ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 691046
全員に公開
ハイキング
中国

比婆連山 毛無山〜牛曳山

2015年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
hobbit その他1人
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
597m
下り
597m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:40
合計
4:00
10:00
10:10
20
10:30
10:30
30
11:00
11:00
40
毛無山
11:40
12:10
10
12:20
12:20
60
13:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国道 庄原IC
コース状況/
危険箇所等
よく整備されて何も困らないです
青空、夏空♪
2015年08月01日 09:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/1 9:20
青空、夏空♪
ウバユリ
2015年08月01日 09:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/1 9:23
ウバユリ
タマゴタケ
2015年08月01日 09:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/1 9:37
タマゴタケ
ギボウシ
2015年08月01日 09:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 9:57
ギボウシ
2015年08月01日 10:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 10:02
ヘビイチゴ
2015年08月01日 10:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 10:05
ヘビイチゴ
ヤマハッカ
2015年08月01日 10:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/1 10:07
ヤマハッカ
おはぎ休憩
寄ってる
2015年08月01日 10:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
8/1 10:08
おはぎ休憩
寄ってる
ヒヨドリバナに蝶
2015年08月01日 10:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 10:16
ヒヨドリバナに蝶
2015年08月01日 10:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/1 10:16
ツリガネニンジン
2015年08月01日 10:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/1 10:25
ツリガネニンジン
2015年08月01日 10:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 10:26
2015年08月01日 10:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 10:28
ききょうが丘の桔梗
2015年08月01日 10:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
8/1 10:29
ききょうが丘の桔梗
アザミ
2015年08月01日 10:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 10:36
アザミ
フシグロセンノウ
2015年08月01日 10:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/1 10:36
フシグロセンノウ
大ナメクジ
2015年08月01日 10:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/1 10:39
大ナメクジ
2015年08月01日 10:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 10:44
カワラナデシコ
2015年08月01日 10:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/1 10:54
カワラナデシコ
ユウスゲ
開くのは夕方
2015年08月01日 10:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/1 10:54
ユウスゲ
開くのは夕方
夏だよ〜
2015年08月01日 10:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/1 10:56
夏だよ〜
2015年08月01日 10:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
8/1 10:56
毛無山
2015年08月01日 10:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/1 10:58
毛無山
お花畑の父さん
2015年08月01日 11:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/1 11:00
お花畑の父さん
キンミズヒキ
2015年08月01日 11:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 11:09
キンミズヒキ
ヤマジノホトトギス
2015年08月01日 11:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/1 11:25
ヤマジノホトトギス
2015年08月01日 11:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 11:30
2015年08月01日 11:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 11:32
伊良谷山
2015年08月01日 11:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
8/1 11:34
伊良谷山
お昼ご飯
ジャコ、梅干し入り
焼きおむすび
2015年08月01日 11:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/1 11:43
お昼ご飯
ジャコ、梅干し入り
焼きおむすび
2015年08月01日 12:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 12:07
牛曳山
2015年08月01日 12:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 12:13
牛曳山
2015年08月01日 12:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 12:14
2015年08月01日 12:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 12:24
2015年08月01日 12:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 12:37
またまたヒヨドリハナ&蝶
2015年08月01日 12:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/1 12:54
またまたヒヨドリハナ&蝶
すごい数です
2015年08月01日 12:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/1 12:54
すごい数です
谷川沿いで
コーヒーにします
2015年08月01日 13:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/1 13:10
谷川沿いで
コーヒーにします
ブルーベリーが採れたので
バターケーキに入れてみました
2015年08月01日 13:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
8/1 13:12
ブルーベリーが採れたので
バターケーキに入れてみました
撮影機器:

感想

 テニスの試合が続いていたので久しぶりのお山でした。
ダンロップ杯(県ダブルス選手権・一般女子)
やっとのことでベスト4。
やっとのことでB級になれました。
中高年ペアの上、下手ですが若い対戦相手の足がつりました。
想定外の勝利(^^)/

 これもそれも、適度な山歩きのお蔭と思います。
競技にとりつかれると身体を痛めがちですが
どこも痛いところがないのは幸せ者です。
長く楽しめるよう歩くことを積み重ねようと思います。

比婆山は藪なし、標識明確で色々なコースがとれて良いですね。
山頂は暑かったですが林の中は木陰で気持ち良く
夏の花や虫が見れてのんびり楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

替えようかな〜
hobbit さん! こんにちは!

へタレなワイは、ナメクジ歩きと自称してますんですが、あんなにでっかいナメクジ
がおるんですか!本州は恐ろしい〜あはは

やっぱり、そっちのお花は珍しいですわね〜
こちらの原型を見るのもあるですし、全く知らんお花もあったりして、
改めてビックリしてますですわ!

して、ランチはおろか、行動食までも自家製ですか!
さすが、hobbit さんです!
黄な粉でも、おはぎって言うんですね!初めて知りましたですよ〜
楽しそうにポーズっちゃったりして、楽しんでますですね〜 いいです!

して、して、そちらのお山って何気にスキー場が絡んでる不思議!
して、して、して、テニス! ベスト4!!
おめでとうございます!凄いですわね〜

ではまた@セッチでした!
2015/8/5 12:06
Re: 替えようかな〜
settiさん こんにちは(^^ゞ

北海道は爽やかな夏空ですか
日本全国えらく高温になっていますね。
いつも夜中から寝ないで頑張っておられるので
たまにはだらだら寝てくださいね。

お山のミミズとでんでんむしとナメクジラ
なんであんなに大きいのでしょうか。
栄養いっぱいの腐葉土ハウスに住んでいるから?

あっ、いつもあんこ玉を冷凍しているんです。
あんこさえあればもち米は炊飯器で炊いて
ついて丸めてきなこでお化粧。
きなこプロテインで元気もりもり
2015/8/5 18:26
ベスト4おめでとうございます(^o^)
最近山のアップがないので
暑さに動物たちが参ってその世話で動けないのかと(笑)
なんと、この暑い中テニスでしたか! しかも県ベスト4 !!!

おめでとうございました\(^o^)/
2015/8/7 2:38
Re: ベスト4おめでとうございます(^o^)
ありがとうございます

たしかに動物たちが心配な炎暑ですね。
田舎の家だから日蔭が多くて
みんないいところをみつけてやり過ごしています。

🎾過酷な時期に出ると速さや技術より
体力勝負なので下手なのになんとかなりました
年齢であきらめちゃいけませんね。

htさんはアルプスの余韻に浸っておられますか。
いいなあ・・
2015/8/7 8:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら