゃん〜♪
お初の時の衝撃は
なくなったよ
カワイイね〜
2015年08月01日 07:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/1 7:40
ホトトギスちゃん〜♪
お初の時の衝撃は
なくなったよ
カワイイね〜
ヤマユリ咲きかけ

2015年08月01日 07:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/1 7:52
ヤマユリ咲きかけ

小さな沢を何度か
渡って
2015年08月01日 07:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 7:54
小さな沢を何度か
渡って
黄色いお花は…?
2015年08月01日 07:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 7:55
黄色いお花は…?
岸に下りられる場所
お水が冷た〜い
2015年08月01日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 8:06
岸に下りられる場所
お水が冷た〜い
確かにブルーだね
でもどなたかが撮ってた
スッカンブルーは
もっと青かったなぁ
2015年08月01日 08:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/1 8:07
確かにブルーだね
でもどなたかが撮ってた
スッカンブルーは
もっと青かったなぁ
素連の滝は対岸に
2015年08月01日 08:10撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 8:10
素連の滝は対岸に
別名すだれ滝ね
ふむふむ
2015年08月01日 08:08撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/1 8:08
別名すだれ滝ね
ふむふむ
ここけっこう青いよ
撮る人が撮れば
もっとキレイな青に
撮れるはず〜
2015年08月01日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/1 8:20
ここけっこう青いよ
撮る人が撮れば
もっとキレイな青に
撮れるはず〜
これは〜
何とかショウマかな?
2015年08月01日 08:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 8:22
これは〜
何とかショウマかな?
ヨツバヒヨドリかな?
2015年08月01日 08:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 8:22
ヨツバヒヨドリかな?
仁三郎の滝
発見者の名前なんだね
2015年08月01日 08:24撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 8:24
仁三郎の滝
発見者の名前なんだね
別名舞姫滝
白いスカートって事ね
2015年08月01日 08:24撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/1 8:24
別名舞姫滝
白いスカートって事ね
雄飛の滝は展望台から
2015年08月01日 08:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 8:33
雄飛の滝は展望台から
夕日が暮れるのも忘れる位の
美しさね…なるほど〜
2015年08月01日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:29
夕日が暮れるのも忘れる位の
美しさね…なるほど〜
スッカン橋からの
スッカン沢はすっごい
青いはず
2015年08月01日 08:44撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 8:44
スッカン橋からの
スッカン沢はすっごい
青いはず
ちょっとは青いかな〜
残念…
2015年08月01日 08:44撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 8:44
ちょっとは青いかな〜
残念…
樹齢不明のカツラの大木
すごい大きさで
すごい元気な葉っぱ
遊歩道の階段が周りを
ぐるっとしていて
下りていくと
2015年08月01日 08:49撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 8:49
樹齢不明のカツラの大木
すごい大きさで
すごい元気な葉っぱ
遊歩道の階段が周りを
ぐるっとしていて
下りていくと
ここが柱状節理の岩かぁ
溶岩の痕跡ね
スゴイな〜
2015年08月01日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:54
ここが柱状節理の岩かぁ
溶岩の痕跡ね
スゴイな〜
東日本大震災でこんなに
崩れたんだ…
2015年08月01日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:55
東日本大震災でこんなに
崩れたんだ…
イワギボウシ
倒れそうだけど
頑張れ〜
2015年08月01日 08:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 8:58
イワギボウシ
倒れそうだけど
頑張れ〜
ピッカピカのタマゴダケ
美味しいってホントかな?
2015年08月01日 09:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/1 9:07
ピッカピカのタマゴダケ
美味しいってホントかな?
咆哮霹靂の滝は
2015年08月01日 09:23撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 9:23
咆哮霹靂の滝は
この滝と
2015年08月01日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:36
この滝と
この滝で
2015年08月01日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 9:38
この滝で
咆哮&霹靂って事みたい
沢登りの方々がいるね
気持ち良さそうだけど
ちょっと怖そう…
2015年08月01日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 9:55
咆哮&霹靂って事みたい
沢登りの方々がいるね
気持ち良さそうだけど
ちょっと怖そう…
雷霆の吊り橋を渡って
2015年08月01日 10:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 10:13
雷霆の吊り橋を渡って
今度は開いたタマゴダケ
カラが残っててカワイイね
2015年08月01日 10:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 10:22
今度は開いたタマゴダケ
カラが残っててカワイイね
キレイな模様
ホントに美味しいの??
食べてみたいような
みたくないような
2015年08月01日 10:23撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/1 10:23
キレイな模様
ホントに美味しいの??
食べてみたいような
みたくないような
雷霆の滝
あ!あんな所に人が!
2015年08月01日 10:27撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 10:27
雷霆の滝
あ!あんな所に人が!
もう途中まで登ってる〜
滝の大きさが良くわかるかな
2015年08月01日 10:27撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 10:27
もう途中まで登ってる〜
滝の大きさが良くわかるかな
しぶきが涼しい〜
2015年08月01日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 10:29
しぶきが涼しい〜
ここを登って行ったの?
ず〜っと水に入ってたら
だいぶ寒そう
2015年08月01日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 10:38
ここを登って行ったの?
ず〜っと水に入ってたら
だいぶ寒そう
キンミズヒキ
2015年08月01日 10:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 10:41
キンミズヒキ
ぜ〜んぶ緑で癒される〜
2015年08月01日 10:47撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 10:47
ぜ〜んぶ緑で癒される〜
帰り道岩陰に
イワタバコ発見!
2015年08月01日 10:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 10:58
帰り道岩陰に
イワタバコ発見!
初めての出会い
嬉しいよ〜
こんな陰にこっそりいたんだね
2015年08月01日 10:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/1 10:58
初めての出会い
嬉しいよ〜
こんな陰にこっそりいたんだね
シダシダの中を
さらに戻ると
2015年08月01日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 11:15
シダシダの中を
さらに戻ると
またいました〜
行きは気づかなかったよ
今咲いたの??
2015年08月01日 11:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/1 11:22
またいました〜
行きは気づかなかったよ
今咲いたの??
ここの子たちは
まさに岩の上に根をはってる
何だかケナゲ…
2015年08月01日 11:23撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 11:23
ここの子たちは
まさに岩の上に根をはってる
何だかケナゲ…
蕾も
2015年08月01日 11:23撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 11:23
蕾も
会えて良かった
2015年08月01日 11:24撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/1 11:24
会えて良かった
薙刀岩ってこれかな?

