記録ID: 6912419
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳横岳へGO‼️
2024年06月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:06
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 987m
- 下り
- 985m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:05
距離 7.1km
登り 987m
下り 985m
13:59
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
遠征2日目は横岳にツクモグサの鑑賞へ。
ツクモグサは本州では横岳と白馬岳でしか咲かない高山植物で、この時期はツクモグサを見るために大勢の人たちが横岳を訪れる。
この日も南八ヶ岳林道の杣添登山口駐車場にAM5:30に着くも満車‼️
路肩に何とか駐車して標高1874mの登山口から 標高2830mの横岳まで登っていく。
登山道は根っこや岩が多いので転倒に注意して標高を上げていき樹林帯を抜けたところの展望デッキで小休止。
赤岳や横岳はもちろんのこと富士山もバッチリ見えテンションアップ😀
そして 最後の急登を登り詰め三叉峰へ到着。
そこから赤岳方面の石尊峰へ向かうとツクモグサが遠慮がちに咲いていた!!
写真をバチバチ撮って次の目的地の奥の院へ。
途中、小同心をクライミングしているパーティがいて去年の例会を思い出しながら奥の院へ。
奥の院では少し早めのランチを取り11時過ぎに下山開始。
下山は登り以上に転倒やスリップに気を使いながら14時ジャストに駐車場まで帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する