2015年08月01日 11:26撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/1 11:26
薙刀岩ってこれかな?

少しブルーに見えるここで
ランチにしようか
2015年08月01日 11:37撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 11:37
少しブルーに見えるここで
ランチにしようか
いつも早過ぎるランチだけど
きょうはいい時間
後はPまですぐだから
の〜んびりしよう
2015年08月01日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/1 11:54
いつも早過ぎるランチだけど
きょうはいい時間
後はPまですぐだから
の〜んびりしよう
帰り道、Pに近づくにつれ
暑くなってきた〜
オカトラノオに日差しが
まぶしい
2015年08月01日 12:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 12:58
帰り道、Pに近づくにつれ
暑くなってきた〜
オカトラノオに日差しが
まぶしい
何だか面白い紫の花
の先にトンボ
2015年08月01日 12:59撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 12:59
何だか面白い紫の花
の先にトンボ
ず〜っとカメラ目線
羽の模様が細かいね
2015年08月01日 12:59撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/1 12:59
ず〜っとカメラ目線
羽の模様が細かいね
13:03
Pは少し車が増えました
今日も涼しかった〜
13:03
Pは少し車が増えました
今日も涼しかった〜

感想

暑すぎて今週もつい沢へ向かってしまいました

スッカンブルーは期待していた程見られなかったけど
やっぱり水の近くは涼しくて気持ちのいいお散歩でした

会いたいと思っていたイワタバコにも
いきなり会えたので大感激(*^^*)

帰り道の高速走行中どんどん暑さが増してきて
館林近くでは外気温が40℃表示になったけど
夜のニュースで館林39.4℃だったと聞いて
ホントだったんだねと納得…

この暑さが続く限りお山に行けないかも…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人

コメント

Sukkan Blue
CHAKOPIさん おはようございます。

連日猛暑で参りますね〜。こんな時はやっぱり沢で涼むのがいいですね。スッカン沢、以前にもCHAKOPIさんレコがあった様な。ブルーの水面がとても綺麗で涼しい風がスマホから吹いてきましたよ。イワタバコ、色んな方のレコに登場しますがまだお目にかからずなので会いたいです。
2015/8/5 6:59
Re: Sukkan Blue
yuzupapaさん、おはようございます

本当にいつまで暑いんでしょう〜down
わんずはお散歩とか地面が近いから大変ですね
うちの猫たちはクーラーの部屋でごろごろしてます

スッカン沢、初めてでブルーを満喫とはいきませんでした
カメラマンさんがけっこういらしてて
歩道からそれて撮影スポットに向かってました
秘密のいい場所があるんでしょうね〜

イワタバコは想像より小さくて見逃すところでしたcoldsweats01
yuzupapaさんもどこかで会えるといいですね〜
2015/8/6 8:17
スッカン沢
面白い名前ですね。
沢は今の時期気持ち良さそう!思わず入りたくなっちゃいますね。
イワタバコ、かわいいお花(*^_^*)
ぜひ会ってみたいです。
2015/8/5 11:07
Re: スッカン沢
ayasumiちゃん、おはよ〜

辛くて飲めない水で「酢辛い沢」がなまって
スッカン沢なんだってflair

沢登りの人達は寒いんじゃないかって位
しぶきだけでもひ〜んやりで
猛暑を忘れさせてくれました happy01

イワタバコは岩場にひっそりでほんとかわいかったよ
突然会えてめちゃくちゃ嬉しかったです〜
2015/8/6 8:33
スッカン沢
CHAKOPIさんこんばんわ。

すっかん沢に行ったんですね。
ここわ、写真撮る人にはかなり有名なとこです。
(私は行ったことないけど)
朝日が木漏れ日になる瞬間が綺麗なんですって!!
(私は行ったことないのでみたことないけど)
しかし、水の色が綺麗ですね。それに涼しそう。
毎度のことですが、お弁当、ごちそうさまです。
(食べてないけど)
タマゴダケはオムレツによく合うようですので、見つけたら挑戦して見たいです。
おわり。
2015/8/5 23:28
Re: スッカン沢
su-san2013さん、おはようございます

光の入り方とかいろいろ条件が合わないと
スッカンブルーは見られないのかもですねsweat01

タマゴダケいっぱいみつけたので
すご〜く気になったんですが
やっぱり採っちゃいけないのかぁ〜?と思いとどまりましたcoldsweats01
マツタケなら採っちゃうと思いますが…
ぜひ挑戦してお味を教えて欲しいです〜happy01
2015/8/6 8:46
尚仁沢
遅コメですいませんです。

ここも良い写真が撮れますよ
http://www.town.shioya.tochigi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=8968
2015/8/13 12:42
Re: 尚仁沢
umetyanさん、おはようございます

お返事遅くなりましたcoldsweats01

実は同じ日に尚仁沢も行く予定だったのですが
思いのほか時間がかかったのと、満足してしまったのとで寄りませんでしたconfident
ここも皆さん素敵な写真をアップされてますよね〜
いずれ行ってみたいと思います

鉄っちゃん&星空、待ってますね〜notes
2015/8/21 4:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら